03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


今日は予告通り食事編を書いてみよっと♪
全体を通して言えるコトは、バリの食事はどれもこれもみんなおいしかったぁ~(。^_^。)
初日はホテルにチェックインした後、ホテルの前にある【Bali Collection】の中にあるレストランへ
まずはバリ料理でしょってことで、ツアコン(笑)のKパパにお任せで適当に色んなものをオーダーしてもらう♪
あたし的にはおいしかったけど、バリ慣れしてる友だちからは、ナシゴレンとミーゴレンにはクレーム???
明日行くお店の方が数倍おいしいらしい(^_^;
ホテルの朝食はバイキング
ガーデンビューのレストランかオーシャンビューのホテルのどちらかでバイキングなんだけど、内容は全く一緒なんで、部屋から近いガーデンビューのレストランが多かったかな
それにこっちの方が、オムレツを焼くのが上手なんだも~ん
トッピングを選んだら、目の前で焼いてくれるのv(*^^*)v
食事が終わったらロビーに集合し、早速観光だよ~♪
Kパパが空港で見つけたパンフを見て依頼したガイドさんが迎えに来てくれ、遺跡や寺院を見て廻りガイドさんお勧めのレストランへ
右下のデザートがまたおいしかったのよ
何とバナナの天ぷらだよ
こっちのバナナは甘くないから、天ぷらにした方が甘みがでるんだって!
観光が終わったら、Kパパの友だちがオーナーをしているLoco Cafeへ
友だちが言ってたように、ココのナシゴレンはホントにおいしかったぁ~♪
ってか、何を食べてもおいしかったんだけどね
オーナーのブディさんは、日本に住んでたこともあるし、日本人好みの味をいつも研究してるんだって!
実はね、食事の前に友だちがキッチンへと連行されちゃったのよ(^_^;
何でも試作品の作り方を伝授してくれるんだとか?
Kパパがあたしにも「行っておいで」って言うんで、遠慮なくキッチンへ
岩塩?しょうが?それにレモングラス
あとは何なのか解らないけど、生の香辛料をせっせとみじん切り
こんなにたくさんの香辛料だよ~!?
そこに葉っぱも追加されたけど、これは何なんだろ~?
ブディさんがせっせと鶏肉(多分)を炒めております
そこにさきっきの香辛料を全部入れて、さらに炒めます
そこに友だちのお嬢が現れたら、何故かバトンタッチされてるの~~~(* ̄▽ ̄*)
完成~~~♪♪♪
鶏肉と香辛料がメインの炒め物だったけど、これがまたおいしいんだよね
ご飯がすすむすすむ(。^_^。)
3日目は夕方まで友だち一家とは別行動
バリは日本人観光客が多いためか、メニューもカタカナで書いてあるし大丈夫だよね♪
な~んて思ってイタリアンのお店に入ったら、全部英語だった・・・(;^_^A
でもイタリアンだったんで、何とかオーダーもできおいしくいただきましたv(*^^*)v
前日のガイドさんが迎えにきてくれて、夕方からはまた7人で観光
有名なウルワトゥ寺院でケチャックダンスを見たあとは、ジンバランのシーフードレストランへ
砂浜での夕食は最高だねぇ
4日目のお昼はマック
これって日本にはないメニューだよね?
観光と買い物が終わったら、友だち娘のお気に入りのレストランへ
・・・と思ったら、お気に入りのレストランはもうなくなっちゃったんだって~~~~(+_+)
ってコトで、その後にできたレストランで食事
生歌を聴いて、海を見ながらカンパ~イ( ^-^)_且~~~
5日目のお昼は、買い物に出かけたショッピングモールで、ラザニアとサンドイッチで軽めの昼食♪
最後の夜は、2日目のブディさんの日本料理のお店に行く予定だったけど、Loco Cafeのナシゴレンが食べたくてまたまたLoco Cafeに行っちゃった
だってKパパが日本食レストランの前で従業員さんと話してたら、従業員さんがLoco Cafeに電話してくれて、迎えにきてくれるコトになったんだも~ん
その後ちゃっかりその従業員さんも、日本食レストランからこっちに移動してたよ(= ̄▽ ̄=)
アボガドサラダもグリルシュリンプもおいしかったぁ~~~(*^^*)
この日ブディさんはお店にはいなかったようで、スープとデザートを出してあげてと言われたらしく、またまたおゴチになってしまった
右下のデザートは1日目にもおゴチになったんだけど、温かいマンゴーに冷たいアイスクリームが乗ってて、めっちゃおいしいの~~~~
でも日本のマンゴーじゃ、この味は出せないんだとか・・・(>_<)
ちぇっ、家でも作りたかったナ


時差はちょうど1時間だから、フライト時間は6時間半ほどだったかな?
