03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


2週間ほど前、旅行に行ってて、いつもより多く歩きすぎたってコトで、それから膝が痛いと言っていた母
もともとリウマチの気もあり、腰椎と膝の変形もあるため、無理はしないようにしていたのに、今回はちょっと頑張りすぎちゃったみたいで、2週間も安静にしてるのに、ちっともよくならないってコトで、罹りつけの整形外科で相談してみたらしい
すると一度腰のMRIを撮ってみたらと勧められ、紹介状を書いてもらったって言ってたけど、紹介先が何とあたしの元職場だった・・・
交通の便が悪いため車で送っていくことにしたんだけど、MRIの予約はしてないようなので、診察に行ってから再度予約するよりも、予め予約を取っておいて、その時一緒に診察してもらった方が効率的かなぁ~と思い、昨日電話で問い合わせてみた
すると受付嬢の電話の対応が・・・?
「こちらではMRIの予約状況は解りませんので」と話が終ってしまった・・・
おいおい・・・それで終わり???
ちょっとムッとして「そちらでは解らないって・・・調べていただけないんですか?」って言ってやったぁ~
(現在の事務員は知らない人ばかりだけど、元職場なんで何となく状況は解るんだよね)
そしたら「少々お待ちください」と言われ、いきなり電話を回され、「はい、レントゲン室です」だって"r(^_^;
この声は・・・多分知り合い・・・レントゲン技師のM君だぁ・・・
しかしここはすっとぼけて「そちらの病院は初めてなんですが、○○整形からの紹介で、腰のMRIをお願いしたいんですが、いつなら撮っていただけますか?」と
「お急ぎなら本日の19時が空いてます。○○先生の紹介状に部位が書いてありますと、直接19時に来ていただいてMRIを撮り、その後院長の診察になりますが、もし部位が書かれていないようなら、診察後にMRIとなりますので、18時には受診していただいた方がいいんですが」と
う~~む、困った・・・
考えた末「では今から紹介状を持って伺いますので、そちらで確認していただけますか?もし部位が書いてあれば19時に直接MRIに伺いますし、書かれていないようなら18時の診察に間に合うように伺います」と
そう昼間のこの時間は外来診察の時間じゃないけど、この病院は入院患者さんもみえるので、ちゃんとスタッフがいるのよねぇ♪
それにあたしが紹介状を開けて確認するわけにはいかないけど、病院で開封する分には何の問題もないのよね
そんなワケで車で5分の病院へ
紹介状を渡し、受付けをしていたら、レントゲン技師の主任現る(主任も知ってるし・・・)
「すみません○○さん(旧姓)、紹介状には精査としか書いてないので、やはり診察を受けていただいてから・・・」と喋りかけるので、「せんせーお久しぶりで~す♪」とニッコリ笑ってみた(=⌒◇⌒=)
するといきなりタメ口(笑)
「な~にぃ~やらしいねぇ・・・ってか最初から名乗ってよ~。えっ?でも名前違うじゃん!?」
いや、実家の母ですからぁ~
会話を聞いていた受付さんったら、目を丸くしてたわ(=⌒ー⌒=)
「では受付け開始の5時に、改めて受付けをしに来ますね」と言って帰ったんだけど、どうせ検査は7時からだし、それまでに診察をしてもらえばいいんだからと、5時15分頃保険証と紹介状を持って行ったら、すでにかなりの方が受付けを済ませてみえた
ありゃりゃ~・・・案外混んでるじゃん(〇o〇;)
でもね、コレって顔パス?
何と「お伺いしています。順番をお取りしておきましたから♪」と言って1番の札を渡されたv(⌒◇⌒)v
いやぁ~ビックリだわ!
1番だったから、18時の診察開始時間に合わせて、母を連れて再度病院へ
診察も1番だったし、検査も少し早めにしてもらえて、なかなかスムーズに終ったよ
結果はやはり腰椎第4~5間の骨の変形で、脊髄神経を圧迫してることによる膝の痺れと痛みだったね
もうねぇ~見事に圧迫してたわ
院長から「もしOpeを希望するならM先生の診察を受けて」と言われたけど、MRIを借りてって紹介してくれた整形のDrに相談だね
そして早速本日、MRIを持って整形も受診してきちゃったよ
罹りつけの整形のDrは、母が信頼しているDrなんだけど、思った通りの画像だったようで、今までの状態をみているからこそ、Opeの必要はないんじゃないかって言ってた
うん、あたしもそう思う
痛み止めを使いながら様子をみていけば、すぐにまた山歩きもできるようになるね
ヨカッタヨカッタ♪
そそ、昨日久々に院長に会ったから、「せんせーお久しぶりです。母がお世話になります」って挨拶したら、「お~久しぶりだな。何か丸くなったな(笑)」と笑われたぞ・・・
そっか・・・まだここでナースしてた時は、あたしも細かったんだ・・・ね(;^_^A
でも手術の必要もナシでよかったね♪
お知り合いってことで優先してもらって、スムーズに事も進んだみたいだしさ。
大きな病院へ行くと1日係りみたいなトコあるもんね。
ね~ね~次男君の医者の話!なんじゃそりゃ!?
ひどいね~私だったらブチ切れてたかも!そんな医者居るんだ~
himeさん電話かけて大正解だよ

失礼な医者!
しかし、身内に医療関係者がいたりすると
助かる事多いね。
ド素人はウロウロするだけでね・・・
余計に無駄な時間がかかってしまうことが多いのよ~
お母さん手術なんて事になったら、もっと大変だったから
今回はよしとしなければね。
だけど歩きすぎないで~ほどほどに・・・
ゆーき、体型はもちろん性格まで言われる事がある( ̄▽ ̄;)!!
特に高校時代……そんなに尖ってたつもりなかったんだけど……(;´▽`A``
お母さんと次男君、お大事に~!
Opeするとなると大変だけど、そのまま様子観察で済んでよかったわ
あはは、元職場って便利よね♪
しかもかな~り不満を持って退職した職場だけど、こんなこともあろうかと円満退職にしておいてよかったわ(笑)
次男君の行ってた整形は、マジ変な医者だったよ
イマドキこんな医者がいるんだと呆れちゃったさ~
あたしなんてフルに活用してるかも~!?
母はね簡単に治る病気でも、なかなか治らなくって、いつも「特異体質」で片付けられるふしがあって、医者に不信感を持ってる人なのよ・・・
だから多分今回Opeになっても、すっきりとは治らないと思うんだ
だからしなくて正解だと思うの
>だけど歩きすぎないで~ほどほどに・・・
だよね~!
歩かないと足腰弱ると思い込んで歩いてたけど、今回は無理したって自分で解ってるみたい
心配してもらってありがとう