忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/07/13 (Mon)

久々にエミリちゃんとランチしちゃった♪
せっせと手料理でおもてなししようと準備してると、エミリちゃんったら写真を習ってるからってんで、カシャカシャ写してくれるのよ~~~
て、照れるじゃん・・・(^_^;
hoshi05_400.jpg















我が家のキッチン初公開♪
めっちゃオシャレでしょ~v(*^^*)v

d5ee29e0.jpeg















あたしのカラーのレッドのキッチンだよ~♪
何と炊飯器までレッドなんだよ(*^^*)

58aecf42.jpeg















食事が終わったら、ティータイムね☆

な~んてのは大ウソで、実はイマドキのキッチンのショールームで遊んでみただけ~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

ホントのランチはこっち
570dd7fd.jpeg















インド・ネパール料理のお店【
BHANCHA GHAR】でカレーとナンを食べてきたよ


cd88be8d.jpeg















サラダ・スープ・カレー・と~~~っても大きなナン・ドリンクで、何と850円と言う安さ
しかもカレーもナンもめっちゃ美味しかったぁ~
v(-^^-)v
エミリちゃん美味しいお店に連れてってくれてありがと~(_ _)

スタバでお茶でもしようと星ヶ丘の街を歩いていたら、見慣れない建物が建ってるじゃない?
26b398fb.jpeg
















「ココって一体何~?」って聞いてみたら、「ショールームみたいなものだけど、ココでもお茶できるから入ってみる?」って言われ入ってみた
あれまぁ~かわいらしいケーキがいっぱい売ってるよ~♪
じゃあココでお茶にしようとドリンクを注文したものの、1階の空間すべてがキッチンのショールームみたいになってるし、一体ドコに座るの???
エミリちゃんが聞いてくれました
「どこでも好きなところに座っていただいていいですよ♪」だって

 あたしたちが座ったテーブルの横には、HITACHIのIHクッキングヒーターのキッチンが展示してあって、見てるだけで素敵なの
後ろには前出の真っ赤なYAMAHAのシステムキッチンだし、お茶なんてしてる場合じゃないと、見惚れていたら、ショールームのお姉さん(何て言うんだろ?)が来て、色々説明をしてくれた
b7b41c6a.jpeg
















ココは中部電力が運営してる【デザインの間】って言うんだって
単なるショールームじゃなく、システムキッチンの紹介の他に、IHクッキングヒーターを使って実際に料理したり、盛りだくさんのイベントが行われてるんだとか
な~んて素敵なの~♪
イベントカレンダーを貰ったんで、また遊びに行かなきゃ~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆

(載せたい写真がいっぱいあるんで、その2へ続く)

PR
2009/07/12 (Sun)

今朝起きたら、長男君がバナナケーキを作っていた
09.07.12-1_400.jpg















昨日に引き続き、今日も昼からカゴ作りにきてた同僚と、3時のおやつにいただいときました
甘さ控えめで、しっとりしてて美味だったよ~v(*^^*)v
なかなかやるもんだな(あくまで上から目線・・笑)

その同僚ちゃんったら、なかなか気を使う性格だったらしく、昨日は31のアイスクリームを持ってきてくれたし、今日は何とハンドソープを持ってきてくれたよ
09.07.12-2_400.jpg















海外のお土産って言ってたような?
お気に入りのハンドソープなんだって!
リンゴの絵が描いてあるけど、りんごの匂いがするのかな♪
何か返って悪かったねぇ・・・
でもくれるってものは遠慮いたしません!
ありがと~m(_ _)m

カゴが完成したのは夕方だったけど、それからもまた暫く喋ってて、性格とか買い物の仕方とかが似てるコトが判明
あとね~自己満足って言うか、自分で自分をベタ褒めするってのも一緒だったわ~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
ってコトで、散々「きゃぁ~めちゃ可愛くない?あたしったらすっごく上手だわ~~~~♪」とひとりではしゃいでおりました・・・(;^_^A

2009/07/11 (Sat)
昨日は掛けもち仕事だったため、長男君に夕食当番を頼んでおいたけど、だ~が要らないって言うから、長男君とラーメン屋さんへ行くことにしちゃった
金曜日はあたしの大好きな、ゆず味のスープの『龍月』も休みじゃないから、ココに決定だもんね~v(*^^*)v
09.07.10-2_400.jpg















わぁ~い、めっちゃ久し振りだわ

餃子とラーメンを頼んだら、夕食のセットってのがあって、他にサラダとミニ丼が付いて30円もお得なんだって!
でもいくらミニでも丼までは無理ってコトで、サラダだけお願いして、丼は遠慮しときました(^_^;
今日のサラダはポテトサラダだったよ~♪

因みに長男君まで、丼はいらないって言うのよね・・・
『へぇ~小食なんだ~ね』って思ってたら、何と替え玉を2回もおかわりしやがったぜ( ̄^ ̄)
「ちっ、素直にご飯食べとけよな!替え玉なんて注文すると高くなっちゃうじゃん」って言ったら、「ラーメン屋に来たらご飯なんて食べてる場合じゃないっしょ」だって~~~~
全くぅ~~~~なんて勿体ないことをするヤツなんでしょ・・・(>_<)

