忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98]
2025/05/02 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/05/01 (Fri)

昨日今日と久しぶりに朝から真面目に仕事をしてて、帰って来たのは7時過ぎ・・・
帰って家事をこなしてたら、昨夜はさすがに疲れてすぐに寝ちゃったよ~(^_^;
でもね・・・悲しいかな、普段の不規則な生活のせいか、早く寝ると2~3時間で目が覚めちゃうのよ~~~( ▽|||)
どうやらあたしの体内時計は、夜の就寝とは理解してなかったみたい・・・
さすがに昨夜は昼寝(夕寝?)じゃなくて、朝までの就寝のつもりだったんだけどなぁ・・・(;^_^A
そんなワケで、昨夜は11時には寝たのに、1時半過ぎに目が覚めちゃって、2時間くらい寝られなくて困ったよ~
でも今朝はちゃんと起きられたし、仕事にも余裕を持って行くことができてホントヨカッタ♪
あたしったらやればできるじゃ~んv(*^◇^*)v
ってか、講師の仕事は講師が行かなきゃ授業が始められないし、お金を払って受講しに来てる生徒さんにも迷惑をかけることになるし、絶対遅刻できないからね
さすがのあたしも『名古屋時間』なんて言ってられないよ~(^_^;

そんなワケでちょっと寝不足なあたしだけど、明日から5連休だと思うと嬉しくて、今夜は寝られないかも?(*^.^*)
だ~は明日から2泊3日で四国までツーリングに行くって言ってて、今日は久々に10時前には帰ってきたんだけど明朝が早いからと11時半には就寝しちゃったよ

ここ2~3日新聞もニュースも見てないから、久々にテレビのニュースでも見ようと思ってたら、0時ジャストに近所の友だちからメール
「まだ起きてる?」
「もちろん♪」
「今から行っていい?」
「いいよ~(*^.^*)」
ってなメールのやりとりがあり、5分後に友だちが来た(^_^;
5日にテニス大会があるんだけど、大会のリームリーダーをだ~に頼みたいってことで訪問
メンバー表を届けがてら、詳細をあたしに説明しに来たんだけど、既に完全に酔っぱらってて、テンション高っ!!!( ̄0 ̄|||
もうひとりの幹事さんと一緒に大会のメンバーを決めたりしてたらしいけど、のん兵衛さんたちが何かを決める時は、必ずアルコールと一緒みたいで、7時過ぎから2軒のお宅をはしごして、ビールを飲んでワインを空けて、ついでに大会の詳細も決めて来たんだとか・・・(^_^;
恐るべしのん兵衛ども(;^_^A

何でこんな夜中の訪問だったかと言うと、ちゃんと理由があったんですねぇ♪
大会は5日なんだけど、この幹事の友人ったら、明日の昼頃から4日まで出かけるらしく、明日の午前中しか時間がないんだけど、その時間にあたしが起きてる筈がないってことで、あたしを捕まえるにはこの時間しかないって思い、夜中の訪問になったんだって!
さすが付き合いが長いだけあって、よく解ってらっしゃる・・・(^_^;

とまぁここまでは解るけど、ちゃっかり缶ビール2本持参で来る辺りが、あたしには理解できないんだよねぇ・・・
既に完全に出来上がってるのに、まだ飲むんかって話ね"r(^_^;
我が家にアルコールがないと思って、ちゃんと持参してくるのは素晴らしいけど、明日も友だちと徹夜で飲むって言ってたのに、まだ飲み足りないってか?
どんだけのん兵衛さんなんでしょ
本人曰く「飲まなきゃやってらんないよ~~~」だそーなんで、かなりストレスが溜まってるのかも?(;^_^A
無事使命を果たし(?)1時半に帰って行ったよ・・・

友だちが来るまで、だ~と一緒に寝室で寝てた我が家のお坊ちゃまたち
でもね、お客さんの気配を感じ、何故かゆきちもたいしも降りてくるのよ・・・
そしてあたしを完全に無視し、友だちにベッタリくっついてペロペロ攻撃をしまくってたよ~
特にゆきちがベッタリくっついてて、友だちにたいしを寄せ付けないようにしてるの
ゆきちったらホント変なヤツっしょ?(;^_^A

