03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


動物病院の診察時間と同じ時間に仕事をしていると、なかなか病院へ行くことができないよぉ(>_<)
今週の休みは木曜日しかないけど、木曜日は病院も休みなんで、今日の午前中しか病院に行く暇がないよ・・・
ってんで、ゆきちとたいしを連れて病院へGO
でもね・・・2匹一緒に連れて行くとなると、めっちゃ大変だぁ・・・( ▽|||)
ゆきちは「行くよ」って言えば、進んで玄関まで行くけど、たいしったらキャットタワーの一番上でシカト状態だよ・・・
猫じゃらしでおびき寄せようとしても、目をパチクリさせたり手を出したりして興味を示すだけで、全然下りて来ようとしないんですがぁ~!?Σ(°Δ°|||
仕方がないからおやつで釣ろうと思い、おやつを取りにキッチンへ行ったら、シュタっと下りてきたよ~♪
そのまま捕獲し籠へポイ(-^.^-)
まずはゆきちからってんで、たいしは車に乗せたまま
体重は10.1Kgでほぼ増減なし♪
フィラリアの検査のついでに、プチ血液検査もお願いしときました
採血の時ヒンヒンと鼻を鳴らすゆきっつぁん・・・(^_^;
その後、狂犬病のワクチン接種なんだけど、これも微妙に反応してたんだよねぇ・・・
ゆきちったらホント チキンなんだからぁ~(;^_^A
フィラリアは陰性だったんで、今年も薬を飲んどきます
予定通り8ヵ月投与でお願いしておきました
フロントラインも1本お願いしたんだけど、来週の水曜日にトリミングなんで、その後の方が効果があるってことで来週になりました
ゆきちを車に乗せたら、今度はたいしの番だよ
カゴに入れたまま待合室に入ったんだけど、これまた聞いたことのないような大声で、『ニャ~ウニャ~ウ』と鳴き出すじゃないっすかぁ・・・
は、恥ずかしいじゃん(;^_^A
でもすぐに診察室に呼ばれたからホッ( -.-) =зだよ・・・
まずは体重測定だったんだけど、驚くことに4.8Kgもあったよ~~~~\(◎o◎)/!
毛はモコモコだけど、そんなに太ってないって思ってたのに、実はデブ猫???
Drに聞いてみたら、たいしは筋肉質な体をしているから、今がちょうどいい体型だってさ
でもお腹に大福2コ分のお肉があるから、これ以上は太らない方がいいんだって~~~
おやつは控えよっと・・・
ゆきちと違って野性児なたいしは、診察台の上でもふてぶてしく寝てて、注射も何のそので全く無反応だったよ・・・(^_^;
フィラリアの件をDrに聞いてみたところ、猫のフィラリアは全身に回るから、血液検査をしても陰性かどうかは解らないんだって
ただ亡くなった猫を解剖して心臓を見てみると、フィラリアだったって猫が多いから、予防しておいた方が間違いないってコトなんで、たいしも予防することに
猫の予防薬は、ジャーキータイプか、フロントラインのように体に垂らすタイプの2種類しかなくて、垂らすタイプのものはフィラリアだけじゃなくノミやダニも一緒に予防できるらしいけど、割引きもないし値段も高いんだよねぇ・・・(x_x)
でもね・・・
犬と違って猫ってのはグルメな子が多いから、薬を飲まない子も多いんだって~~~~(>_<)
8ヵ月分貰ったはいいけど、食べてくれなきゃどうにもならないから、1回分だけジャーキーにしてみて、ダメなようなら垂らすタイプにしてみますかとアドバイスしてもらったけど、猫は圧倒的に垂らすタイプの方が多いって言われたんで、8ヵ月投与で5000円くらい高くなるけど、無難な垂らすタイプにしといたよ・・・
あぁ・・・働かなきゃ~~~(*_*;
フロントラインは来週になったんで、今日は4万円でお釣りが2000円くらいあったかな?
まとめて購入したからか、今年もお散歩バッグを貰っちゃったよ♪
それににゃんこ柄のエコバッグに、ゆきち用のワクチン接種記録のついた手帳まで~v(*^^*)v
でも予防するに越したことはないもんね。
たいしは理想体重か~確かにたいしって筋肉質ぽいもんね。
いちごは今月末ワクチンだけどど~かな~
たいしとちがってお肉やっこいからな(^_^;)
犬派と猫派の違いね。
そっか~猫派は自分の家の子が1番って思ってるんだ(^O^)
それなら私は猫派(^○^)
でも私の場合、どこの子もかわいがっちゃうけど。
爬虫類以外は全般的に動物は好きだし。
物心ついてからずっとワンコ暮らしだったからワンコっぽいのかもね。
たいし君とフロントライン分?
でもラブのフイラリアの薬1錠2300円よ そうか家は6か月分だったわ
3枚で4枚おつりでした
たいし君4.8キロ
グレは5.5キロもあるよ
おやつを食べないでご飯だけなのに
昨年は殆ど何も出来なくて・・季節感がなかったよ。
この出費って元気な証拠?
かなちゃんも今年は普通のフェラリアの薬がのめそうだよ。
同じ成分の薬でもイベルメクチンはもう~こりごりです。
1本(1ヵ月分)1680円もするからね~(;^_^A
ももままんちは×3だから、とんでもない値段になっちゃうね(〇o〇;)
いちごっちのお肉が柔らかいのは、やっぱ女の子だからじゃない?
贅肉とは限らないもんねv(*^^*)v
そっか♪
ももままは自分ちの子が一番だから、やっぱ猫派なのかも?
でもそんなこと言ったら、みんな猫派になっちゃうよねぇ?
だってやっぱり自分ちの子が一番なのはホントのことだも~ん(〃^∇^)o_彡☆
だってフィラリアの薬って、絶対ゆきちよりラブちゃんの方が高いからね
えぇ~っ!?
グレちゃんって5.5Kgもあるの~?
ラブちゃんとの2ショットが多いからか、ちっこく見えるんだけどなぁ・・・(^_^;
あら?
グレちゃんはご飯だけなんだ?
たいしはね~おやつの請求しまくりだからね
そうだったの?
フィラリアの予防もしなかったんだ?
免疫力が落ちてると、ワクチンもNGなんだねぇ・・・(’’;)
でも去年はフィラリアの薬以上の出費だったよね・・・
2歳になって元気になってきたし、かなちゃんは外に散歩も行くから、これからは色々と予防しなきゃだね
警戒心が わんこよりも強いとも 言えるよね(・∀・)。 うちは 先日狂犬病の接種を終えたんだけど、その夜 今まで見たことがない症状が出ちゃって 予防接種が原因では?って疑ってるんだけど(一晩でおさまったから 次回の診察でいろいろ先生に訊いてみようと思ってます)、お友達から 心配してメールがあり 興奮しても 目の瞬膜が腫れてしまうことがあるって教えてくれましたよん、両方可能性があるものの 予防接種の副作用を調べると、ちょっとぞっとするような 情報がいっぱい出てきて不安になったりしますねぇ、、、
たいし君は マッスル系なんだ(≧▽≦)かっちょいいなぁ~♪診察台で 寝そべるとは すごい~(*≧m≦*)肝っ玉すわってるなぁ~♪