03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


久々の休みだったから、今日は積み上げてあった書類の整理をしてみた♪
書類を仕分けしてたらA4のファイルが入るケースがあと2つ欲しくて、近所の大型スーパーに買いに行ってみた
でもね・・・1つ780円もするのよ・・・
2つだと1560円もするじゃない?( ▽|||)
悩んだ結果、ダイソーに行くコトにした♪
14時~16時の間に宅急便が届く予定になってたから、一旦帰宅し溜まってた録画番組を見ていたら、2時半頃宅急便が届いた
見てる番組が終わったら買い物に行こうと続きを見てたけど、ふと窓の外を見たら雨が降ってるよ~~~(〇o〇;)
こりゃ大変と、慌てて2階へ駆け上がり洗濯物を中に入れ、再びテレビを見ようと思ったら、玄関でカラカラと音がするじゃない?
「あれぇ~?宅急便が届いた時に、ドアをちゃんと閉めなかったのかなぁ~?」
と、玄関まで見に行くも、ドアは開いてないんだよね・・・
何でこの子はカラカラ鳴ってんだろ~?(写真は夜写した)
とりあえず手で揺れを止めて再びテレビを見ていた
見ていた番組が終わったから買い物に行こうと思ったら、もうすっかり雨が止んで晴れてるじゃない?
しかも既にデッキは乾いてるし~~~
太陽に当てようと昼前に出しておいたフラワースタンドも濡れていたのに、すっかり乾いてるよ~~~
(今日のネタにしようと撮影したのは3時)
テレビを消して買い物に行こうと思ったら、テレビ番組が特番に変わってた\(◎o◎)/!
とんでもない地震が発生したんだねっ!
東京にいる次男君にメールをしたのは3時過ぎだったけど、一向に返事が来ないから、とりあえずダイソーへ行って100円のファイルケースを買ってきたよ~♪
1560円が210円で済んだのはラッキ~かもv(*^^*)v
買い物から帰っても返事が来ないから、電話をかけてみたけど通じず・・・(>_<)
昼ごろ学校からメールをしてきたから、多分そのままサークルに行ってるんだろ~と心配してなかったけど、東京でもかなりの被害が出てるって言ってるし、震度も5なんだよねっ!
ホントに大丈夫かぁ~~~!?
と心配してたら、4時半過ぎに呑気なメール
学校にいたから何ともなかったってさ・・・(^_^;
でもね、メールも携帯も繋がり難いし、電車も全面ストップってんで、初めて大変な地震だったって思ったみたい
こっちでも震度3になってたけど、あたしったら全く地震に気付かなかったのよ・・・
で~今日の行動を思い返してみたら、雨に気付いて階段を駆け上がってた時から玄関のカラカラ音の間が地震だったみた~い(;^_^A
テレビの特番をず~~~っと見てたけど、ホントにホントに大変な地震だったみたいで、どんどん広がる被害に茫然としたよ・・・
被害に遭われたみなさま、お見舞いもうしあげます
一日も早く復興しますように


生まれて初めての経験だった( ▽|||)
あたしはいつも最後尾の車両の一番前に乗るんだけど、地下鉄がホームに入ってきたかと思ったら、いつもは鳴らない警笛(?)が『プワ~~~~~!!!』ってウルサイ音を立てたのね
『ウルサイなぁ( ̄^ ̄)』って、ちょっとムッとしながら前を見たら、あたしの乗る位置を超えて先の方まで行っちゃったよ~!?
こりゃ困ったと、そそくさと前の方へ歩いて行ったら、後ろに乗ってた乗務員さんがドアを開け「所定の停車位置でお待ちください」だって
その乗務員さん、オーバーランした位置にチョークで記入してたよ・・・
どれだけオーバーしたのか、ちゃんと報告しなきゃなんだね
でもね、笑えるのはその後なんだよね
バックして定位置まで戻る予定だったみたいだけど、戻り過ぎちゃったようでまた前進してたよ・・・(;^_^A
お~い、運転士さ~ん、大丈夫かいなぁ~?
ちょっとドキドキしながら地下鉄に乗るコト20分ちょい
でもその後はオーバーランすることなく、きっちり停止線で止まってたよv(-^^-)v
ってか、それが普通だよね
この運転士さん、今日は始末書を書いたんだろ~なぁ・・・


先月末に引っ越した次男君、新居はなかなか快適らしい♪
でも引っ越してすぐに大学生活最後の長~い合宿に行ってて、まだ新居には数日しか住んでないらしい・・・
もうとっくに授業はないけど、サークルを愛してる次男君は、まだまだサークルにはしょっちゅう行ってるんだってさ!
でもね・・・
たかが1駅遠くなっただけなのに、距離的には物凄~~~く遠くなっちゃったようで、今まで自転車で10分だった学校まで、40分もかかるようになっちゃったんだって~~~~(〇o〇;)
でも部屋は明るくて広いし、キッチンもシンクも今までとは比べ物にならないほど広くて、家事をするのが楽しいんだってさ~(*^^*)
ちょうどうちがオール電化にしちゃったから、まだ新しくてお気に入りだった鍋やフライパンを送ってあげたのね♪
それがまた使いやすいって喜んでるよ
そそ、高校の時から仲良しのエミリちゃんちの息子君のアパートからもめっちゃ近いらしく、自転車で10分くらいなんだって
そんなワケで早速遊びに来てくれたらしいけど、まだ部屋はな~んも片付いてないし、カーテンも付いてないんだってさ(;^_^A
まぁ今までは1面にしか窓がなかったのが、今度のアパートは3面に窓があるからねぇ
彼女に付きあってもらってカーテンを買いに行こうと思ってるけど、引っ越しと合宿でお金に余裕がなくなっちゃったから、ちょっとの間貸して欲しいって昨夜電話があったのね
優しい母は「貸すんじゃなく卒業祝いをあげるよ~♪」ってんで、貸して欲しいって言ってた額よりたくさんあげちゃった
あぁ・・・
何故か次男君には甘いあたし(o ̄▽ ̄o)
だってさ、『卒業祝いを入金してあげたよ』ってメールすれば『ありがとうございます。お礼はいつかします(笑』って、たとえ口先だけでもかわいいメールをしてくるんだも~ん
長男と違って次男ってのは、ホント世渡りがうまいよね~
うん、ホント得な性格してるわ(* ̄▽ ̄*)


結論から言うと、大変な病変は潜んでおらず、細胞検査の結果もすべて白♪
『腫瘍性の病変は認められず』だそーですv(*^O^*)v
ヨカッタぁ~~~~へ(^^ヘ)(ノ^^)ノ"
でもね、病名はいっぱいついちゃったの・・・(>_<)
慢性胃炎、リンパ球形質細胞性腸炎、慢性大腸炎
それにね、胃にヘリコバクター・ピロリがいるんだって~~~~(x_x)
ピロリ菌のせいで痩せちゃうのかなぁ~?
って、消化吸収の要の小腸に炎症があるから、痩せちゃうんだよねぇ・・・
とりあえず食事療法と胃粘膜保護剤、それにピロリ菌をやっつけるために抗菌剤を使って様子をみましょうだって
今日受診した時の体重は8.9㌔と、2週間前に比べ0.4㌔増えてたし、昨日から全く血便もみられなくなったから、快方に向かってることは確かかな♪
ただね、胃腸は慢性的に炎症を起こしているから、アルブミン低下がみられるようなら、免疫抑制療法を検討する必要があるかもだって・・・
暫く通院生活になっちゃったけど、重大な病気じゃなくてホントにホントによかったよぉ~~~v(*^^*)v
検査は大変だったけど(金銭的にも・・汗)、病名もはっきりして治療方針も決まったから、受けてホントに良かったよ
そそ、先月作ったゆきちの既往歴ノートね、実は進化したんだよね~♪
抜けてた既往があったから、新しく作り直しちゃったんだ
そして今回の病歴とともに、今までの採血結果も一覧表にして、変化が一目瞭然になるようにしてみたの
あたしったらどんだけ暇人~!?(^_^;
現病歴はめっちゃ長くて、8ページにも及んじゃったよ・・・(;^_^A
依頼して書いてもらった手術用診断書もスキャンして、ノートサイズに縮小して貼りつけたんだ
この完璧な『ゆきちの健康ノート』を罹りつけ医に見せたら、病院宛てにFAXで送られてきた、今回の病理検査の結果をコピーして「ゆきち君の完璧なノートのために、これもお渡ししますね」だって~
だからそれも要約して追加しちゃったv(*^.^*)v
でももうこれ以上増えませんように・・・(_ _)


例によって『ピンポ~ン』の音にビクッとしたたいしが、2階に避難しようかどうか迷ってたんだけど、まずは外を見るってことで裏庭に行っちゃったから、そのままリビングで呑気にくつろいでいたら、業者のおっちゃんったら裏のドアから入ってきたよ・・・"r(^_^;
すぐさまゆきちは、おっちゃんの側に行って挨拶(= ̄▽ ̄=)
『キッチンのドアの向こうに誰かいるんだよなぁ~』と姿勢を低くし様子をうかがってたたいし
おっちゃんったらいきなりドアを開けるもんだから、たいしったら一気におっちゃんの前を横切って2階へ
わんこだけだと思ってたおっちゃん、「いっぱいいて賑やかですねぇ♪」だって
そんなにいっぱいでもないんだけどね・・・(;^_^A
いっぱいと言えば、今我が家には海外のお土産がいっぱいなの~v(*^^*)v
ニューヨークのお土産にトルコのお土産にハワイのお土産~♪
2月は知人が3人も海外に行ってたんだ
そして母の友だちも海外に行ってたらしく、お土産にもらったチョコレートがあたしのトコに回ってきたよv(-^^-)v
おかげでチョコレートがこんなにいっぱいになっちゃったよo(><o)(o><)o
あたしったらチョコ好きだから、ついつい食べ過ぎちゃうんだよねぇ・・・
あぁ・・・暫く体重計に乗れないよぉ・・・(;^_^A