PR
2009/04/29 (Wed)
世間ではGWに突入したようですが、我が家はいつもと変わらぬ日常でございます・・・
しかもあたしは明日明後日と講師の仕事が入っておりますので、いつもよりややハードな日常でございます・・・(;^_^A
ってか、あたしったら先日のウォーターベッド解体の日から、なぜか大掃除って言うか、整理整頓に燃え出しちゃって、毎日あちこちのクローゼットやら押入れやらを掃除しておりますの( ̄▽ ̄)ゞ
毎日せっせと掃除してるのに、まだまだ片付きません・・・
一体どれだけいらんものが取ってあるんじゃぁ~~~ってなくらい、掃除しても掃除してもゴミ(あたしにとっての)が無くなりません・・・(¬ε¬;)
明日は月1回の不燃ゴミの回収日なんで、とりあえず今ある不燃ゴミを捨ててまいりましたぁ・・・(〃∇〃)ゞ

さて、我が家のたいし君、術後2日目ですが、食欲も元気もあり、薬もちゃんと飲んでくれてとってもいい子です♪
09.04.29_400.jpg















カラー生活にも大分慣れたようで、カラーがあちこちにぶつかるカツカツ音も、かなり減ってきておりま~すv(*^^*)v
いやぁ~それにしてもにゃんってのは、もの凄く順応性があるんだねぇ♪
でもね・・・ただ1点困ったことが・・・
我が家のたいし君は、トイレの前後に、これでもかってくらい砂をカキカキしてくれるのね
夕方何気なくたいし君を見たら、カラーの先にいっぱい猫砂をくっつけてるのよ~
取ってあげようとしたら、何とカラーの先にうん〇が刺さってて、そこにくっついたトイレ砂だったのよ~~~~( ̄0 ̄|||
いやぁ~~~~(><;)!!
すぐにカラーを外して消毒しちゃったよ・・・(;^_^A

ところでにゃん飼いの皆様、にゃんの爪切りって難しいと思いません?
あたしはどうも苦手だな・・・
せっせと切ってあげるんだけど、にゃんの爪には血管とか神経があるから、あまり短くはできないんだよね?
だからいつも先っぽの方だけちょびっと切るだけなんだけど、ちょびっとしか切らないせいか、すぐに伸びるのよ~~~(>_<)
しかも切ろうとすると逃げるから、なかなか全部は切れないし・・・
そこで今回の去勢の有料オプションで(笑)、麻酔下での爪切りをお願いしたんだけど、それはそれは見事に短いの~
爪を立てられても全然痛くないから、指を拡げて覗いてみたら、めっちゃ短くなってるのよ~(〇o〇;)
こんなに短くしてもいいもんなんだね
って、やっぱりあたしじゃここまでは短くできないだろ~けどね(⌒▽⌒)ゞ
2009/04/28 (Tue)

あたしったらどんだけ物もちがいいんだろ~か(;^_^A
基本あたしって、だ~と違って、何でもかんでも捨てちゃう派なんだけどなぁ・・・

昨夜 次男君から電話がかかってきて、「子供の頃に使ってたキーボードって、さすがにもうないよね?」って言うから、早速次男君の部屋のクローゼットを確認
いやぁ~ちゃんと箱に入ったまま残ってたよ~♪
09.04.28-4_400.jpg















何でも授業でピアノを弾かなきゃいけないから、家で練習したいんだとか
でもね、このキーボードってもう何年も放置状態だったけど、果たして音が出るんだろ~かと、電話したままコンセントをさして弾いてみた
いやぁ~ちゃんと弾けるし、伴奏もしてくれてんじゃん(*^^*)
でもね・・・微妙にシとドの音が狂ってるような・・・?
それにこれじゃさすがに小さすぎて、練習にもならないってんで、結局友だちから借りることにしたらしい
ただね、友だちのキーボードは高価なものだそーで、壊すと困るんで出来れば借りたくなかったんだとか・・・(^_^;

いい機会だから、この際コレも木曜日の不燃ゴミで捨てておくよ・・・
先日のクローゼット整理でも、すっごく古い服がいっぱい出てきたんだけど、3~4年前の服なら、もう着ないって思った時点で処分しちゃうのに、なまじ古いと整理もしないんだねぇ・・・(;^_^A
こりゃまだいくらでも要らないものが出てきそうだよ・・・(^_^;

それにしても教育学部って大変なんだねぇ・・・
先日の電話の時も、「明日は1限から体育だからかなわんわ・・・」って言うのね
運動大好きなのに、何でかなわんのかと思って聞いてみたら、「大学生になってまで、何が悲しくて鬼ごっこなんかしなかんの~」だって!
いやぁ~大学生がみんなでワイワイ鬼ごっこ・・・想像しただけで楽しそうなんだけど~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
それにね、新学期の教材購入リストの中に、何と『クレヨン』まであったらしい
次男君は数学専攻だけど、確かに小学校の先生って、何でもやらなきゃいけないもんね
ピアノ弾いて鬼ごっこしてクレヨンでお絵かきだなんて、何て楽しそうな大学生活なの~~~~(〃^∇^)o_彡☆