羽が邪魔で綺麗に写せなかったけど、この下がバリ島だよ~v(*^^*)v
しかし・・・
日本と違って、混んでてもあくまでマイペースなのがバリ?
入国手続きが済むのに2時間弱もかかってしまった・・・(>_<)
おかげで空港の写真も撮れちゃったんだけどね
入国手続きが終わって荷物を受け取りに行くと、ポツンとあたしたちの荷物だけが置かれてる・・・
いやぁ~ん、あたしたちの列だけがまた異様に遅かったのね・・・( ̄ロ ̄|||
あたしたちのツアコンは友だちの旦那様のKパパ♪
Kパパが手配してくれた現地スタッフのお迎えで、まずはホテルにチェックインだね
あたしたちが泊まるホテルは、ヌサドゥア地区のビーチ沿いにある5つ星ホテルのグランドハイアット
ホテルの入り口では、ドアを開けられチェックされ、危険がなければゲートを開けてもらえるの(これは違う日の写真。到着日は真っ暗だったからね)
もちろん車を降りてホテル内に入る時も、ボディチェックと荷物チェックがあるの
バリで一番大きいと言うだけあって、ホントに大きくて、滞在中に全部見て回ることができなかった・・・(;^_^A
ロビーからの景色
向こうに見えるのは海だよ~♪
って、ロビーもめっちゃ広いから、色んな景色が見られるんだけどね
ホテルには5つもプールがあるらしいけど、そのうちのひとつで、スライダーがあるのがココね
暇がなくてプールには入れなかったけど、滑ってみたかったよぉ
あたしたちの部屋はトリプルルームってコトで、ベッドが3つ
何と!!!
バスルームから室内が見渡せちゃうよ~~~~(〇o〇;)
ってブラインドを閉めておけば見えないんだけどね(*^^*)
部屋のバルコニーから見た景色
ココはあたしの専用スペースだったから、同室の2人にはあまり馴染みがなかったかも?
理由は↓
ほ~ら♪
あたしのためにこんな素敵な喫煙スペースがあったんだも~んv(*^O^*)v
友だちが部屋でくつろいでても、あたしはココでひとりモクモク

バリって基本ドコでも喫煙がOKなようで、至るところに灰皿が設置してあったし、ポイ捨ても多かった・・・
でも今回は7人中喫煙者はあたしだけなんで、自然とあたしのタバコの本数も減って、持って行ったタバコが3箱も余っちゃったよw(°O°)w
フライト前後も吸ってなかったら、10時間以上の禁煙もOKだったせいか、友だちから「やれば出来る子(笑)じゃない。この際禁煙しようよ」って言われちゃったけど、そんなの無理~~~~
人物つき写真も載せてみる?
出かける前にちょびっと寄ってみたホテルの前のビーチ
ホテルのプライベートビーチだけあって、ゴミも落ちてなくて綺麗っしょ♪
一緒に行った友だちのご子息とお嬢様
な~んか画になる2人だったんで、貰ったデータから勝手に載せてみた(^_^;
ビーチでは凧売りのおばちゃんや、ロレックス売りのおばちゃんたちが多数出現するらしい(;^_^A
こっちも別行動してた友だちからの画像ね
綺麗な凧だよね~~~♪
買わなかったけど・・・
以上がホテル編でした
その2は食事編にしようかな♪


ゆきちはすこぶる元気デス♪
が・・・
明日から旅行だと言うのに、全く準備をしてなかったから、ゆきちも絶好調だし心配ないやと、皆様に心配させたまま報告もせずに、せっせと準備に励んでたら、もうこんな時間だったよ・・・
あたしのことを人でなしと呼ばないでね・・・(;^_^A
昨夜も遅かったため早起き出来ず(汗)、朝10時に病院へ
行く前に写真を撮ってみたけど解るかな?
