03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


昨夜寝ようと思ったら、「ねぇねぇYahooニュース見せて~!うちの教授と同姓同名の人が交通事故で亡くなったらしいんだけど、ひょっとしたら教授かも?」と、自分のパソコンが壊れてる長男君が言うじゃないっすか!
結局Yahooニュースには、名前と年齢しか載ってなかったため、本人確認できず・・・
う~~~気になって寝られないじゃん(-_-;
教授の携帯に電話しても、留守電になってしまうってコトで、ゼミのみんなで気をもんでいたらしいが、あたしの出る幕じゃないから、あたしは早々に就寝してしまった(~O~)(-.-)(_ _)zzz...
今朝6時過ぎに新聞でチェックしたところ、○○大学○○学部○○学科教授(51歳)と書いてありました・・・
やはり亡くなったのは、長男君が直でお世話になってるゼミの教授だったみたいです・・・
横断歩道を歩行中軽自動車にはねられ、反対車線に転倒したところを、ワンボックスカーにはねられて亡くなられたそうです
しかもワンボックスカーの運転手は逃げてしまったようですね(夕方のニュースで犯人逮捕と言ってました)
近所に住んでいる長男君より3歳上の女の子も、同じゼミだったから聞いてみたら、やはり同じ教授だったようで、「ものすごく学生思いのいい先生だったのに・・・」と、かなりショックを受けてました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
朝まだ寝ている長男君に新聞を託し、とりあえずあたしは仕事へと出かける
今日は久々の豊橋教室だから新幹線通勤です♪
予定通り新幹線往復切符を購入し、15分前にはホームへ着いたものの、東京方面への新幹線ホームはかなりの混雑
何で~?
と思ったら、雪のため米原辺りで減速走行してて、全体的に10分~15分遅れているんだとか
だからこんなにいっぱいなのねぇ・・・(^_^;
まぁあたしは各駅停車のこだまで2区間だし、こだまは1時間に2本しかないから余裕で着く方に乗る予定だったから、たかが15分の遅れなんて何でもありませんことよ~(*^O^*)
授業開始の40分前には教室に着いてましたぁ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はゆきちのトリミングの日
でも急に仕事を依頼されちゃったから、春休み(?)中の長男君にゆきちを託しておいた
ちゃんと起きて時間通りに連れて行ってくれたかなぁ~?
変なカットをお願いしてないかなぁ~?
等など、仕事中も気になって気になって・・・
だってね、長男君ったら「ゆきちのカットは何て言えばいいの?斬新でナウくしてくださいって言えばいい?(笑)」とかワケの解らないコト言ってたしねぇ・・・
でも結局「いつものようにしてください」としか言えなかったらしいわ(*⌒▽⌒*)あはは
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
仕事帰りに地下鉄に乗っていたら、駅で停車中にホームの方から『ゴン!』って音が聞こえ、思わず振り返ってしまった
暗くてよく見えなかったけど、駅員さんが駆け寄って行く姿が見え、何気に目で追ってみたら、おじさんが壁に激突したようで、そのまま壁際でうずくまっていた
地下鉄は止まったままで一向に動かないし、ホームでは「救急車!」と叫んでいる人たちで騒然としていた
駅員さんが「大丈夫なようです。今駅員室に運びますから」と言ったかと思ったら、おじさんを残したまま応援を呼びに行ってしまい、ひとりになったおじさんはホームにバッタリと倒れてしまった・・・
えっ?ヤバクない?
地下鉄は一向に発車する気配がないし、みんな遠巻きに見てるだけなんで、思わず荷物を持って飛び降り、おじさんのもとに駆けつけちゃったじゃん
声をかけるとちゃん返事をしてくれて、「大丈夫です・・・ちょっと飲みすぎちゃっただけですから・・・」と
な~んだ、飲みすぎかぁ~
って、まだ6時なんですけど・・・(;^_^A
意識障害も呼吸障害もないみたいだけど、一応脈とかとってみて心疾患の危険もないかどうか確認してみた
「かなり大きな音がしましたが、頭とか打ってないですか?痛いところはないですか?口びるが腫れて出血してるようですが、打ったのはここだけですか?」
等など聞いてみたけど、「う~ん・・・よく解らないけど多分大丈夫だと思います」との返事
これだけしっかりと答えられるなら大丈夫かなと思っていると、先ほどの駅員さんと応援の駅員さんが来てくれて、
「大丈夫みたいですから駅員室の方に運びます」とのこと
「じゃああたしも地下鉄に乗っちゃっていいですね」と、まだ発車してなかった地下鉄に乗り込み、先ほどの席に戻ってみた
あたしが座って暫くしたら発車したんだけど、別にあたしを待っててくれたわけじゃないですからぁ~
駅員さんだと思ってた方は、実は地下鉄に乗っていた乗務員さん(?)だったらしく、倒れた方を介抱してたから発車できなかったみたいです
な~んか色々な出来事がてんこ盛りな1日だったなぁ・・・
とても残念ですね
こちらも火曜日に電車の人身事故
市内に住む高校2年生の女の子
ちょっと気になってます
やはりhimeさんの出番ですよね
最初の対応でその人が助かるかどうかってよくあるもんね。 私がその場にいても役に立たないけど
お兄ちゃんの足はどうですか?
交通事故は、自分で起こさなくても巻き込まれる事が多いので
娘から長い時間連絡無いと心配するようになりました。
駅での事故(?(は駅に駅員がいないから素早い対応が出来ない
という事に繋がりますよね。
これって乗務員さんが気が付かなかったら
電車は当然出てしまっていたでしょうね。
乗務員って駅員室に繋がる緊急連絡用の電話とか持っていないの?
また非常ベルでも良いじゃん、駅員早く呼ぶのには・・・
緊急の時ってどんな時にベルは使うのかな?
とふと疑問になってしまった。
今日がお通夜だそうで、長男君たちはお通夜もお葬式も出席するって言ってた
人身事故ってよく起こってるみたいだけど、身近で起こるとびっくりしちゃうよ
あたしが遭遇したのは、人身事故じゃなかったけどね
高校2年の女子、どんな様子なのかなぁ~?
今回はあたしの出番は全くなかったみた~い(^_^;
長男君は元気に夜遊びしてるから、よくなったんじゃないかなぁ~?
ありがとね
MRIでは一時的なものって言われて、ちょっと安心してます