03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


ゆきちとたいしのフードをネット注文するようになって、他の商品もネットの方が安いって学んだんで、今回はトイレ砂も一緒にネット注文してみた♪
商品が届くと喜ぶのはたいし
ダンボールに入ってご満悦だよ~~~~(*⌒ー⌒*)
それを横目で見ながら、ボールを運んでくるゆきち
はいはい、ボールで遊ぶのね(o ̄▽ ̄o)
ゆきちはボール、たいしはダンボールと、それぞれお気に入りが違うんだよね
3日も経つのにまだダンボールが片づけられず、今日もたいしは箱に入ってご満悦~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
話は変わって昨夜のこと
朝から夜まで掛け持ち仕事だったため、洗濯してる時間がなくて夜になってから洗濯したのね
(朝ギリギリまで寝てるからできなかっただけだけど・・・汗)
長時間仕事をしてご飯も作ったのに、ひとりで家事をするってのが悔しくて、洗濯物を干す時に長男君も誘ってみた(o ̄▽ ̄o)
中学高校の頃はあんなに尖がってた長男君も、今では文句も言わず手伝ってくれるいいヤツになっちゃったんですねぇ♪
で、一足先に洗濯物を干し終え部屋を出る時に、ちょっと遊んでみた
まだ長男君が部屋に居るのに電気を消し、外開きのドアを足で押さえ開かないようにしてみた
開けようとしても開かないから、あたしが意地悪してるってすぐに解ったらしく、何故か大ウケしてたよ
「相変わらずあんたって愉快な人だねぇ・・・(^_^;」だって
そこへちょうどだ~が帰ってきたから、「長男君に愉快な人って言われちゃった♪」って言ってみたら、「うんオレもそう思うよ。上に一文字付くとも言うけど・・・」
ん?
上に一文字・・・?
何だと~!?不愉快ってかぁ~!?( ̄^ ̄)
な~んて会話を夜中にしてる我が家って、やっぱ平和な証拠だねv(*^^*)v
たいっちゃんは 身体がバシッと 出来てきた感じですね♪
そっかぁ、うちのPも himeさんとこの長男君みたく とんがりが取れて、楽しくコミュニケーションとれるように なってくれるのかなぁ(´_`。)♪
うんうん、一番です 家族と なんでもない この平和、これを超えるものって
ありません(*^ー゚)b
そだ、背中のイボに バリカンが当ってしまい出血したんだけど、( ・ω・)ん?って なんとなく そのイボ内が 脂肪質に感じ ぎゅ!って絞ってみたら。。。血しかでなかったんだけど、 翌日 イボ、小さくなってました(゚Д゚)。本当は お風呂でそんなことしちゃって 感染したら よくないんですがね(; ̄ー ̄A。でも うちの病院の先生 大きなイボとか そのままにしておきましょうって 見守りタイプなんですよ、、、 実際 わずかでも 年々 大きくなっていて 気になってます。
ワンコって段ボールを見るとカリカリして食いちぎったりしたがるものなのか?っと思っていたよ。
我が家の子達は荷物が届くとどの子も興味津々・・だった・・
もちろんかなちゃんもね~
中身がGETできなかった時には段ボールをGETして遊んでいる?って言うか破壊しているよ。
ゆきち君はたいし君の領分を侵さないのね。
たいしに構ってると、ゆきちがすっ飛んで来て『ボクもボクも~~』だから、こんなショットが撮れちゃうんだよねv(-^^-)v
実はこの写真ね、たいしの目つきがめっちゃ悪いの~~~(;^_^A
半開きでまるでガンつけてるみたいなのよ・・・
あれれぇ~?
FranさんちのP助君は尖ってないっしょ?
いつも誕生日や母の日には素敵なプレゼントをくれるじゃない?
うちは何もくれないから、こうしてこき使わなきゃ損なんだよね(>y<)
でもホント、ある時期から急にフレンドリーになって、何でも話すようになったんだよ
ってか、次男君が家を出たからかも?
なつおさんのイボ、やっぱり出血しちゃったのね~~~(〇o〇;)
しかも絞ったって!?
感染しなくて何よりだったね
ゆきちの病院の先生は、「気になるなら取っちゃいましょう」って言うけど、こっちからアピールしないと「そうですか」で終わっちゃうんだよね・・・
取る派と温存派、どっちがいいんだろ~ね?(^_^;