この歯の横の大きな丸いものが今回取ってもらうモノです
施術時間自体は5~10分なんだそ~だけど、麻酔の導入と覚醒に時間がかかるんだって!
術前検査をした後麻酔をかけて、術後45分経ったら完全に覚醒させるからってコトで、何も問題がなくても1時間15分はかかるらしく、一旦帰ってその頃に迎えにきてくださいと言われたんで帰宅することに
時間になったから迎えに行ったら、既に麻酔からは完全に覚めていて、ゆきっつぁん走ってやってきたよ・・・(;^_^A
ってか、リードが付いてるから走れないのに、必死で走ってるよ~~~~
物凄~~く綺麗に、跡形もなく取れてるのが解るかな?
今はまだちょっと黒くなってるけど、自然と薄くなって完全に解らなくなるらしい♪
麻酔からは完全に覚めてるから、帰ったら水を飲ませてみて、吐いたりしなければすぐにご飯をあげても問題ないって言われたよヽ(*^.^*)ノ
ってコトで、水を飲んでもらおうと思ったのに、ゆきちさんなかなか水を飲まないのよ・・・
しかもご飯を欲しがる様子もないんで、まぁ夜から開始すればいいし、ゆっくり休ませてあげようと思ってるのに、たいしが両手を挙げてゆきちを襲いに来るよ~~~(>_<)
「たいし~~~ダメ~~~~!ゆきちは痛いんだからいじめないの~~~(`□´)」と何度たいしを押しのけたことやら・・・(;^_^A
夕方になったらゆきちの『ご飯くださいビーム』が激しくなってきたけど、水を飲んでるところを見てないし、水も減ってないような?
とりあえず今日は消化のいいご飯がいいと思って、野菜やサツマイモを柔らかく煮込んでみたけど、果たして食べさせてもいいものやら・・・?
そうだ!!!
あたしにはいいものがあったわ~~~v(*^.^*)v
病棟勤務の時に使ってた、リットマンのステート(聴診器)があったじゃ~ん♪
高級だから腸の音もバッチリ聞こえるかも~?
でもね・・・わんこの腸の音ってどんな感じ?
う~~ん・・・???
暫しゆきちに付き合ってもらって、腸の蠕動運動を確認
おおっ♪
ちゃんと動いてるよ~~~~v(*^.^*)v
腸の動きも確認できたんで、やっとご飯だよ♪
朝ごはんもなかったからか、『待て』の声もシカトで一気に食べちゃったよ(;^_^A
その後も元気で吐く様子もないし、あの食べっぷりを見てる限りじゃ、術後の痛みもないみたいだ~ね
ヨカッタヨカッタ♪
そんなワケで、ゆきちはすっかり完治した模様デス(。^_^。)
我が家のやんちゃ坊主のたいしはと言いますと、ももままの真似っこしてゆきちの小さくなった服を着せて遊んでみました
ゆきちには小さくても、やはりたいしにはブカブカ・・・
しかもどうやらお気に召さなかったようで、寝転んだり変な歩き方になったりで、すぐに脱いでしまいましたとさ(= ̄▽ ̄=)
そしてひたすらあたしの準備の邪魔ばっかしてたよ・・・(x_x)
だからちっとも日記が書けなかったんだぞぉ( ̄^ ̄)
でもやっと準備も終わったし、日記も書いたんで、明日から10日までちょっくら出かけてきますぅ
とは言っても、10日の朝9時にセントレア着だから、昼には帰ってきてると思うけど・・・
では皆様、行ってきま~すv(*^◇^*)v


幾らなんでもゆきちが夕方まで絶食を我慢できるワケもなく、また、あたしがいない時に盗み食いされても出来なくなっちゃうんで、朝から行ける日にした方が無難だよね?
そんなワケで、明日の朝ご飯を中止し、ちょっくらサクッと焼いてもらってくるよ~♪
ちょっと前の写真なんだけど・・・
みなさんもご存じのように、たいしさんは我が家に来てまだ半年なのに、既に好き勝手のやりたい放題で、いつも我が物顔をして暮らしておりますの(;^_^A
水も自分のものは飲まず、いつもゆきち兄ちゃんの水を我先にと飲みまくってマス・・・
ゆきちが飲んでると、たいしがやってくるんだけど、そうするとゆきちは一歩控えて後ろに下がっちゃうのよ~~~(>_<)
何で一緒に飲まないんだろ~ねぇ・・・?
