カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
ブログ内検索
フリーエリア


皆さまに大変ご心配をおかけしてたゆきちですが、やっとやっと検査結果がでました
結論から言うと、大変な病変は潜んでおらず、細胞検査の結果もすべて白♪
『腫瘍性の病変は認められず』だそーですv(*^O^*)v
ヨカッタぁ~~~~へ(^^ヘ)(ノ^^)ノ"
でもね、病名はいっぱいついちゃったの・・・(>_<)
慢性胃炎、リンパ球形質細胞性腸炎、慢性大腸炎
それにね、胃にヘリコバクター・ピロリがいるんだって~~~~(x_x)
ピロリ菌のせいで痩せちゃうのかなぁ~?
って、消化吸収の要の小腸に炎症があるから、痩せちゃうんだよねぇ・・・
とりあえず食事療法と胃粘膜保護剤、それにピロリ菌をやっつけるために抗菌剤を使って様子をみましょうだって
今日受診した時の体重は8.9㌔と、2週間前に比べ0.4㌔増えてたし、昨日から全く血便もみられなくなったから、快方に向かってることは確かかな♪
ただね、胃腸は慢性的に炎症を起こしているから、アルブミン低下がみられるようなら、免疫抑制療法を検討する必要があるかもだって・・・
暫く通院生活になっちゃったけど、重大な病気じゃなくてホントにホントによかったよぉ~~~v(*^^*)v
検査は大変だったけど(金銭的にも・・汗)、病名もはっきりして治療方針も決まったから、受けてホントに良かったよ
そそ、先月作ったゆきちの既往歴ノートね、実は進化したんだよね~♪
抜けてた既往があったから、新しく作り直しちゃったんだ
そして今回の病歴とともに、今までの採血結果も一覧表にして、変化が一目瞭然になるようにしてみたの
あたしったらどんだけ暇人~!?(^_^;
現病歴はめっちゃ長くて、8ページにも及んじゃったよ・・・(;^_^A
依頼して書いてもらった手術用診断書もスキャンして、ノートサイズに縮小して貼りつけたんだ
この完璧な『ゆきちの健康ノート』を罹りつけ医に見せたら、病院宛てにFAXで送られてきた、今回の病理検査の結果をコピーして「ゆきち君の完璧なノートのために、これもお渡ししますね」だって~
だからそれも要約して追加しちゃったv(*^.^*)v
でももうこれ以上増えませんように・・・(_ _)
結論から言うと、大変な病変は潜んでおらず、細胞検査の結果もすべて白♪
『腫瘍性の病変は認められず』だそーですv(*^O^*)v
ヨカッタぁ~~~~へ(^^ヘ)(ノ^^)ノ"
でもね、病名はいっぱいついちゃったの・・・(>_<)
慢性胃炎、リンパ球形質細胞性腸炎、慢性大腸炎
それにね、胃にヘリコバクター・ピロリがいるんだって~~~~(x_x)
ピロリ菌のせいで痩せちゃうのかなぁ~?
って、消化吸収の要の小腸に炎症があるから、痩せちゃうんだよねぇ・・・
とりあえず食事療法と胃粘膜保護剤、それにピロリ菌をやっつけるために抗菌剤を使って様子をみましょうだって
今日受診した時の体重は8.9㌔と、2週間前に比べ0.4㌔増えてたし、昨日から全く血便もみられなくなったから、快方に向かってることは確かかな♪
ただね、胃腸は慢性的に炎症を起こしているから、アルブミン低下がみられるようなら、免疫抑制療法を検討する必要があるかもだって・・・
暫く通院生活になっちゃったけど、重大な病気じゃなくてホントにホントによかったよぉ~~~v(*^^*)v
検査は大変だったけど(金銭的にも・・汗)、病名もはっきりして治療方針も決まったから、受けてホントに良かったよ
そそ、先月作ったゆきちの既往歴ノートね、実は進化したんだよね~♪
抜けてた既往があったから、新しく作り直しちゃったんだ
そして今回の病歴とともに、今までの採血結果も一覧表にして、変化が一目瞭然になるようにしてみたの
あたしったらどんだけ暇人~!?(^_^;
現病歴はめっちゃ長くて、8ページにも及んじゃったよ・・・(;^_^A
依頼して書いてもらった手術用診断書もスキャンして、ノートサイズに縮小して貼りつけたんだ
この完璧な『ゆきちの健康ノート』を罹りつけ医に見せたら、病院宛てにFAXで送られてきた、今回の病理検査の結果をコピーして「ゆきち君の完璧なノートのために、これもお渡ししますね」だって~
だからそれも要約して追加しちゃったv(*^.^*)v
でももうこれ以上増えませんように・・・(_ _)
PR
この記事にコメントする
良かったね
もう神奈川まで行かなくて済んだのね
へー 犬にもピロリ菌
痩せる原因になるんだ
違うか小腸に炎症だね
ゆきち君もデリケートなのね
それで胃腸が弱い?
悪戯のしすぎ?で胃腸に来た?
年とともに色々出てくるから
上手に付き合ってください
人間も一緒だけどね
へー 犬にもピロリ菌
痩せる原因になるんだ
違うか小腸に炎症だね
ゆきち君もデリケートなのね
それで胃腸が弱い?
悪戯のしすぎ?で胃腸に来た?
年とともに色々出てくるから
上手に付き合ってください
人間も一緒だけどね
よかったね(o^-^o)
ゆきち君、本当によかったね~~♪
もし大きな病気だったら・・・って心配してたのo(T^T)o
昨年はこむぎのこともあったけど、
お友達のワンコ、お友達のご主人・・・と亡くなったワンコや人が多くて、
私なりに相当落ち込んだものだから
もしゆきち君まで腫瘍性の病気だったら・・って(-"-;)
でも本当によかった♪
それにしてもだ~さんの肉離れすごい!!
内出血がこんなに広範囲なんて~~!!
お大事にね。
もし大きな病気だったら・・・って心配してたのo(T^T)o
昨年はこむぎのこともあったけど、
お友達のワンコ、お友達のご主人・・・と亡くなったワンコや人が多くて、
私なりに相当落ち込んだものだから
もしゆきち君まで腫瘍性の病気だったら・・って(-"-;)
でも本当によかった♪
それにしてもだ~さんの肉離れすごい!!
内出血がこんなに広範囲なんて~~!!
お大事にね。
よかった~
悪いものじゃなくて本当に良かったね。
炎症だってユキティーは大変だったんだろうけど・・
しっかり薬を飲んでもらえばすっきりするもんね。
血便も治ったのなら・・一安心だね。
食いしん坊君は胃腸の調子が戻ったら太りすぎって事もアリかもよ。
炎症だってユキティーは大変だったんだろうけど・・
しっかり薬を飲んでもらえばすっきりするもんね。
血便も治ったのなら・・一安心だね。
食いしん坊君は胃腸の調子が戻ったら太りすぎって事もアリかもよ。
良かったですね~
久し振りに伺ったら・・・
でも大きな病気が隠れていなくて、ホント良かったです。
手帳も素敵なのが完成したのね。
ぱぱさんの肉離れ・・・・
凄い!こんなになる事があるのね。
みんなお大事に~~
でも大きな病気が隠れていなくて、ホント良かったです。
手帳も素敵なのが完成したのね。
ぱぱさんの肉離れ・・・・
凄い!こんなになる事があるのね。
みんなお大事に~~
ゆきち
大きな病気じゃなくて良かったよぉ~
これで一安心だね。
治療方法も決まったし的確な治療ができるもんね。
ゆきちはちゃんと調べたから病気が判明したけど、意外とこういう病気って知らず知らずになってたりするかもだよね。
お腹の調子が悪いなって思っても治っちゃえば「なんだったのかな?」ですませちゃう事もあるし。
しばらく通院って事だけどおおごとにならなくて良かったよ。
himeちゃんの完璧なゆきちノートに記入が増えませんように。
これで一安心だね。
治療方法も決まったし的確な治療ができるもんね。
ゆきちはちゃんと調べたから病気が判明したけど、意外とこういう病気って知らず知らずになってたりするかもだよね。
お腹の調子が悪いなって思っても治っちゃえば「なんだったのかな?」ですませちゃう事もあるし。
しばらく通院って事だけどおおごとにならなくて良かったよ。
himeちゃんの完璧なゆきちノートに記入が増えませんように。
良かったね~
ユキッティー、大きな病気じゃなくて本当に良かったね~
体重が少し増えたって事はだんだん良くなってる証拠かな?
暫く通院は大変だろうけど頑張ってね!
それにしても、『ゆきちの健康ノート』すごい!!さすがです。
でもあんまり追加はない方が良いよね(^○^)
だ~様の肉離れは良くなった?
体重が少し増えたって事はだんだん良くなってる証拠かな?
暫く通院は大変だろうけど頑張ってね!
それにしても、『ゆきちの健康ノート』すごい!!さすがです。
でもあんまり追加はない方が良いよね(^○^)
だ~様の肉離れは良くなった?
無題
himeさん、こんばんは(#^.^#)
まずは・・
ジュリアンへお祝いメッセージ有り難うございますm(__)m
これからもどうぞよろしくお願いします(^з^)-☆Chu!!
そして・・・
ゆきち君〜腫瘍の心配無くなって本当に良かった良かった〜(#^.^#)
もちろん、腫瘍以外の病気もあるんだから手放しでは喜べないかもしれないけど・・・
それでも、とりあえず治療の方法も見つかった事で一安心だよね。
それにしても、ピロリ菌とはビックリ〜!
人間以外にもあるんだね。。。
お薬で体重も徐々に戻ってくれる事を願っています。
himeさんの愛情たっぷりの治療ノート。。。感動しちゃうわ(T.T)
我が家は手抜きでお恥ずかしい限りだけど〜まずは・・家の掃除しなくっちゃ(苦笑)
まずは・・
ジュリアンへお祝いメッセージ有り難うございますm(__)m
これからもどうぞよろしくお願いします(^з^)-☆Chu!!
そして・・・
ゆきち君〜腫瘍の心配無くなって本当に良かった良かった〜(#^.^#)
もちろん、腫瘍以外の病気もあるんだから手放しでは喜べないかもしれないけど・・・
それでも、とりあえず治療の方法も見つかった事で一安心だよね。
それにしても、ピロリ菌とはビックリ〜!
人間以外にもあるんだね。。。
お薬で体重も徐々に戻ってくれる事を願っています。
himeさんの愛情たっぷりの治療ノート。。。感動しちゃうわ(T.T)
我が家は手抜きでお恥ずかしい限りだけど〜まずは・・家の掃除しなくっちゃ(苦笑)
マコちゃんへ
あたしもビックリ!!!
犬にもピロリ菌がいるんだってさ
人間の場合、このピロリ菌が潰瘍をつくる原因になるんだけど、ゆきちの場合もピロリのせいで胃腸の炎症が治らないのかもね・・・(>_<)
飴を袋ごと食べちゃうことがよくあったから、胃腸が荒れてたのかと思ったけど、別にそうじゃなかったんだね
ラブちゃんもよく盗み食いをするから気をつけてね~
ほらっ、何せラブちゃんとゆきちは似てるからさ(o ̄▽ ̄o)
犬にもピロリ菌がいるんだってさ
人間の場合、このピロリ菌が潰瘍をつくる原因になるんだけど、ゆきちの場合もピロリのせいで胃腸の炎症が治らないのかもね・・・(>_<)
飴を袋ごと食べちゃうことがよくあったから、胃腸が荒れてたのかと思ったけど、別にそうじゃなかったんだね
ラブちゃんもよく盗み食いをするから気をつけてね~
ほらっ、何せラブちゃんとゆきちは似てるからさ(o ̄▽ ̄o)
yoshieさんへ
うん、ありがと~
心配してた腫瘍じゃなくてホントよかったよ
こむぎちゃんのこともあるし、気になったらやっぱ即検査しなきゃって思って、頑張って神奈川まで行ってきたんだけど、診断がはっきりしてホントよかったぁ(*^^*)
やっぱ病気は早期発見だもんね
そっかぁ・・・
yoshieさんの周りでは不幸な出来事が重なったんだね
でもゆきちは大丈夫だったよ
心配かけてホントごめんね
だ~の内出血はまだ続いてるよ
でも病院に行かないんだから、もうシカトだけどね
心配してた腫瘍じゃなくてホントよかったよ
こむぎちゃんのこともあるし、気になったらやっぱ即検査しなきゃって思って、頑張って神奈川まで行ってきたんだけど、診断がはっきりしてホントよかったぁ(*^^*)
やっぱ病気は早期発見だもんね
そっかぁ・・・
yoshieさんの周りでは不幸な出来事が重なったんだね
でもゆきちは大丈夫だったよ
心配かけてホントごめんね
だ~の内出血はまだ続いてるよ
でも病院に行かないんだから、もうシカトだけどね
かずママへ
心配かけてごめんね
でもね、ゆきちはすこぶる元気なのよ
吐いてもいないし食欲も旺盛だしね
ただ血便が続いてたのと、体重減少が気になって、飼い主が心配してただけなんだよね
検査は大変だったけど、診断がついて治療方針が決まったのは良かったかな(*^^*)
とりあえず9.5㌔にまでは増やしたいと思ってるんだ
今はまだガリガリ君だからね・・・
でもね、ゆきちはすこぶる元気なのよ
吐いてもいないし食欲も旺盛だしね
ただ血便が続いてたのと、体重減少が気になって、飼い主が心配してただけなんだよね
検査は大変だったけど、診断がついて治療方針が決まったのは良かったかな(*^^*)
とりあえず9.5㌔にまでは増やしたいと思ってるんだ
今はまだガリガリ君だからね・・・
かのんさんへ
いやぁ~ん、めっちゃご無沙汰しとりますぅ~~~(^_^;
久々に覗いてくれたのね
ゆきちとだ~のお見舞いもありがと~
年末から続いてる、ゆきちの原因不明の血便が気になって検査してもらってきたけど、悪い物じゃなかったみたいで一安心だよ(* ̄ー ̄*)
かのんさんちは相変わらず賑やかなのかしらぁ~?
また遊びに行かせてもらいま~す
って・・・前と変わってないよね・・・?(;^_^A
久々に覗いてくれたのね
ゆきちとだ~のお見舞いもありがと~
年末から続いてる、ゆきちの原因不明の血便が気になって検査してもらってきたけど、悪い物じゃなかったみたいで一安心だよ(* ̄ー ̄*)
かのんさんちは相変わらず賑やかなのかしらぁ~?
また遊びに行かせてもらいま~す
って・・・前と変わってないよね・・・?(;^_^A
もものままへ
ありがと~♪
ももままも忙しいのに、ゆきちが心配かけたねぇ・・・
でもゆきちは命にかかわる病気じゃなくて、マジでホッとしたよぉ
お互い病気でかわいい子を亡くしてるから、病気には人一倍神経質になっちゃうよね(+_+)
って・・・
あたしも『何だったのかな?』で終わらそうと思ったけど、あまりにも長く続いてたから、さすがに気になっちゃったってだけのような気もするけど・・・(;^_^A
もう3ページくらいしか白紙のページがないから、これ以上は増やさないようにしようと思ってるのv(*^^*)v
ももままも忙しいのに、ゆきちが心配かけたねぇ・・・
でもゆきちは命にかかわる病気じゃなくて、マジでホッとしたよぉ
お互い病気でかわいい子を亡くしてるから、病気には人一倍神経質になっちゃうよね(+_+)
って・・・
あたしも『何だったのかな?』で終わらそうと思ったけど、あまりにも長く続いてたから、さすがに気になっちゃったってだけのような気もするけど・・・(;^_^A
もう3ページくらいしか白紙のページがないから、これ以上は増やさないようにしようと思ってるのv(*^^*)v
ramumamaへ
まだやっぱり血が混ざることもあるけど、2ヵ月ぶりに体重増加がみられたから、ちょっとずつ良くなってるんじゃないかなぁ~
フードがよかったのか、薬がよかったのか、どっちにしても専門医に診てもらって正解だったよv(*^^*)v
あたしったら凝り出すと止まらないから、わざわざ作り直しちゃったよ
でももうこれ以上ノートが埋まらないようにしなきゃね
心配かけてごめんね~(_ _)
だ~の内出血と違和感はまだ続いてるみたい・・・
こっちの心配もありがとね
フードがよかったのか、薬がよかったのか、どっちにしても専門医に診てもらって正解だったよv(*^^*)v
あたしったら凝り出すと止まらないから、わざわざ作り直しちゃったよ
でももうこれ以上ノートが埋まらないようにしなきゃね
心配かけてごめんね~(_ _)
だ~の内出血と違和感はまだ続いてるみたい・・・
こっちの心配もありがとね
ビビアンママへ
うんうん、誕生日ってのはお祝いしなきゃだもんね
ちゃんと毎回ケーキを買って、お祝いしてあげてるビビアンママは偉いよv(*^.^*)v
ゆきちも心配かけてたけど、命にかかわるようなものじゃなかったから、ホントにホッとしたよぉ
ビビアンママにもいっぱい心配かけちゃってごめんね~(_ _)
ビビちゃんに比べればゆきちの胃腸炎なんてかわいいもんだよね
でもそれがなかなか治らないから心配ではあるんだけどね・・・
お互いかわいいわが子のために頑張ろうね
あたしもわんこにピロリってので驚いちゃった
あるんだねぇ・・・(^_^;
あたしも明日からまた掛け持ち仕事で忙しくなっちゃうから、掃除もできないかも?
ビビアンママんちは綺麗になったのかしらぁ~?
ちゃんと毎回ケーキを買って、お祝いしてあげてるビビアンママは偉いよv(*^.^*)v
ゆきちも心配かけてたけど、命にかかわるようなものじゃなかったから、ホントにホッとしたよぉ
ビビアンママにもいっぱい心配かけちゃってごめんね~(_ _)
ビビちゃんに比べればゆきちの胃腸炎なんてかわいいもんだよね
でもそれがなかなか治らないから心配ではあるんだけどね・・・
お互いかわいいわが子のために頑張ろうね
あたしもわんこにピロリってので驚いちゃった
あるんだねぇ・・・(^_^;
あたしも明日からまた掛け持ち仕事で忙しくなっちゃうから、掃除もできないかも?
ビビアンママんちは綺麗になったのかしらぁ~?