★☆★話は変わって★☆★
最近家で洗濯できる服ばっかり着てたから、と~んとクリーニング屋さんに行ってなかったんだけど、さすがに冬ものを片付けなきゃだから、久々にクリーニング屋さんに行かなきゃね♪
20%OFFのハガキが来てたから持って行こうと思ったのに、置いておいた場所にないのよ・・・(>_<)
確か電話の横に置いといたよねぇ?
でもね・・・ココってたいっちゃんが徘徊する場所なんだよね・・・
いつもたいしが徘徊する度に、床に落ちたり、ソファーやタンスの下に入りこんじゃうから、その都度拾って電話の横に置いておくんだけど、今日はいくら探しても見つからないの(x_x)
スカート、セーター、マフラー、ニットワンピで10着も出そうと思ってたから、20%OFFって大きいんだけど~~~
30分も探してみたけど見つからないから、諦めてクリーニング屋さんへ(ノ_<。)

受付けで「会員証の期限は切れてるし、20%OFFのハガキはなくすしで最悪で~す(笑)」なんて元気に言ってみたら、今日の担当のお姉さんはとってもいい人だったv(*^.^*)v
「無くしちゃったんですかぁ?では新しいハガキをお渡ししておきますね♪」と言って、新しいハガキに名前と会員番号を書いてくれたよ~♪
09.04.28-3_400.jpg















このハガキね、5月末までに4回使えるの(*^.^*)
今日は右上の1回目を使って20%OFF~o(≧∇≦o)o
ついでに期日引き取り券を使って、さらに5%OFFだったから、1000円以上安くなったよ~v(=^o^=)v

以前も割引きハガキをなくしたことがあったんだけど、その時の担当さんは「あっ、そうですか」で終わっちゃったのよね・・・
今日はいい人に当たってヨカッタ♪

☆★☆またまた話は変わって☆★☆
昨日はめっちゃ大人しくて、別猫になってたたいっちゃん
どうやら気のせいだったわ・・・(^_^;
カラーをしたまま上手にジャンプし、部屋中徘徊しております
みなさまご心配おかけいたしましたm(_ _)m
ただね、さすがにカラーが邪魔なのか、ゆきちとのいつものバトルは見られないんだけどね・・・(;^_^A
09.04.28-2_400.jpg















実はね、昨日帰ってからというもの、水も全く飲まず、ご飯も欲しがらないから、カラーを外してカリカリを見せてみたら、もうね~物凄い勢いでニャーニャーと訴えておりました・・・(^_^;
そして吐くこともなくガツガツ食しましたよぉ♪
今日もご飯の時はカラーを外してあげてま~す
じゃないと全然食べようとしないんだもん(>_<)
ただ水はね~いつ飲みたいのか解らないから、カラーをしたまま飲んでもらってるけど、最初はカラーが邪魔で上手く飲めず、口元まで持って行ってあげてたんだけど、今は置いてある水も飲めるようになったよv(-^.^-)v
でもね・・・
飲んで退散する時に、カラーが容器に当たって、いつもひっくり返してるんだけどね・・・( ̄ロ ̄|||

1日2回、食後に抗生剤の投与があるんだけど、にゃんの薬って初めて飲ませるのよね
散薬ってどうやって飲ませればいいのかなぁ~?
e284f603.jpeg















そこで登場するのが、クリニックでパクってきた・・・じゃなくて、こっそり貰ってきた(同じってか?・・汗)1ccのディスポね♪
0.2ccの水で溶いて、口の中にピシュっと注入~(-^^-)

2009/04/27 (Mon)

ワクチンを打って2週間経ったんで、たいしもやっと去勢ができるよ
午後から手術のため、朝ご飯を抜いて10時に病院へ
ゆきちのフィラリア検査&薬処方もあるから、たいしをカゴにいれ、ゆきちをリードに繋いだらいざ出発~♪

フィラリアの検査結果はというと、今年もめでたく陰性だったよv(-^^-)v
ってなワケで、今年も頑張って8ヵ月間ちゃんと薬飲もうね
って、ジャーキータイプだから『食べようね』かな?(^_^;
ついでに年1回の血液検査もしてもらったけど、結果はGW明けにDrのコメント付きで郵送されてくるらしい

たいしはそのままお預けで、夕方の診察時間になったら迎えにきてくださいとのことだったんで、ゆきちと帰宅
微妙に時間を持て余してたんで、庭の草むしりなんてしてみたり・・・
そうだ!
たいしが帰ってくる前に散歩へ行こう♪
09.04.22-2.jpg