ご飯大好きなゆきっつぁん
ご飯の時はさすがに一歩引いて待ってるってコトはないけど、たいしが寄ってくるとたいしに取られまいとしてか、いつにも増して瞬食ですわ・・・(;^_^A
この時はね、トリミング直後の写真を撮りたくて、『待て』をしてるんだけど、ご飯を目の前にすると、いくら呼んでも全くこっちを見てくれないよ~~~
今は『よし』の言葉しか聞こえないんだろ~ね・・・
たいしが来ないように制止しながら、ゆきちの写真を撮るという荒技を披露しちゃったよ~v(*^◇^*)v
そのたいしさんの最近の様子はと言いますと・・・
キャットキャッスルが大のお気に入りで、昼寝をする時も遊ぶ時も、最近はいつもココだよ♪
ビニール袋を置きっぱなしにしていると、とりあえず戯れに来るんだけど、やっぱりキャットキャッスルが好きみたいで、ビニールを着たまま(?)キャッスルへとご帰還???
いやぁ~そんなの着てちゃ入れないっしょ~!?
(もっと笑える姿だったけど、写真はこれしか撮れなかった・・泣)


朝、歯磨きをしていたら、ゆきちの歯の間に、変なものが垂れ下がっているのを発見!!!
じっくりと観察してみたら、どうやら歯肉の一部が腫瘤みたいに丸くなって、歯の間にぶら下がってるっぽい・・・
先日の歯石除去の時には、全く気付かなかったんだけどなぁ・・・
急に出来た!?
なワケないよねぇ・・・(;^_^A
トリミングの前に診察してもらった方がいいのかもと思い、少し早めに病院へ連れて行ってみた
まずは受付を済ませ、体重測定
えぇ~~~~っ!?
ふ、増えてるし・・・
ずっと9.3㌔キープだった体重が、何と10.3㌔だって~~~~\(◎o◎)/!
最近何気にたいしとの共同作業で、食事以外のものを食べてたからかなぁ~?
な~んて思っていたら、受付にいた一番新人の動物ナースに「先月は9.3㌔だったんで、ちょっと増えすぎですね!10㌔超えるのはちょっとよくないです!気をつけてくださいね!」って言われちった
ってかもともと細めだったから、10.3でも別に問題ないと思うんだけどなぁ~?
ってか『あなたはゆきちのベスト体重を把握してるんでしょうか?』って聞いてやりたかったわ( ̄^ ̄)
まぁ1ヵ月半で1Kgは増えすぎなんだろ~けど、上から目線な喋り方にちょっとムッとしてたところに、またまた追い打ち?
歯肉にデキモノがあるけど、トリミングの前に診察してもらった方がいいのか聞いてみたら、受付の中に座ったまま顔も見せずに『どんなものか?』と何度も聞くのよ!
『お前なぁ~動物看護師だろ~が!?自分の目で見ろよな( ̄^ ̄)』と心の声が叫んでるよ~~~~~
で思わず「あのさ~、何度も口で説明するより、こっちに来て見てくれないかなぁ~?ここにいるんだからさっ!」と冷たく言ってやったさ
そしたら返事もせずシカトだよ~!?
と思っていたら、ベテランナースが現れ「ちょっと見せてもらっていいですか?」だって
う~~~ん・・・これからヤツを見る目が変わりそうだわ(-_-メ)
結局診察してもらったんだけど、歯肉の良性腫瘍ってコトで、レーザーで簡単に切除できるとのこと
しかし軽い全身麻酔をかけなきゃいけないから、今日はできないってことで、明日以降に連れて行くことになった
ゆきちさ~ん、折角わざわざ横浜まで麻酔なしで歯石を取りに行ったのに、全身麻酔をかけるんだって~~~~(>_<)
とは言っても、動いてレーザーが健康な皮膚や目に入らないようにするためだけなんで、外来時間に終わるくらい簡単な麻酔だそ~だけどね
ってなことがあったけど、現在ゆきちは綺麗にトリミングをしてもらってる最中だと思われる♪
掃除して待ってるから、ゆきちも綺麗にしてもらってきてね~~~~v(*^^*)v