さてこれは何でしょう?
09.07.10-1_400.jpg















金曜日はレディースデーとやらで、あたしにだけアイスクリームが付いてきた♪
今月から始まったサービスなんだって!
ラーメンの後のアイスクリームの美味しかったこと♪
ラッキ~v(=^◇^=)v

今日は朝からナースの同僚が、エコクラフトのカゴを編みにきた
って言うか、カノジョは同僚って言うんだろ~か?
と言うのも、あたしと同じく週2回だけバイトに行ってるナースなんだけど、カノジョは午前中であたしは午後なんで、一緒に仕事をしたのって2回しかないんだよね・・・
ってコトで、会ったのも数えるくらいしかないんだけど、お互い人見知りをしない性格だからか、会えば友だちみたく喋ってるんだよね(* ̄▽ ̄*)

一昨日仕事に行ったら、あたし宛てのメモが置いてあった
『〇〇さん(カゴを編んであげたナース)にカバンを見せてもらったけど、めちゃくちゃかわいいから、講習会を開いてください♪』って書いてあったんで、携帯番号とアドレスを書いて『いつでもいいよ~♪電話かメールしてね~』ってメモをロッカーに貼りつけておいた
すると・・・
あたしったらまたまた自分のアドレスを間違えたようで(汗)、いくらメールしても宛先不明で返ってきちゃうってコトで、わざわざ昨日の夕方クリニックまで来てくれちゃったよ・・・(;^_^A

なかなか2人の都合のいい平日がないんで、突然だけど今日になっちゃった
あたしったら折角の休みなのに、頑張って早起きして(笑)、9時半に我が家へ来てもらったよ
あたしより7歳も若いんで、休日は家族と一緒に過ごすのかなぁ~って思ってたけど、子供は男子3人だし、別にいいのって言うから土曜日にしちゃったけど、ホントに良かったのかしらぁ~?09.07.11-1_400.jpg
















ゆきちとたいしに邪魔されながらも、せっせと編んでますねぇ♪
でもね、意外なコトが判明!!!
2回しか一緒に仕事してないし、喋ったコトもそんなにないけど、すっごく几帳面で真面目な性格って思いこんでたのに、意外と大雑把なのよ~~~(;^_^A
しかも案外不器用だし~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

そのコトを本人にはっきり言うのがあたしなんで(笑)、そう指摘したら、反対に『意外』を連発されちったよ・・・(^_^;
カゴを作ったり縫いものをするようには全然見えなかったとか、部屋も綺麗だしかわいくて意外とか、もうね~言いたい放題・・・?
ってかね~あたしって至って普通だし、部屋も掃除してなかったしホント普通だったのよ
なのに意外を連呼するなんて、反対にあたしは言ってやったさ
「あのね~あなたはあたしのコトを、一体どんな人間だと思ってたワケ?」ってね
カノジョ笑いながら、姉御とかボスって言うんだよ・・・(;¬_¬)

フン、言われついでに昼食も作ってやったさ~~~
午後には仕事が終わったナース友だちも参加し、生徒2人の先生をしちゃったv(*^^*)v

3人で夕方までワイワイやってたし、今日は昼食も作っちゃったから、夕食は長男君にお願いしてみたv(-^.^-)v
「いいよ」って快諾してくれたんで、ゆきちの散歩に行ってたら、その間にせっせと下ごしらえしてくれてて、チキンカツを作ってくれたよ♪
09.07.11-2_400.jpg















と言っても、揚げたのはあたしだけどね(^_^;

食べようとしたら、「写真写さんでいいの?」って言うから、ネタのため写したんで載せてみた(= ̄▽ ̄=)
2009/07/07 (Tue)
『部屋が臭~~~い(>_<)』と思ったら、すべてのニオイの原因を取り除きたくなっちゃうよね?
そんなワケで、とりあえず部屋には空気清浄機を置いて様子見なんだけど、我が家にはもうひとつ大きな問題があるのよねっ!!!
それはゆきちのトイレ(+_+)
ゆきちさんったら、洗面所の入口はすべてトイレだと思ってて、時々洗面所に置いてある棚の足にも、オシッコをかけてるんだよねぇ・・・( ̄ロ ̄|||
棚の下にはシートを敷いてあるけど、棚の足にはシートを巻きつけてないから、ゆきちにかけられるたびに、せっせと除菌消臭剤を振りかけて拭いてるの・・・
これが完全に拭き取れてないため、ニオイの原因になってるのかもと思い、棚を撤去することにした
でも棚を撤去しちゃうと、お風呂に入る時に不便だよねぇ・・・ってんで、奥行きの狭いタンスを買ってきちゃった♪
09.07.07-4_400.jpg





















ほ~らスッキリ(-^^-)
因みにうちの洗面所ってね、向かって右側に、階段下収納の扉があるから、右端に寄せられないって問題もあって、ちょっと中途半端な置き方しかできないんだよね・・・
だから空間利用ってので、吊り棚も置いてあるから、これで小物の収納はまず問題ないんだけどね

奥行きの狭い4段のタンスには、家族3人のバスタオルと下着をちょっとだけ入れて、一番下の段にはゆきちのトイレシートをいれてみた
足部分がなくなったから、これでゆきちもオシッコをかけないよねぇ?

