忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/02/17 (Tue)

にゃんが我が家に来て早11日目
いい加減に名前決めてあげなきゃねぇ・・・(^_^;
だ~がひとりでゴネてたけど、次男君も一押しだったし、既にあたしも長男君も呼んじゃってるんで、【たいし】に決定デス♪
ゆきっつぁんにたいっつぁんで、これまたイイカンジじゃない?(>з<)=з

ホントの誕生日は解らないけど、生後5~6ヵ月ならちょうどいい日があるんで、誕生日も決めちゃいました♪
たいし君の誕生日は8月19日
そう長男君の誕生日と同じ日にしちゃった
ってコトで、2008年8月19日生まれのたいし君、明後日で生後半年になりま~すヽ(*^◇^*)ノ
09.02.17-1_400.jpg















でも・・・
こんなに老け顔なのに、ホントに生後半年???
それにたいっちゃ~~~ん(〇o〇;)目がコワイですからぁ・・・(;^_^A

実はね、自己紹介写真を撮ろうと頑張ってるのに、動きが活発すぎてちっともジッとしててくれないから、紐で注意を引こうとしたら、すっかり獲物を狙う目になっちゃったよ~~~~( ̄ロ ̄|||

でも今はこんなに安らかな顔して寝ております♪
09.02.17-3_400.jpg















って・・・顔見えないし・・・(;^_^A

写真によってはゆきちと大きさが変わらないように写ってたりもするけど、実はめっちゃ違うんだよ
たいしが膝の上で寝てても苦にならないけど、ゆきちが寝てるとエコノミー症候群になりそうなんだもん・・・(>_<)
09.02.17_400.jpg















同じ場所で寝てるんだけど、大きさの違いが一目瞭然でしょ?(;^_^A

ゆ、ゆきちぃ~~~重いですからぁ・・・(x_x)
たいしがウザいらしく(汗)、今日もたいしから逃げまくってるゆきちなのであった(* ̄▽ ̄*)

PR
2009/02/15 (Sun)
今日もすこぶる良いお天気でしたねぇ♪
09.02.15_400.jpg















ゆきちの開きでございます(〃^∇^)o_彡☆
わんこって何でこんな変な恰好が好きなんだろ~ねぇ・・・(^_^;
09.02.15-3_400.jpg















もちろんにゃんも(まだ名前がない・・汗)ねこじゃらしで、楽しそうにじゃれております(*^^*)

09.02.15-4_400.jpg















こんな日は今までなら勝手に日向ぼっこしてたゆきちだけど、にゃんと遊んでると、「ボクもボクも~♪」と、ボールを持ってやってくる・・・
右手でゆきちにボールを投げ、左手でにゃんにねこじゃらしで挑発という、超難関な技を披露しなきゃだから、さぁ大変・・・(;^_^A

窓全開が気持ち良さそうな陽気だったのに、悲しいかな窓全開はできません・・・
だってゆきちったら興奮すると、網戸を蹴破って庭に出てっちゃうんだもん(>_<)
にゃんが出ると困るんで、網戸にはできないよねぇ・・・
にゃんを捕まえてる間にさっと窓を開けて出し、「入れて~」と帰ってきたらまたさっと入れるという繰り返し・・・
ゆきちもすぐ庭に出たがるくせに、すぐ帰ってきちゃうから、何度この作業をさせられたことだろ~か・・・(;^_^A
春までに対策を考えなくっちゃね

ところでにゃんにも困ったもんで、こっちも対策を考えなきゃなのよね・・・
09.02.15-2_400.jpg















にゃん脱出防止の錘を兼ね、ケージの網の上にフード入れを置いてるのね
手前がゆきちのフード入れで、奥の黒いケースがにゃんのフード入れなんだけど、おやつはその上のロックができる容器に入れてあるのよ
09.02.15-1_400.jpg















知恵がついたにゃんにも困ったもんで、フード入れの蓋をはずし、顔を突っ込んで食べようと必死デス・・・(+_+)
何でうちの子たちは、どいつもこいつもこんなにいやしんぼなの~~~~(><;)!!
仕方なくフード入れを撤去しました・・・
しかし朝はだ~がご飯担当なんで、近くに置いてないと不便だろうと、1回分ずつ小分けにして、ロックのできるおやつ入れの方に入れておくことにした
すると今度はこのおやつ入れを狙ってるのよ( ̄0 ̄|||
容器自体軽いから、ケージの上から落とし、紙も破り何とか開けようと必死なのよ
09.02.15-6_400.jpg















余りにも激しく容器と格闘してるもんだから、思わずゆきちもお手伝い?
でもこれはロックができるから、協力し合っても容器を開けることはできなかったねぇ♪
へへん、ザマーミロ
あたしの勝ちだもんね~~~~v(*^◇^*)v
2009/02/14 (Sat)

毎日せっせと耳洗浄および点耳薬の投与、それに抗生剤と抗菌剤の投与に励んだおかげか、めでたくゆきちの耳は完治いたしましたぁ~ヽ(*^◇^*)ノ
もう点耳薬も内服薬も終了でいいんだって~♪
ただ耳の炎症を起こしやすい犬種なんで、週2回は洗浄液を耳に浸透させて、垢がたまらないように気をつけてくださいってことでした・・・
うん、気をつけるよ~v(-^^-)v
そんなワケで、やっと8種混合の予防接種を受けることができました♪
早速トリミングの予約をしなきゃ~~~って思ったら、一番早くても3月2日しか空いてないんだって~~~(〇o〇;)
確かハードルが上がったから、予約が取り易くなったって言ってなかったっけ?
嘘つき~~~~(>_<)
先生にそう言ったら、「あれ?そんなに予約が詰まってましたか?」だって・・・
先生ダメダメじゃん(x_x)
仕方がないから、3月2日の予約を取っておきました
しゃ~ない、来週辺り家でシャンプーしなきゃだわ
09.02.14-1_400.jpg















今日はホント暖かかったねぇ♪
ゆきちもこんなにまったりしておりました(*^^*)


にゃんはと言うと~
9ffe2e9b.jpeg















置き物になっておりました・・・(;^_^A
ハウスから手の届く範囲のものは全部落としちゃうんで、ちょうどいい隙間ができるんだよね

そそ、みなさ~ん、今日はバレンタインデーですよ~♪
あたしは結婚前も、だ~にチョコレートをあげた記憶がほとんどないんで(笑)、当然今年もないのは当たり前なんだけど、昨夜だ~に言っておきました
「ねぇねぇ、今年のバレンタインの流行りって知ってる?」と
珍しくだ~が知ってたよ~!?
「おおっ!逆チョコだろ?」
知ってるなら話が早いってんで、「待ってるから♪」と言っておきましたv(*^.^*)v

因みに父からは、北海道のお土産ってコトで、本日母経由で白恋が届きました♪
お礼のメールを送ったら『喜んでもらえてよかったです』ってハート付きの返事が来ちゃったぁo(><o)(o><)o

2009/02/12 (Thu)

にゃんが我が家の子になりそうな予感99%なんで、そろそろ名前を付けてあげなきゃいけないねぇ
ゆきちの名前の由来は、みなさんご存じの通り、福沢諭吉からとったものなんで、じゃあお札になった偉人シリーズってコトで、1万円の次の5千円ってんで、樋口一葉の一葉?
これは長男君から即クレーム(;^_^A
「こいつは男だから、一葉じゃおかしいだろ?だったら旧5千円の稲造だろ?」と
いやぁ~ん、ゆきちの名前もじじくさくて嫌だったのに、稲造なんてもっと嫌だぁ~~~~(><;)!!
じゃあ1万円札シリーズってコトで、聖徳太子の太子(たいし)にしようかってことになった
すっかりあたしと長男君の中では、ほぼたいしに決まってたんで、いつも長男君は「たいし、カッコ仮」と言いながら呼んでいた(>y<)
しかしにゃんが来てからほとんどだ~とはすれ違いで、あたしが「にゃん」と呼んでるのを聞いて、名前がにゃんなんだと思い込んでたらしいだ~(^_^;
昨日久々に会話して(笑)事実を知ったんだけど、だ~ったらたいしが気に入らないらしい・・・
何でも呼びにくいんだそ~だ
人間の名前だと、呼んだ時にその名前の人が近くにいたら困るからってコトだったけど、わんと違って散歩には行かないのに、どこで名前を呼ぶんだって話だよねぇ・・・?

「こいつはゆきちのように一万円札が何枚も出てってないから、1万円じゃなくてもいいんじゃない?」なんて言うもんだから、「最初は5千円札にしようと思ったんだけど・・・」ってコトで、上記の説明をしたところ、「稲造!稲造いいじゃん♪おい、いなぞ~~~」なんて勝手ににゃんを呼び始めるじゃないっすか!?
勘弁してくれよ~~~~(>_<)
「病院に行って、稲造ちゃんとかって呼ばれたら恥ずかしいじゃん・・・絶対却下だわ!!!にゃんの方がましだわ・・・」
このままにゃんか稲造になりそうな予感だったんで、もうちょっと真剣に考えようってコトで考えてみたけど、どうもいい名前が思い浮かばいんだよね・・・
ってか、だ~ったらすっかり稲造がお気に入りなのよ~~~(x_x)
「じゃ、福沢って名前にして、ゆきちとふたりで福沢諭吉なんていいかも~♪」って冗談で言ったら、「おっ、それもいいな♪おい福沢~(*^^*)通称はふくちゃんでいいし、呼びやすいし決定だぁ!」と言いながら、にゃんに向かって「ふくちゃんって」って呼ぶじゃない
しかもそれに答えたにゃんが『にゃぁ~♪』って返事するのよ~~~(T.T ) ( T.T)
ダ、ダメだからね~~~~!!!!

お札シリーズってコトで、他に候補がないかとネットで調べていたら、お札になった偉人で一番イケメンなのが夏目漱石なんだって~ヽ(*^.^*)ノ
漱石もだ~のお気に入り
でも吾輩は猫であるの著者だし、にゃんの名前にしてはベタすぎない?
しかも書き出しは野良ちゃんすべてに当てはまるしねぇ・・・(^_^;

ってコトで現在候補になってる名前のうち、どれがいいかなぁ~?
ちょっとみなさんの意見も聞いてみたいなぁ~なんてね(;^_^A
1.たいし
2.いなぞう
3.ふくざわ(ふくちゃん)
4.漱石
5.にゃん
どれがいいと思いますかぁ~?

昨日鳥羽まで、焼き牡蠣を食べるため、バイクでツーリングに行っていただ~
あたしがウルサイからか、最近はちゃんとお土産を買ってくるようになった♪
だ~も言ってたけど、「これからはツーリングに行ったら、ちゃんと土産を買ってくることにした」だって~(〃^∇^)o_彡☆
そうだよ!
それが家庭円満の秘訣なのさ~♪♪♪
ってコトで、今日宅急便が届いた
09.02.12_400.jpg















殻付きの牡蠣がこんなにいっぱいだよ~\(◎o◎)/!
水揚げしたら3日以内に食べなきゃいけないんだよね
家族2人なのに、こんなにいっぱい買ってどうするのさ~~~(x_x)
確か去年も行って、お土産にって送ってきたんだけど、帰ってきた翌日から胃腸風邪に罹り、結局送った牡蠣をひとつも食べられなかっただ~
リベンジだったんだろ~か?(>y<)
ってコトで、今夜は牡蠣フライ♪
明日はシチューにしよっかな(。^_^。)

2009/02/11 (Wed)

にゃんが来た当日、ゆきちさんず~~~っとケージの番してました・・・(^_^;
2日目は、にゃんが家の中を歩くたび、ストーカーに変身し、お尻をクンクンしたり、どこどこまでも付いて回ってたねぇ・・・
3日目には、にゃんの自由奔放さに圧倒されたのか、少々お疲れ気味なゆきちさん(-_-;
しかも今までゆきちには全く見られなかった行動が・・・(〇o〇;)
ゆきちったら珍しく焼きもち?
あたしがにゃんを触ったり呼んだりすると、我先にとゆきちが飛んでくる
そして膝の上にちょこんと乗っかって、にゃんを乗せないようにしてる?
だ~が帰ってきても、いつも完全にシカトだったのに、ゆきちったらだ~をお出迎えし、スリスリしてるよ~~~~(= ̄▽ ̄=)
4日目には、長男君が「猫見にきた♪」と言って、にゃんを触ろうとすると、これまた長男君にベッタリとくっついて回ってるから笑える
そんなゆきちの様子に「こんなに懐いたゆきちを見るのは久しぶりだわ~v(*^◇^*)v」と苦笑しながらも大喜びの長男君
しかも、にゃんを抱いて寝転んだら、ゆきちが飛び乗ってきて、にゃんを押しやり長男君の顔を舐めまくってるよ~!?
09.02.10-12_400.jpg















