03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


何かなぁ~って近づいてみれば・・・
何と!家の中にモンシロチョウがいるじゃないっすか!?\(◎o◎)/!
時折たいしが、前足でチョイチョイとちょっかいを出してるから、そ~~~っとティッシュで包み、外に逃がしてあげました♪
でもね・・・かなり弱ってたようで、たいしに見つめられても逃げる元気がなかったみたい・・・( ▽|||)
しかしなぜ蝶が家の中にいたんだろ~?
出かける直前にこんなコトをしてたから、タイムカードを押したのは、仕事開始の5分前だったよ・・・
あぁ遅刻しなくてヨカッタ
夕食も終わり、ひとりでまったりと読書をしていたら、帰宅した長男君が「ゆきちが臭いからお風呂に入れるよ!オレがご飯を食べてる間にブラッシングしておいてね」と・・・
マジっすかぁ~!?
まったりしてたのにぃ・・・(+_+)
でも確かにちょっと臭いし、トリミングはまだ8日も先ってんで、言われるがままにゆきちのブラッシング
シャンプーしてくれてる間に、洗面所にバスタオルを敷き、リビングではヒーターをつけてドライヤーの準備
そろそろ出てくるかなぁ~と洗面所を覗いてみると・・・
たいしが洗面所のバスタオルの上で待機・・・
ドアの向こうで何が起こってるのか興味津津で見てたよ~~~(* ̄▽ ̄*)
いつものことながら、ゆきちったらシャンプーの間ずっとドアのそばで、いつでも逃げられるよう準備してたみた~い(^_^;
シャンプーとドライヤーが終わったけど、カットをしてないからボサボサのボサオ君だよ・・・(;^_^A
『ナノイーに加えて、新たにミネラルプラチナ機能を搭載。キューティクルを引き締め、ダメージに強い髪へと導く』というパナソニックの一番いいドライヤーに買い替えたばかりだから、さぞサラサラになるだろ~と思ったのに、如何せん、こんなにボサオ君だよ~~~( ̄ロ ̄|||


先月からず~~~っと朝夕のご飯前に薬を飲んでるゆきっつぁん
粉薬は水に溶いて注射器で飲ませてるから、毎回必ず顔を上げてしっかり目を見て飲ませてるんだけど、27日に急に左目が真っ白に・・・( ̄ロ ̄|||
ドアップにしてみたけど解るかなぁ~?
水晶体の部分が真っ白になっちゃってるよ~!?
右目はまだそんなでもないけど、左目は一気に白内障が進んじゃったみたいだよ・・・(>_<)
まだお腹の治療中だし、2週間前にやっとワクチンが終わった所で、来月には狂犬病の予防注射にフィラリア予防と、ゆきちはまだまだハードスケジュールなのに、白内障の治療をする余裕なんてないぞ・・・
ちょうど薬もなくなるから、28日に受診した際Drにゆきちの目を診てもらった
でも・・・「そうですね、ちょっと白内障が進んでしまったようですね」で終わっちゃったんですけど・・・
まだ見えてるから様子を見ろってことかなぁ・・・?(;^_^A
昨日は前出の後輩ちゃんと一緒にランチへ
オムライスのお店に行ってきたよ
日曜日に入院し、木曜日にOpeだって
ちょっと前から長めに休みをもらったらしく、家に居る時間が多いけど、ひとりで家に居るとどんどん落ち込んできちゃうってコトで、旦那君が「最近会ってなかった友人知人に会って、気分転換しておいで」って言ったんだって
久々に2人で弾丸トークしてきたよ
ただね、今回はせっせと聞き役に回ってみたけど、病気のコトは少し話しただけで、職場の話がほとんどだったような・・・(;^_^A
ストレスの多い仕事みたいなんで、転職も視野に入れてみたら~って言ったけど、夜勤がストレスなだけで職場の人間関係はいいってコトだったんで、日勤常勤に変えてもらいなとアドバイスしておいたよ


てっきり今日は『夕食は要らない』ってメールが来ると思ってたのに、あまりにも早い帰宅だったんで、「あら?早いじゃん」って言ったら、「別に今日はM(彼女)と会ってたワケじゃないからね」と
何でもツイッターで仲良くなった人とラーメンを食べに行ってたんだとか
思わず「えぇ~っ!?ネットで知り合った人と会ってたの~?変なの~~~」って言ったら「あんたにだけは言われたくないし!ネットで知り合った人が家に泊まりにきてたじゃん!!!」
あっ・・・ホントだった・・・(;^_^A
あたしったら会ったことのあるネット友だちが意外と多かったんだったわ・・・
しかも今じゃすっかりリアルな友だちになっちゃってるしね~~~
そりゃ失礼しました(= ̄▽ ̄=)
ソフトバンクのお父さんシリーズっていいよね~♪
あたしなんてJフォンの頃から使ってるから、お父さんシリーズが貰えないって拗ねてたら、トイレットペーパーホルダーカバーはペーパーを引っ張る度にお父さんが喋るし、スリッパは歩く度にこれまた喋るらしく、ウザイとやらで今は使ってないからと、友だちがスリッパとホルダーカバーをくれたのv(*^^*)v
2ヵ月ほど使ってたんだけど、お父さんやっぱちょっとウザいかも・・・?(;^_^A
「その手で触るな」とか「また会ったな」とか、ペーパーを引っ張る度に喋るのよ~~~(-_-;
と、そんなコトを感じ始めた頃、久々に帰ってきた次男君がすっかりこのカバーを気にいっちゃって、「くれ♪」と言って持って帰っちゃったよ~~~
でもスリッパだけは死守したよ


「報告があるんです」って言うのね
結婚して8年ぐらいなるのに子供がいなかったから、てっきり子供が出来たって報告かな~って思ってたら、子供が出来るどころじゃなくとんでもない報告だった・・・
明るく「あたし、子宮ガンになっちゃいました」って言われてもねぇ・・・
ちょっと待って~~~~!?どうゆうこと~~~~!?
子宮頸ガンじゃなくて体ガンだったんだって・・・
今手術をしてガンのある子宮を摘出すると、5年生存率は90%以上ってことだけど、子供がいないってことで子宮を温存する方法もあるけど、子供ができる可能性は低く転移の可能性もあるって言われ、夫婦で話し合った結果、摘出することにしたんだって・・・
多分ものすご~く悩んでものすご~く泣いて出した結果だと思うけど、あたしに電話してきた時には元気いっぱいなのよ・・・
後輩ちゃんはまだ30代半ばなんだよ
Drからも『若いのに体ガンってのは珍しい』って言われたんだって・・・
後輩カップルは結婚前からよく2人で家に遊びに来てたから、旦那君のこともよく知ってるんだけど、旦那君はきっと子供より後輩ちゃんを選んだと思うの
だって旦那君が子供みたいなんだも~ん(^_^;
後輩ちゃんがいないと生きていけないかも?
数年前に家を建てた時には、だ~と一緒にお祝いに行って、将来のための子供部屋も見せてもらったんだった・・・
後輩ちゃんも旦那君も、それほど子供が欲しいって思ってなかったらしいけど、いざできないって思ったらやっぱショックだと思うんだ
でも子供のいない夫婦って珍しくも何ともないし、あたしの周りにはホントいっぱいいるのね
結婚前は何度も別れちゃくっついてのカップルだったけど、今じゃお互い空気のような存在になってるし、ガンなんかに負けずに2人が仲良く人生を歩んで行くのが一番だよね
ガンバレ~~~~


次男君、今回はいつになく荷物も少なく身軽に帰ってきたものの、帰宅早々おもむろにバッグから取り出したものがコレ↑
これが大金に化けたんですねぇ♪
20日は父方の祖父母宅に行き、これを見せ、ガッポリと卒業祝いをいただく(o ̄▽ ̄o)
翌21日には母方の祖父母宅へ行き、またまたこれを見せ、卒業祝いをガッポリといただく
午後からは伯父夫婦が家まで来てくれたんで、またまたこれを見せ、卒業祝いをガッポリと・・・
3つで1050円の人形焼きをお土産に買ってきてそれぞれ配ってたけど、2日で大学卒の初任給くらい貰ってたよ・・・(;^_^A
海老で鯛を釣るとは、まさにこのことだね
そして今日は愛知県運転免許試験場へ
ホントは昨日行く予定だったけど、前日の夜に急に発熱し、インフルエンザかも知れないから検査をしてからにしよってコトになったんだけど、昨日は午前午後とも仕事だったから、午前の外来が終わったあと、検査キットを貰ってきて家で検査する予定だったのね
でも朝にはすっかり熱も下がり絶好調になったからと検査拒否・・・(;^_^A
昨日一日休んだらすっかり回復ってコトで、無事今日試験場まで送ってきたよ
卒業祝いももらったコトだし、免許も取れたら今回の帰省の予定は終了~♪
明日のテニススクールのバイトの代行が決まらないって言ってたから、今夜あっちに帰るかも?
まぁ予定が全部終わったからいいよね
ただね・・・
自動車学校を卒業して2ヵ月も経ってるから、学科の内容を見事に忘れちゃったってことで、試験ヤバイかもって言ってたんだよねぇ・・・(;^_^A
大丈夫だろ~か・・・?
あっ!
あとひとつ、次男君の予定があったのね
それはあたしのラケット選び♪
でもこれも20日のうちに済ませてたんだよね
今使ってる赤いウィルソンのラケットがかなりボロくなっちゃったんで、新しいのが欲しかったんだよね
で、自分じゃどれがいいか全く解らないから、どこを見て選べばいいのかアドバイスしてもらったの
手が小さいからグリップサイズは1にして、ソフトラバーを巻いた方がいいとか、力がないから重さとか面の大きさはこれくらいにした方がいいとか、ガットの張り具合とかね
Newラケットは白基調だから、グリップはピンクのウィルソンベアーにして、振動止めも同じベアーにしてみた♪
勿論ガットはピンクね
「居る居る。スクールに来るおばちゃんたちもピンクのガットなんだよなぁ・・・」
と次男君にちょっと小馬鹿にされたけど、赤やピンクが好きなんだから仕方あるまい