カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
ブログ内検索
フリーエリア


その2は正直言ってハンパなく長いです・・・
時間のある時にでも読んでね・・・(;^_^A
採血と胸部写真と腹部エコーが終わるまでに3時間ほどかかるってことだったんで、朝食券昼食をとりにでかけたけど、病院の前の道路はず~~っと渋滞してるんで、遠くに行くのは止めて近場のファミレスへ
病院で時間を潰すためだ~が文庫本を2冊購入し、病院へ戻った時には既に2時間も経過してたよ・・・(;^_^A
4階のラウンジのソファーが空いてたんで、ゆったり座って読書しながら連絡を待っていたら、
『4階のラウンジでお待ちの○○様、○○ゆきちちゃんのご家族様、1階受付けまでお越しください』との放送
診察室へ呼ばれ、画像やデータを見せてもらって、検査結果の説明をしていただきました
採血結果もひとつずつ丁寧に、画像も細部までしっかり説明してくれて、更に図解説明までしてくれたよ♪

これはゆきちの消化管の絵ね
(右はエコー検査後の説明の時の物で、左は内視鏡後の説明の時の物)
採血結果は異常なし
年末から出血が続いてるのに、貧血にもなってないし、凝固系にも大きな異常は見られず◎
ただフィブリノーゲンの値だけがちょっと低いから、血液が固まり難いのかも・・・
体重減少が著しいのに、総蛋白やアルブミンと言った栄養の指標も、中性脂肪やコレステロールも異常なしで◎
炎症反応のCRPも白血球も異常なかったんだけど、体温は39度超えだったってさ(人間より1度高い位が正常値)
腫瘍マーカーは、人間と違ってイマイチ信頼性に欠ける結果がでることも多々あるからってことで施行せず
腹部エコーでもこれと言った大きな異常は見られないものの、便はかなり黒く上部消化管からの出血も考えられるんだって!
ただ大腸壁には何ヵ所かボコボコとした所があるから、やはり内視鏡で確認し、組織を採って検査した方がいいらしい・・・
今日内視鏡をするとなると、無理を言って入れてもらわなきゃならないらしく、待ち時間がかなり長くなるかもってコトだったけど、後日改めてってわけにもいかないから、今日中にお願いしてみた
ただ検査後の様子を見て、とても長時間の移動は無理と判断したら、その時は入院になりますって言われちゃったけど、仕方がないよね・・・"r(^_^;
内視鏡は3時頃からの予定ってことで、終わるまでにはまだまだ時間がかかるから、外出してもいいですよって言われたけど、全身麻酔だから何かあって連絡を貰っても、出かけていたらなかなか戻ってこれないから、夜中の運転に備えだ~には仮眠をとってもらうことにした

いつでもどこでも、どんなちょっとの時間でも、一瞬で寝られるのがだ~の特技v(-^^-)v
あはは、もう寝てるよ~~~
って、最初はこんな風にちゃんと座って寝てたけど、面会人が少なくなってきたら、完全にソファーの上で横になって爆睡してたよ~~~(;^_^A
その間あたしはというと、持って行った本をひたすら読み、時々外に行って喫煙とストレッチをして、またテレビの前で読書
目が疲れてきたら、ボ~~っとテレビを見たりして過ごしていたら、5時頃ラウンジにDrが現れた
「ゆきちちゃんの検査は無事に終わりました。麻酔からの覚醒も順調に思われますので、6時前には画像をお見せしながら説明ができると思います。またお呼びしますのでもう暫くお待ちください」
と言い残し、横で点滴をしていたトイプーちゃんの家族の元へ
大腸内視鏡の画像を見ながら、またもひとつひとつ丁寧に解説
解剖生理まで加えながら、ホントに丁寧に説明してくれたよ♪
ただね、図解説明しようと思ったら、用紙がなかったらしく、「先ほどの採血結果の用紙って持ってみえますか?」と聞かれ、再び採血結果の用紙の裏に描いてたよ・・・(;^_^A
明らかな腫瘍像は見られなかったけど、所々赤くただれている個所があり、大腸から回腸(小腸)まで何ヵ所かの組織を採取して検査に提出したとのこと
大腸内視鏡の後は、胃に空気が溜まってしまうことがあるらしく、ゆきちも溜まってしまっていたため、空気を抜く目的でカメラを挿入したところ、気になる所見がみられたので、急きょ胃の内視鏡もしちゃったんだって!
で、いきなり胃の写真に切り替わったんだけど、「これは衝撃的な画像なので、順に説明していきます」と、違う画像に切り替えたのね
実はあたしね、消化器の画像ってよく知らないから、見ても解らないんですけど~~~(;^_^A
一体何が衝撃的だったの!?
何か重大な病巣が隠れていたの!?
とまぁ~その後順を追って説明してくれてても、そっちが気になって仕方なかったよ・・・(><;)!!
簡単に言うと、胃に出血した痕があって赤くただれているんだって!
しかも幽門(胃の出口)の方にも同じく赤くなってる所があり、その横に2ヵ所滑らかだけど隆起した場所があるんだって
で、胃から十二指腸にかけても何ヵ所か組織を採って検査に提出したんだって
結局小腸の一部以外は全部検査ができちゃったよ
で今解ってる内視鏡の結果としては、大腸、小腸だけじゃなく、胃からも出血していたコトが判明したってワケ
採取した組織検査の結果は、7日~10日くらいかかるってコトで、それまでは胃粘膜保護剤と胃酸分泌抑制剤を飲ませ、食事を吸収のよい療法食に切り替えましょうだって
食事は罹りつけ医から処方してもらってもいいってことだったんで、そちらでお願いすることにして、薬だけ2週間分処方してもらったよ
ゆきちさん麻酔からの覚醒もバッチリってコトで、Drに連れられ戻ってきたけど、Dr引っ張られまくりだったよ~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
会計を待つ間、だ~とゆきちは車で待機
ゆきち~ホントお疲れ様だったねぇ
胃の内視鏡も追加されたから、ハンパない料金なんだろ~なぁ~って思ってたけど、追加分はそんなに多くなく、当初の予定よりちょっと増えた22万2558円だったよ♪
って、『♪』つけてるような金額じゃないんだけどね~~~~( ̄ロ ̄|||
でも値段には見合ったビップ待遇な診察内容だったかな
何と言っても担当医が爽やかなイケメンだったしね~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
だ~が「ぶっちゃけ、先生の経験から言って、何が疑われるんですか?」って聞いても安易には答えないし、知らないコトは知ったかぶらずちゃんと知らないって言うし、憶測や当てずっぽうでは決して物を言わないし、信頼できるDrって印象だったよ
きっと物凄~~く頭の切れる腕のいいDrなんじゃないかってのが、ポヤ~ンとした容姿からもうかがえたぐらいだからね
会計が終わり病院の駐車場を出たのは7時半だった
11時間も病院に居たってことになるよ・・・(;^_^A
ゆきちさん明朝まで絶食なんで、ゆきちの前であたしたちだけご飯を食べるわけにもいかず、ましてや交代で食べるとなると時間もかかるんで、家に着くまであたしたちもご飯を食べずに我慢すことにした
ただゆきちのトイレ休憩もしなきゃだし、ガソリンも入れなきゃってコトで、休憩場所は運転手のだ~に任せておいたら、「足柄に入るよ~♪」って言うもんだから、急きょマコちゃんにメール
と言うのも、足柄は外からも入れるし、マコちゃんちの近くってコトで、時間があれば生ゆきちに会いたいって言ってくれてたんだよね
でもメールをした後すぐに足柄に着いちゃったよ・・・"r(^_^;

あはは、でもね、ホントに近かったらしく、あっと言う間にラブちゃんと一緒に会いに来てくれたよv(*^.^*)v
前へ前へと出てくるゆきちさ~ん、ゆきちの3倍以上あるラブちゃんと同じ大きさに見えるんですけどぉ~~~(〃^∇^)o_彡☆
5分ほどしか会えなかったのに、夜遅くにわざわざ会いにきてくれてありがとね~
時間のある時にでも読んでね・・・(;^_^A
採血と胸部写真と腹部エコーが終わるまでに3時間ほどかかるってことだったんで、朝食券昼食をとりにでかけたけど、病院の前の道路はず~~っと渋滞してるんで、遠くに行くのは止めて近場のファミレスへ
病院で時間を潰すためだ~が文庫本を2冊購入し、病院へ戻った時には既に2時間も経過してたよ・・・(;^_^A
4階のラウンジのソファーが空いてたんで、ゆったり座って読書しながら連絡を待っていたら、
『4階のラウンジでお待ちの○○様、○○ゆきちちゃんのご家族様、1階受付けまでお越しください』との放送
診察室へ呼ばれ、画像やデータを見せてもらって、検査結果の説明をしていただきました
採血結果もひとつずつ丁寧に、画像も細部までしっかり説明してくれて、更に図解説明までしてくれたよ♪
これはゆきちの消化管の絵ね
(右はエコー検査後の説明の時の物で、左は内視鏡後の説明の時の物)
採血結果は異常なし
年末から出血が続いてるのに、貧血にもなってないし、凝固系にも大きな異常は見られず◎
ただフィブリノーゲンの値だけがちょっと低いから、血液が固まり難いのかも・・・
体重減少が著しいのに、総蛋白やアルブミンと言った栄養の指標も、中性脂肪やコレステロールも異常なしで◎
炎症反応のCRPも白血球も異常なかったんだけど、体温は39度超えだったってさ(人間より1度高い位が正常値)
腫瘍マーカーは、人間と違ってイマイチ信頼性に欠ける結果がでることも多々あるからってことで施行せず
腹部エコーでもこれと言った大きな異常は見られないものの、便はかなり黒く上部消化管からの出血も考えられるんだって!
ただ大腸壁には何ヵ所かボコボコとした所があるから、やはり内視鏡で確認し、組織を採って検査した方がいいらしい・・・
今日内視鏡をするとなると、無理を言って入れてもらわなきゃならないらしく、待ち時間がかなり長くなるかもってコトだったけど、後日改めてってわけにもいかないから、今日中にお願いしてみた
ただ検査後の様子を見て、とても長時間の移動は無理と判断したら、その時は入院になりますって言われちゃったけど、仕方がないよね・・・"r(^_^;
内視鏡は3時頃からの予定ってことで、終わるまでにはまだまだ時間がかかるから、外出してもいいですよって言われたけど、全身麻酔だから何かあって連絡を貰っても、出かけていたらなかなか戻ってこれないから、夜中の運転に備えだ~には仮眠をとってもらうことにした
いつでもどこでも、どんなちょっとの時間でも、一瞬で寝られるのがだ~の特技v(-^^-)v
あはは、もう寝てるよ~~~
って、最初はこんな風にちゃんと座って寝てたけど、面会人が少なくなってきたら、完全にソファーの上で横になって爆睡してたよ~~~(;^_^A
その間あたしはというと、持って行った本をひたすら読み、時々外に行って喫煙とストレッチをして、またテレビの前で読書
目が疲れてきたら、ボ~~っとテレビを見たりして過ごしていたら、5時頃ラウンジにDrが現れた
「ゆきちちゃんの検査は無事に終わりました。麻酔からの覚醒も順調に思われますので、6時前には画像をお見せしながら説明ができると思います。またお呼びしますのでもう暫くお待ちください」
と言い残し、横で点滴をしていたトイプーちゃんの家族の元へ
大腸内視鏡の画像を見ながら、またもひとつひとつ丁寧に解説
解剖生理まで加えながら、ホントに丁寧に説明してくれたよ♪
ただね、図解説明しようと思ったら、用紙がなかったらしく、「先ほどの採血結果の用紙って持ってみえますか?」と聞かれ、再び採血結果の用紙の裏に描いてたよ・・・(;^_^A
明らかな腫瘍像は見られなかったけど、所々赤くただれている個所があり、大腸から回腸(小腸)まで何ヵ所かの組織を採取して検査に提出したとのこと
大腸内視鏡の後は、胃に空気が溜まってしまうことがあるらしく、ゆきちも溜まってしまっていたため、空気を抜く目的でカメラを挿入したところ、気になる所見がみられたので、急きょ胃の内視鏡もしちゃったんだって!
で、いきなり胃の写真に切り替わったんだけど、「これは衝撃的な画像なので、順に説明していきます」と、違う画像に切り替えたのね
実はあたしね、消化器の画像ってよく知らないから、見ても解らないんですけど~~~(;^_^A
一体何が衝撃的だったの!?
何か重大な病巣が隠れていたの!?
とまぁ~その後順を追って説明してくれてても、そっちが気になって仕方なかったよ・・・(><;)!!
簡単に言うと、胃に出血した痕があって赤くただれているんだって!
しかも幽門(胃の出口)の方にも同じく赤くなってる所があり、その横に2ヵ所滑らかだけど隆起した場所があるんだって
で、胃から十二指腸にかけても何ヵ所か組織を採って検査に提出したんだって
結局小腸の一部以外は全部検査ができちゃったよ
で今解ってる内視鏡の結果としては、大腸、小腸だけじゃなく、胃からも出血していたコトが判明したってワケ
採取した組織検査の結果は、7日~10日くらいかかるってコトで、それまでは胃粘膜保護剤と胃酸分泌抑制剤を飲ませ、食事を吸収のよい療法食に切り替えましょうだって
食事は罹りつけ医から処方してもらってもいいってことだったんで、そちらでお願いすることにして、薬だけ2週間分処方してもらったよ
ゆきちさん麻酔からの覚醒もバッチリってコトで、Drに連れられ戻ってきたけど、Dr引っ張られまくりだったよ~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
会計を待つ間、だ~とゆきちは車で待機
ゆきち~ホントお疲れ様だったねぇ
胃の内視鏡も追加されたから、ハンパない料金なんだろ~なぁ~って思ってたけど、追加分はそんなに多くなく、当初の予定よりちょっと増えた22万2558円だったよ♪
って、『♪』つけてるような金額じゃないんだけどね~~~~( ̄ロ ̄|||
でも値段には見合ったビップ待遇な診察内容だったかな
何と言っても担当医が爽やかなイケメンだったしね~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
だ~が「ぶっちゃけ、先生の経験から言って、何が疑われるんですか?」って聞いても安易には答えないし、知らないコトは知ったかぶらずちゃんと知らないって言うし、憶測や当てずっぽうでは決して物を言わないし、信頼できるDrって印象だったよ
きっと物凄~~く頭の切れる腕のいいDrなんじゃないかってのが、ポヤ~ンとした容姿からもうかがえたぐらいだからね
会計が終わり病院の駐車場を出たのは7時半だった
11時間も病院に居たってことになるよ・・・(;^_^A
ゆきちさん明朝まで絶食なんで、ゆきちの前であたしたちだけご飯を食べるわけにもいかず、ましてや交代で食べるとなると時間もかかるんで、家に着くまであたしたちもご飯を食べずに我慢すことにした
ただゆきちのトイレ休憩もしなきゃだし、ガソリンも入れなきゃってコトで、休憩場所は運転手のだ~に任せておいたら、「足柄に入るよ~♪」って言うもんだから、急きょマコちゃんにメール
と言うのも、足柄は外からも入れるし、マコちゃんちの近くってコトで、時間があれば生ゆきちに会いたいって言ってくれてたんだよね
でもメールをした後すぐに足柄に着いちゃったよ・・・"r(^_^;
あはは、でもね、ホントに近かったらしく、あっと言う間にラブちゃんと一緒に会いに来てくれたよv(*^.^*)v
前へ前へと出てくるゆきちさ~ん、ゆきちの3倍以上あるラブちゃんと同じ大きさに見えるんですけどぉ~~~(〃^∇^)o_彡☆
5分ほどしか会えなかったのに、夜遅くにわざわざ会いにきてくれてありがとね~
PR
この記事にコメントする
無題
うんうん・・・
そうだね、さわやかなイケメン医師だったことが何より〜〜ってそこじゃないじゃんっ!失礼しました(;^_^A アセアセ…
それにしても〜11時間とはビックリ!
でも、きっと本来なら何日もかかる検査を一日でって事なんだからそれくらいかかっても当たり前なのかもね(__;)
胃からの出血も気になる所だよね〜
一体何が考えられるんだろう・・・
身体の中って不思議過ぎてわからないね(>.<)
ゆきち君もhimeさん&ダーリン様もホントお疲れ様でしたm(__)m
帰りにはお楽しみもあったみたいで良かったね(#^.^#)
そうだね、さわやかなイケメン医師だったことが何より〜〜ってそこじゃないじゃんっ!失礼しました(;^_^A アセアセ…
それにしても〜11時間とはビックリ!
でも、きっと本来なら何日もかかる検査を一日でって事なんだからそれくらいかかっても当たり前なのかもね(__;)
胃からの出血も気になる所だよね〜
一体何が考えられるんだろう・・・
身体の中って不思議過ぎてわからないね(>.<)
ゆきち君もhimeさん&ダーリン様もホントお疲れ様でしたm(__)m
帰りにはお楽しみもあったみたいで良かったね(#^.^#)
大変だったね
11時間かぁ・・・
病院での待ち時間も半端じゃないね~
検査代もびっくりだけど・・・(@_@)
ホントお疲れ様でした!
でも信頼できるDrで良かったね。
そっか~
結果が出るまではまだまだ安心は出来ないんだ。
良い結果がでるように祈ってるよ。
マコさん&ラブちゃんに会えて良かったね!
病院での待ち時間も半端じゃないね~
検査代もびっくりだけど・・・(@_@)
ホントお疲れ様でした!
でも信頼できるDrで良かったね。
そっか~
結果が出るまではまだまだ安心は出来ないんだ。
良い結果がでるように祈ってるよ。
マコさん&ラブちゃんに会えて良かったね!
長い一日
隅から隅まで見てもらったという感じだね
ゆきち君頑張ったね
その後ゆきち君の調子はどうですか
たいし君はお利巧にお留守番出来たかな?
ゆきち君がいない留守番なんて耐えられなかったのでは?
あの日帰ったら主人が帰っていて
グレが一人で寂しそうだったとか
東名の帰り道富士山側を見ているとすぐに高い建物が 家はそのそばです
って別れる前に言ってけば確認できたよね
ゆきち君頑張ったね
その後ゆきち君の調子はどうですか
たいし君はお利巧にお留守番出来たかな?
ゆきち君がいない留守番なんて耐えられなかったのでは?
あの日帰ったら主人が帰っていて
グレが一人で寂しそうだったとか
東名の帰り道富士山側を見ているとすぐに高い建物が 家はそのそばです
って別れる前に言ってけば確認できたよね
お疲れ様でしt。。
ゆきち君の検査、川崎までご苦労様でした。
その獣医さん、建物だけはみたことある!
パパが単身赴任で住んでいたところが川崎だったからね~(;^_^A
お値段聞いて、びっくりだけど
お値段わかってじゃあやめておきますとも言えないよね・・(-"-;)
組織検査が心配だけど・・・
足柄って外からも入れるの?
知らなかった~~~(^▽^;)
何度か立ち寄ってるけど、私も御殿場のお隣に友達がいるから今度は連絡してみようかなぁ~(;^_^A
マコさんのところのラブちゃんに会えてよかったね♪
その獣医さん、建物だけはみたことある!
パパが単身赴任で住んでいたところが川崎だったからね~(;^_^A
お値段聞いて、びっくりだけど
お値段わかってじゃあやめておきますとも言えないよね・・(-"-;)
組織検査が心配だけど・・・
足柄って外からも入れるの?
知らなかった~~~(^▽^;)
何度か立ち寄ってるけど、私も御殿場のお隣に友達がいるから今度は連絡してみようかなぁ~(;^_^A
マコさんのところのラブちゃんに会えてよかったね♪
ビビアンママへ
ビビアンママありがとね~♪
川崎までは遠かったけど、あたしたちは病院でゆったりまったり待ってただけだから、全然疲れなかったよ
疲れたのはゆきちだろ~ね・・・(^_^;
うん、ドクターがイケメンだったの~♪
って、もう1週間も経っちゃったから、顔はちょっと忘れかけてるけど、癒し系の爽やかなイケメンだったのは間違いないよv(*^.^*)v
これ重要だよねっ!!!(>y<)
ビビアンママの言うように、1日でやる検査じゃなかったけど、次回ってわけにもいかないから、一気に検査してもらっちゃったの
でも最初に「無理に検査を入れてもらえるように頼むから、時間がかかるかも」って言ってくれてたから、心づもりもあってそんなに長時間待った~~~って気はしなかったんだけどね
今回の説明を聞いてて、久々に解剖生理の勉強をしちゃったよ
川崎までは遠かったけど、あたしたちは病院でゆったりまったり待ってただけだから、全然疲れなかったよ
疲れたのはゆきちだろ~ね・・・(^_^;
うん、ドクターがイケメンだったの~♪
って、もう1週間も経っちゃったから、顔はちょっと忘れかけてるけど、癒し系の爽やかなイケメンだったのは間違いないよv(*^.^*)v
これ重要だよねっ!!!(>y<)
ビビアンママの言うように、1日でやる検査じゃなかったけど、次回ってわけにもいかないから、一気に検査してもらっちゃったの
でも最初に「無理に検査を入れてもらえるように頼むから、時間がかかるかも」って言ってくれてたから、心づもりもあってそんなに長時間待った~~~って気はしなかったんだけどね
今回の説明を聞いてて、久々に解剖生理の勉強をしちゃったよ
ramumamaへ
待ち時間は仕方なかったんだよね
記事にも書いたとおり、飛び入りで検査してもらっちゃったからね
待合室で点滴しながら待ってたシーズーちゃんは、午後から手術予定だったらしく絶食だったにもかかわらず、午前中の手術が長引いてて、なかなか手術してもらえなかったみたいなんだよね
一瞬ゆきちの検査のせいかなって思ったけど、きっと違うよねぇ・・・?
ホントにいい先生で、近かったらここに変わりたいって思ちゃったよ
またまた痩せてきてる気がするから、検査結果がでるまで安心はできないんだ・・・
ホントにドコが悪いんだろ~なぁ・・・
心配かけてごめんね
マコちゃんとラブちゃんね、急に連絡したのに飛んできてくれたの
ramumamaは高速からはちょっと遠いんだよね?
記事にも書いたとおり、飛び入りで検査してもらっちゃったからね
待合室で点滴しながら待ってたシーズーちゃんは、午後から手術予定だったらしく絶食だったにもかかわらず、午前中の手術が長引いてて、なかなか手術してもらえなかったみたいなんだよね
一瞬ゆきちの検査のせいかなって思ったけど、きっと違うよねぇ・・・?
ホントにいい先生で、近かったらここに変わりたいって思ちゃったよ
またまた痩せてきてる気がするから、検査結果がでるまで安心はできないんだ・・・
ホントにドコが悪いんだろ~なぁ・・・
心配かけてごめんね
マコちゃんとラブちゃんね、急に連絡したのに飛んできてくれたの
ramumamaは高速からはちょっと遠いんだよね?
マコちゃんへ
先日はありがとね~♪
もっと早い時間だったらよかったんだけど、すっかり暗くなってて寒かったね・・・
ドッグランも真っ暗だったしね~~~(;^_^A
11時間は長かったけど、ゆきちはお預かり状態だったから、だ~はしっかり休めてよかったみた~い
たいしは寂しがってたのかなぁ~?
帰ってきた時もシラ~っとしてたし、結構クールかも?
のんびりまったりしてたんじゃないかなぁ~?
ってか、パパさんったらホントグレちゃんに甘甘なんだね~(;^_^A
うちなんてそんなコト気にしたこともないよ・・・
もっと早い時間だったらよかったんだけど、すっかり暗くなってて寒かったね・・・
ドッグランも真っ暗だったしね~~~(;^_^A
11時間は長かったけど、ゆきちはお預かり状態だったから、だ~はしっかり休めてよかったみた~い
たいしは寂しがってたのかなぁ~?
帰ってきた時もシラ~っとしてたし、結構クールかも?
のんびりまったりしてたんじゃないかなぁ~?
ってか、パパさんったらホントグレちゃんに甘甘なんだね~(;^_^A
うちなんてそんなコト気にしたこともないよ・・・
hamaチャマへ
あたしも検査費が高くてビックリ!!!
でも行く前に聞いてたし、ネットでも調べてたから、心づもりがあったせいか、そんなに驚かなかったけど、調べてなかったらマジでビックリしたと思うよ・・・
わんこの消化管の構造は、人間と全く一緒みたい
ただ盲腸は犬の方が大きいみたいだよ
心配ありがとね♪
大丈夫だった報告ができるといいな
でも行く前に聞いてたし、ネットでも調べてたから、心づもりがあったせいか、そんなに驚かなかったけど、調べてなかったらマジでビックリしたと思うよ・・・
わんこの消化管の構造は、人間と全く一緒みたい
ただ盲腸は犬の方が大きいみたいだよ
心配ありがとね♪
大丈夫だった報告ができるといいな
yoshieさんへ
そっか!
パパさんは川崎だったんだよね!
多摩川沿いのこの病院見たことあったの?
あたしのナビは古くて載ってなかったから、住所を入力して行ってきたの
出来て4年目の病院なんだってさ
足柄のドッグランは無料なんだって!
しかも外からも入れるんだって
うんうん♪
足柄はサービスエリアもめっちゃ綺麗だから、是非是非立ち寄ってみて~
御殿場にいるのはyoshieさんの同級生?
マコちゃんも御殿場なんだよ♪
ゆきちの心配ありがとね
嬉しい報告ができるといいんだけど・・・
パパさんは川崎だったんだよね!
多摩川沿いのこの病院見たことあったの?
あたしのナビは古くて載ってなかったから、住所を入力して行ってきたの
出来て4年目の病院なんだってさ
足柄のドッグランは無料なんだって!
しかも外からも入れるんだって
うんうん♪
足柄はサービスエリアもめっちゃ綺麗だから、是非是非立ち寄ってみて~
御殿場にいるのはyoshieさんの同級生?
マコちゃんも御殿場なんだよ♪
ゆきちの心配ありがとね
嬉しい報告ができるといいんだけど・・・