長男君、ゆきちに襲われてま~~~すo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

09.02.10-5_400.jpg















その後『両手にわんにゃん』と言いながら、至福の時を過ごしておりました(。^_^。)
ゆきちだけの時は、しっかり捕獲しておかないと(笑)、すぐに逃げられちゃってたからね(>y<)

ゆきちにもにゃんにも懐かれ、ご満悦の長男君、その後にゃんの写真を撮ろうと、せっせと携帯で写してたけど、にゃんったらちっともジッとしてないんだよねぇ・・・(^_^;
09.02.10-2_400.jpg















一瞬で動いちゃうみたいで、悪戦苦闘しております



09.02.10-1_400.jpg















にゃんが下を向いちゃったんで、今度は下から構えてみたりして頑張ってたけど、結局正面の静止写真は撮れなかったみたいだねぇ・・・(;^_^A

そして迎えた5日目の今日(毎日ネタが多過ぎて書ききれないよ・・・爆)
にゃんの行動力に少々お疲れのゆきちの負担を軽くするためにも、あたしが出かける時や寝る時、それにご飯の時はケージで過ごしてもらってるんだけど、ケージに入れると、にゃ~にゃ~(出せ~出せ~)と鳴きまくり暴れまくりで、ケージの中がもの凄いことになってるのよ・・・(>_<)
しかもにゃんは上下運動の動物なんで、わん用のケージじゃ高さがないよねぇってんで、にゃんが快適に過ごせるように、部屋(ケージ)を増築することにした♪

って、実は昨日そう考えて、100均ショップのダ〇ソーに行ってみたけど、増築用にと考えていた網が品切れで3枚しかなかったのよ
5枚ないと増築できませ~~~~ん(><;)!!
そこで今度はホームセンターに行ってみたけど、何と、ダ〇ソーでは1枚210円の網が、ホームセンターだと1枚2000円以上するのよ~~~( ̄ロ ̄|||
確かに物は良かったけど、10倍もしたら、とてもとても手が出ませ~ん( ̄0 ̄;)!!
そこで今日改めて、100均ショップ巡りをしようと、まずは車で10分程の隣の市のダ〇ソーへ
ラッキ~♪
1軒目でゲットできちゃった
ついでなんで帰りにペットショップへ寄り、トイレも買っちゃった
これでもう、いよいようちの子決定かも~?v(-^.^-)v

だ~はツーリングへ行ってると言うのに、あたしったら出来た奥さんなんで(笑)、にゃんの部屋の増築もひとりでやっちゃいます(V^-°)
(昨夜だ~に頼んでおいたけど、買ってきたらすぐに完成させないと気が済まない性格だから、だ~の帰りを待ってられなかった・・笑)
黒のソフトワイヤーで網をくっつけ、ワイヤーの先端が危なくないよう、丁寧に結び目に入れ込み、にゃんが思いっきり暴れても壊れないよう、何か所も固定します♪
09.02.11-2_400.jpg















見て見て~完成したよ~v(-^◇^-)v
後はケージの奥にあるコンセントを保護し、にゃんが濡れた手で触れないようにしたら、トイレも爪とぎもケージの中に入れて、てんとう虫君おもちゃを天井にぶら下げたら完了かしらぁ~ヽ(*^.^*)ノ
09.02.11-3_400.jpg















普段はどこでも自由なんで、早速てっぺんでまったりしてたよ
そうだ!天井にクッションも置いてあげよっと♪
これでキャットタワーの代わりになるかなぁ~?

因みに昨日からこんな光景をよく目にします♪
09.02.11-5.jpg














ゆきちが寝てる横に行って、ピッタリ寄り添って寝ております(*^.^*)
すっかり立場が逆転で、にゃんがゆきちのストーカーになってるよ~~~~(〃^∇^)o_彡☆

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *