03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


2階用のサイクロン掃除機が壊れちゃったから、新しい掃除機を買おうかどうか迷っていたところ、先日送られてきた通販カタログに7980円のサイクロン掃除機が載っていた♪
見た目もかわいいし、これなら失敗しても許せる価格かなぁ~って買う気満々だったけど、ちょっとネットで値段を見てみようと、商品ナンバーを入れて検索
驚いたコトに最安値のショップだと4980円だって~~~~\(◎o◎)/!
でもコレって中国製だったのね・・・
おもちゃみたいだけど、2台目の掃除機としてならいいかなぁ~って思いながら口コミを読んでたら、音がかなりウルサイんだって!
しかも掃除機から嫌な臭いがするっていう意見も圧倒的に多いし、電源スイッチがホース部分じゃなく本体の方にしか付いてないんだとか・・・
コストパフォーマンス的には大満足って意見の方が多かったけど、やっぱ却下かなぁ~?
こっちは上よりちょっと高いけど、見た目はこっちの方がいいかなって思いながら見てたけど、やっぱこっちも中国製で、作りは上と同じみたい・・・(+_+)
やっぱ日本製にしようかなぁ~?
それともダイソン???
これまたネットで口コミを読みまくり、価格comで調べ、最終候補に残った2つがコレ
パナソニックにしようかなぁ~?
ダイソンにしようかなぁ~?
でもダイソンは笑っちゃうくらい大きかったって書いてた人もいたし、1週間くらい悩んで、結局パナソニックの方にしちゃった♪
当初の予定より大幅に価格が上がっちゃったから、今まで1階で使ってた掃除機を2階用にして、新しい方を1階用にしちゃったv(*^^*)v
ただね・・・
1階用で使ってた掃除機の付属品のブラシを無くしちゃったから買ったってのも大きな要因だったのに、何と!このパナソニックの掃除機にはブラシが付いてないんだよ~~~!?( ̄ロ ̄|||
別売りだってさ・・・
しかも小さなブラシ1コで1523円もするんだってさ・・・(>_<)
でも要るものは要るんだから、我が家御用達の家電量販店で買ってきたよ(+_+)
ついでに同じ掃除機がいくらで売ってるのか見てみたら、あたしが買った価格より1万5千円くらい高かったよ~~~
ネットって上手に利用しなきゃだよね(*⌒ー⌒*)
因みに家電量販店でダイソンを見てみたら、別に笑っちゃうくらい大きくはなかった・・・(;^_^A
そんなに大きくないよね
じゅうたんの吸いは良いけど
フローリングはいまいちかも
やはり電気製品は日本製の方が良いかな?
先日ネットで買ったランプ?
品薄でやっと着たのに不良品?
返品しそびれた?
マコちゃんちもももままんちもダイソンだったよね?
フローリングはイマイチなの~?
家ってほとんど全部フローリングだから、日本製にして正解だったかも?
マコちゃんはネット派だよね♪
ってかランプって何~?
あたしも庭用のソーラーライトを検討中なんだけど、不良品ってのもあるのね
気をつけよっと
形だけ似せて性能は全く違う中国製の製品には注意が必要だよね。
安いからっと買った某国製のスリッパで足の裏の皮膚がささくれてしまった経験もあります。
丁度お友達と掃除機の話題してた所だったのよ〜キャハキャハ!!(^Q^)/""
我が家にも、多分メイドインチャイナかと思われるサイクロン掃除機が有るの〜車買った時の購入プレゼントがカタログから選べる物だったんだけど、やっぱりイマイチなのよね(>.<)
ダイソン気になるんだけど〜我が家には掃除機が怖くて心臓麻痺起こしそうなジュリアンが居るので〜普段はスティッククリーナー(充電式)で毎日簡単掃除して、週に一度くらいサイクロン掃除機出してきて掃除してるんだけどね。。。
だから、我が家はいつも汚いんだわ(>.<)
パナソニックの調子良いかな?
って・・・我が家はその前に電話機買わなくちゃ(;^_^A アセアセ…
写真で見るとかわいいし似てるけど、性能はまるで別物みた~い
やっぱ値段だけで決めると失敗しちゃうよね
えぇ~~~っ!?
かずママはスリッパで足の裏がささくれた?
そんなこともあるんだねぇ・・・(;^_^A
確か中国製のTシャツでアレルギー反応を起こした子もいるって言ってたもんねぇ・・・
電化製品のサイクルが同じなのかなぁ~?
給湯器のリモコンも一緒だったもんね(^^;
でも今のところ我が家の電話は頑張ってるよ♪
って・・・前も書いたけど、気にしないようにしてるだけだけど・・・"r(^_^;
ジュリちゃんは掃除機ダメなんだね
ゆきちはドコにいても、掃除機の音がすると戦いに挑みにくるよ~
たいしは逃げるけど、怖がってるふうじゃないから、毎日ガンガンと掃除機かけまくってるよ~v(*^.^*)v
やっぱり値段のよいものは性能も良いんじゃない?
お値段にそそられて買って失敗じゃ悲しいもんね。
特に我が家もそうだけど動物が居ると毛が気になるもんね。
ダイソンでもコンパクトの出たんだよね。
我が家のは大きくて重いよぉ。
結局下はフローリングだけだから2階でダイソンを活用し下は昔の使ってる。
下のは結構使ってるから壊れたらコンパクトの買いたいなって思ってるんだけど壊れそうもないや(^_^;)
ダイソンはフローリングでは威力が発揮できずって感じだよ。
確かにジュータン畳はいいけど。
フローリングにダイソンほどの威力は必要ないだろうって。
フローリングの多い家ならダイソンは不向きかも。
軽くて使いやすいのが国産メーカーでいっぱいあるし。
届いた頃には・・・・・
結構優れもののはずだったの
充電も出来て電池も?ソーラー充電も
車でもオッケイで電球はLED
キャンプに行く人向きかもね
中性脂肪は家の血液検査には入っていなかったわ
やったらかなり高いかも?
家が出た結果ではほぼ問題なしでした
人間だと夜に納豆食べると中性脂肪が減るって聞いてやったら私は昨年より減っていたわ 別に減らなくても良かったんだけどね
ラブは納豆好きだけどゆきち君は?
パナソニックの掃除機はなかなかいい感じだよ♪
滑り止めのためにカーペットを敷いてるんだけど、なかなかバッチリな吸い込みだしね
やっぱ安いってだけじゃ失敗かもだから、これでよかったよ(*⌒ー⌒*)
そっか!
小型のダイソンが出てるから、見た目もスッキリしてたんだね
ダイソンはあと1万は高かったから、やっぱフローリングの我が家には、こっちで正解だったねv(*^.^*)v