ここに置いてあった棚はどうしたかと言うと、これまたちゃんと使うことにしたよv(*^^*)v
せっせと磨いたら、何とも不便でほとんど機能してなかった、階段下収納の有効利用に一役かってもらった
09.07.07-5_400.jpg















写真で解るかなぁ~?
階段下なだけあって、入口のドアが半分しかないから、物を出し入れするのがめんどくさくて、座ったまま出し入れできるような、ティッシュやゆきち用のトイレットペーパーやシートのストックを適当に放り込んであっただけなのよね
あっ、冬には灯油も入れてたけどね

でもこの収納庫ね、意外と奥は広いのよ
何せ階段下収納だから、階段の段が上がるに連れて、完全に立てるくらい高くなってるんだよね
この際だからココを有効利用しようと、撤去した棚を入れてみた
09.07.07-1_400.jpg





















おお~っ♪
なかなかいいんでね?
何でもかんでもすっきりと収納できちゃったよ~v(*^◇^*)v
ついでに一番上の段には、フードのストックも入れといた
これでもうゆきちとたいしに食べられる心配もあるまい
でもね・・・ドアの閉め忘れには十分注意だよね(= ̄▽ ̄=)
2009/07/05 (Sun)

土日も仕事だったため、ちょっとお疲れのhimeさんデス・・・(>_<)
明日は昼まで寝~よおっと♪

今週は火・木・金と夕方からの定期の仕事の合間に、3日間も講師の仕事が入ってたし、ランチにもテニスにも行かなきゃだったから、疲れて当たり前?
そろそろ年を考えて予定を入れなきゃだよねぇ・・・(;^_^A
でも今回は仕方なかったのよね
と言うのも、講師が辞めてから補充がないのに、県の指定が取れたとやらで、講座がガンガン行われてるのよ~
しかもどの講座も定員いっぱいだったから、いつもより疲れたわぁ・・・
今週は岐阜に行ったり岡崎に行ったりと、ホント忙しかったよぉ(x_x)

講師の仕事は、まず会社が県に申請を行い許可が下りたら、申請した日程を書いた予定表が講師に送られて来るから、自分が出来るところをその予定表に書いて提出すると、事務局で日程を調整して、完成した予定表が送られてくるって仕組みなのね
でもこの予定表ってのが、講座ごとに別々になってるから、一体自分がいつどの講座を引き受けたのかが解らなくなっちゃうコトがあるのよね・・・(^_^;
だからいつもあたしは、手帳に鉛筆で講座の予定を書いておいて、決定したら赤ペンで書きなおし、さらに決定した時点でカレンダーにも書くようにしてるの
これでまずダブって引き受けることもないし、他の予定を入れることもないってわけねv(*^^*)v
でもね・・・予定してても、受講者が一定数集まらず開講されない講座もあるから、ギリギリにならないと講座があるのか解らない時もあるのよね(>_<)
だけど一応自分が依頼されている日は、中止の連絡がこない限り他の予定を入れられないっしょ?
これがなかなか困りものでねぇ・・・
遊びの予定を入れるのも一苦労ってわけね(;^_^A

この不況のおかげで(?)、最近は福祉の講座がドド~ンと増えて、あたしの仕事も増えちゃったんだけど、何せ講座ごとの予定表じゃ見難いったりゃありゃしない・・・(>_<)
しかも他の予定もあるから、手帳もカレンダーもグチャグチャだよぉ(;^_^A
09.07.05-1_400.jpg















手帳とカレンダーに赤で書いてあるのが仕事の予定で、スポーツは緑、遊びの予定は水色ね
って、見えないかぁ・・・
見事に真っ赤っかなんだけどね(+_+)
左4枚が講座の予定表なんだけど、4枚を別々に見るのは解りづらいんで、自分用の予定表を作ってみた♪
09.07.05-2_400.jpg















ほ~らスッキリ♪
「あたしったら意外とマメだよねぇ」って言いながらせっせと作ってたら、長男君が「いや意外じゃないよ。結構マメな性格してると思うよ」だって~( ̄∇ ̄〃)>

ってかね、今月って後半に講座が固まってるんだけど、朝から夕方までの仕事が4日続けてあるから、この間は夜のナースの仕事は休みたいなぁ・・・
だって通勤だけでも疲れるのに、連続仕事なんてするとまた胃が痛くなっちゃいそうなんだもん・・・
代わりに仕事してくれるか、他のナースに聞いてみよっと♪

おまけ
今日のたいっちゃん
09.07.02_400.jpg















爪とぎの段ボールを交換したら、ベッドにしてるよ~~~~~

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *