03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


赤ちゃんって無条件にかわいいよね~♪
近所の友だちの長女ちゃんが、出産のため里帰りしてるんだけど、今日Babyを見せにきてくれた
(と言っても住んでるマンションは車で5分だし、毎週のように旦那様と一緒に泊まってるんだけど・・・)
今ちょうど1ヵ月になるのね
すんごくかわいいいのに、写真を撮ると目をつむったり、ムスっとした顔になるのはなぜ?
何枚撮ってもイマイチで、みんなから「ヘタ~!」とバカにされ、「○○ちゃん・・・今度写メ送るよ・・・」と言われてしまった(>_<)
でもまだ写メがこないから、あたしの写した画像で紹介で~す
出生時3800gあった巨大児なの
まだ黄疸が残ってるのかな?
ちょびっと黄色っぽかった
でもすんごくかわいいの~♪
時々ニコって笑うのがまたたまらんのだよねぇヽ(*^◇^*)ノ
その時、Babyの叔父さんにあたる中学1年の男の子が、今日の学校の帰りに、迷子になって1羽で道路を横断しているアヒル(?)の赤ちゃんを保護したっ言ってた
学校から帰るなり「ちょっと親を探してくる~~~」って家を飛び出したまま、どうなったことやらってコトだったんだけど、その時何気に「そう言えば、あっちの方にアヒル飼ってる家があるよねぇ。でももうおばあさんアヒルって言ってたから、そこの子じゃないのは確かだけどねぇ」なんて話してたの
そこで話は終ったもんだと思ってたら、夕方仕事から帰ってきて、アヒルを保護して困ってるその子たちのお母さん(友だち)から、焦って電話がかかってきた
「えさも水も全くうけつけないし、このままじゃすぐに死んじゃいそう・・・それにこれ以上子供が増えるのも困るぅ~~~」ってね(^_^;
で、「近所でアヒルを飼っている家があるんだよね?どうしたらいいのか相談に行きたいから、どこの家か教えて~~~」って言うんで、とりあえずあたしが保護した中1の男の子と一緒に相談に行くことになった
いきなりインターフォンを押して『近所に住む○○って言います。アヒルのことで相談したいことがあるんですけど・・・』と(;^_^A
高校生くらいの女の子が出てきて、色々と相談に乗ってもらってたら、今度はお母さんがでてきて、ひと目見るなり
「きゃ~カワイイ~♪ちょっと触らせてもらってもいい?」
ってコトで、そこの家で面倒をみてくれることになっちゃいましたぁ(笑)
どうやらこの子はアヒルじゃなく、カモの一種じゃないかってコトで、野生かも知れないね~ってコトだった
急いでたから写真を撮ってないんだけど、ネットで調べたカモの赤ちゃんの画像を見たら、そっくりだった
ちょうどこんな感じで、まだ8㎝くらいだったかな
無事育ってくれるといいんだけど、野性だったら難しいのかなぁ~?
とりあえず保護した男の子の家と、あたしの家を知らせ、お願いして帰ってきました
そそ、保護した男の子の家は今ホント大家族で、両親・長女・婿・Baby・次女・三女・長男・うさぎで住んでるのよ~
しかも両親共働きだし、とても生まれたばかりのカモまで飼う余裕はないよねぇ・・・
しかし・・・カルガモみたいね。
これって親からはぐれたのだと思うけど~
近くに水辺のあるところがあるのかな???
でも心優しい方に保護されて良かったね。
きっと可愛がってもらえるわね。
人間の赤ちゃんはこれからどんどん変化していくわよ。
時間があれば時々見せてもらうと良いよ~(#^.^#)
コートの隣に池があるんだ?
じゃあボールが池ポチャってこともあるんだ?
しかしホント!
アヒルなんて盗んでどうするんだろ~?
やっぱかわいいから飼いたくなっちゃったのかなぁ~?
さすがに食べてはいないっしょ!?(;^_^A
ホントだね~~~ヽ(*⌒▽⌒*)ノ
赤ちゃんってホントみんな無条件にかわいいよね~
そそ、学校から家の方まで、小さい川が流れてるのよ
以前は時々カモを見かけたけど、最近は全然見ないんだけどねぇ・・・
自分の子供が大きくなるのも早かったけど、他人の子ってもっと早いよね
とりあえずお盆まで実家にいるらしいし、新居のマンションも近くだから、きっと毎週のように会うと思うんだ(笑)