パンジーとパチリ


09.04.22-4.jpg












ツツジともパチリ
微妙にカメラ目線じゃないけど、まぁイイカンジに撮れてるじゃな~いヽ(*^◇^*)ノ
ゆきちの行く方へ付いて行くよ~♪
ってんで、散歩道の主導権をゆきちに譲ったら、どんどん知らない道へと進んで行き、気づけばこんな懐かしい場所まで来ちゃったよ~!?
09.04.26-1.jpg












この古い民家は、何を隠そう次男君が、10ヵ月~1歳10ヵ月まで1年間お世話になった託児所だったんですねぇ♪
今はもう閉鎖しちゃってるらしいけど、建物はまだ残ってたんだね
いやぁ~実に懐かしかったよ

そうこうしてる間に、もうお迎の時間だよ
たいしが欲しがると困るんで、ゆきちにはちょっと早目のご飯をあげて、いざお迎へ~
この時期、フィラリアと狂犬病の予防接種が重なるんで、病院はめちゃ混みですねぇ・・・(^_^;
やたらキャンキャンと甲高い声で吠えまくる、シュナちゃんとヨーキーちゃんが帰ってホッとしていたら、今度はめっちゃスリムなデカイわんこが来たよ~!?
アイリッシュセッターだってさ
後ろ足で立ち上がったら、完全にあたしよりデカかったけど、すごくスリムな子で、体重は25㌔ほどなんだって~
そこへミニピン登場♪
いやぁ~今日はいろんな種類のわんこに遭遇出来たねぇv(*^^*)v
ってか、まだたいしには会えないんでしょうか?
会計を済ませ待つこと30分くらだったかな?
やっと呼んでもらえたよ~(^_^;
たいっちゃん、カゴの中でめちゃ静かなんですが・・・
どうやら慣れない場所で痛いことされてビビったのか、ものすご~く大人しくて、麻酔が覚めてから、その場で座ったままおもらししちゃったんだとか・・・
傷口は大丈夫だったんだろ~か?( ▽|||)
「洗えないからタオルで拭いて消毒しておきました」だって・・・(;^_^A
たいっちゃ~ん、痛かったねぇ・・・ビックリしたねぇ・・・
でももう大丈夫だよ、帰ろうね~♪

麻酔からはもう完全に醒めてるから、帰ったらまず水を飲ませてみて、吐いたりしなければ、ご飯も普通にあげてもいいって言われたけど、たいっちゃんったら全然水を飲まないんですが・・・(+_+)
しかもご飯も欲しがる様子もなし
ショックでご飯も食べれないのかなぁ~?
09.04.27-1_400.jpg















初めてのカラーと麻酔のせいで、思うように歩けないのか、あっちにぶつかりこっちにぶつかりカツカツトタトタ・・・
09.04.27-3_400.jpg















トイレに行くにも何回ぶつかっただろ~か・・・(>_<)
でも帰ったら一番にトイレに行ってシーしてたよ♪

いつもならズダダダダダ~と一気に階段を駆け上がるたいっちゃんだけど、コツコツ(カラーが階段にぶつかる音)音をさせながら、1歩1歩上がって行く姿が何とも言えずかわいいねぇ(。^_^。)
やっと2階まで上がってゆきちの隣に行ったら、ゆきちが降りてきた・・・( ̄ロ ̄|||
お~いゆきちよぉ・・・そんなに嫌ってやるなよ~~~(;^_^A
09.04.27-5_400.jpg















ゆきっつぁんったら、たいっつぁんがいないから、久々に1階のソファーでまったりくつろいでまっせ~(^_^;

心配になってちょっと様子を見に行ってみると、
09.04.27-4_400.jpg















あたしのベッドでスヤスヤお休み中だったよ
いやぁ~こんな大人しいたいしなんて久々・・・ってか、初めてかも?(;^_^A
たいっつぁ~~~~ん、今日はもうご飯はいらないのか~~~~い?

と日記を書いていたら、リビングには誰もいやしない・・・(^。^;)
09.04.27-6_400.jpg















おお~っ♪
仲良く一緒に寝てたのねv(*^◇^*)v
って・・・お互いそっぽ向いてるし・・・(;^_^A

2009/04/26 (Sun)

たいしのトイレ用のゴミ袋は、トイレの横に置いてある、蓋なしのゴミ箱に入れておくんだけど、ビニールを噛みちぎって悪さをするヤツ(たいし)がいるんだよね・・・(><;)!!
こりゃかなわんってんで、蓋つきのゴミ箱を買ってこようとも思ったけど、我が家にはゴミ箱がいっぱいあるんで、これ以上買うのも勿体ないよねぇ・・・(^_^;
ってんで、蓋付きのゴミ箱を作ることにした♪

でもね・・・またまた邪魔するヤツが若干1名・・・
09.04.22-9_400.jpg















どかんか~い(`□´)
紐が動けば飛び付くわ、カゴを見ると入るわで、全然編めんっつーの( ̄^ ̄)
たいしが寝た隙を見計らって、せっせと編み編み
09.04.25-2_400.jpg















2日かかってやっと編めたよ・・・(;^_^A
でもまだゴミ箱にはなってなくて、蓋を開けると、たいしが喜んで中に入って行くから笑えるのヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆

カゴも完成したし、折角ミシンも買ったことだし、昨日見つけたスカートでもリフォームしてみるかぁ~
09.04.25-1_400.jpg















右と真ん中のスカートには、まだタグが付いたままだったってコトは、一度もはいてないってことだよね?
しかも右のスカートって、かなりロングなんだけど、ここ数年ロングスカートなんて買った覚えがないから、かなり前のものと思われる・・・(;^_^A
でも流行りのないシンプルなスカートだし、前に付いてるボタン8コがポイントになっててかわいいから、これは是非ともはかなきゃ~v(*^◇^*)v
25㎝くらい切って、膝丈のスカートに変身♪
短くしたせいでスリットがなくなっちゃったけど、ココはやっぱ5㎝くらいはスリットを入れたいよねぇ・・・
ってんで、スリットの折り返し分の布もないのに、無理矢理スリット作っちゃったよv(*^^*)v
とても裏なんて見せられないようなごまかし方をしちゃったけど、裏なんて誰にも見せないからまぁいっか♪

真ん中のスカートは、裾にゴムが付いてて、微妙にバルーンスカートっぽくもなるけど、あたしには微妙に丈が長いの・・・(^_^;
カジュアルなタイプなんで、そのまま5㎝カットして、4㎝折り返してミシンで縫ってみた♪
これで買い物用スカートの一丁上がり~♪♪
でもね・・・ポケットが裾からすぐの位置になっちゃったよ・・・(;^_^A

左のフェミニンなスカートは、白く見えるけど、実は淡いブルーなの♪
これは去年、デブ真っ盛りの時に買ったスカートだから(笑)、今はブカブカだけど、腰ではけるからそのままはいてもいいんだけど、去年でも丈が微妙な長さだったのが、更に長くなっちゃったから、これもカットしちゃった(*^^*)
でもね・・・アンバランスなプリーツが入ってるスカートだったから、短くして折り返したら、プリーツが更に微妙になっちゃった・・・(+_+)
09.04.26-5_400.jpg















ってなワケで、これがリフォーム後の写真で~す

ついでにもう一着、どうしても捨てられなかった服にもワンポイントを付けちゃった♪

15年くらい前、友だちとTDLに行く時に買った服なんだけど、素材が麻なんで1回着る毎にクリーニングに出さなきゃってのがネックで、お気に入りだったのに、ほとんど着てなかったのよね・・・
で、そのままず~~~とクローゼットで眠ってたのを昨日発見
クリーニングの袋から出し、ちょっと試着してみたところ、裾の方に小さなシミを発見( ̄ロ ̄|||ガ~ン
膝上15㎝のキュロットスカートに、トップスとロングジャケットの3点セットなんだけど、流行りのない形なんで、今でも十分着られそうなんだけど~
って、さすがにスカートはパスだけどね・・・(^_^;
折角だから一応これも着れるように、シミを隠しておこうかな♪
捨てるスカートを切って、アップリケみたいにシミの部分に縫い付けて、ボタンをつけてみた
09.04.26-6_400.jpg















おおっ♪
完璧じゃ~ん
と、自画自賛しておこう(〃^∇^)o_彡☆

どんな形かと言うと・・・
ちょっとその当時のアルバムを引っ張り出してみたよ~v(*^◇^*)v
09.04.26-7_400.jpg















服が見えないって?
確かに~(^_^;
それにしても・・・周りってカップルばっかりだったんだねぇ・・・
あたしゃ女友だちと2人で行ったんだけど、あたしたちったらかなり浮いてたんだ・・・(;^_^A
09.04.26-8_400.jpg















こっちなら何とな~く解るかな?
今日直したフェミニンなスカートと合わせてもいいんじゃないかと思うんだけど、イマイチかな?
また今度試着してみよっと♪

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *