忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66]
2025/04/21 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/01/09 (Sat)
今朝起きたら、リビングが大変なコトになっていた!!!
はぁ~~~~とため息をつきながらキッチンへ行ったら、これまた大変なコトに・・・( ̄ロ ̄|||

キッチンに置いてあったおやつBOXから、またたび入り猫ジャーキーの残り4/5袋くらい・猫用ささみ1本・猫用カニ風味かまぼこ・犬用クッキー少々を取り出し、リビングで食い散らかした模様・・・
ってか、ほとんど完食し尽くし袋だけが無残に散らかっていたんだけどね(;^_^A
あっ、あと6コ入りのロールパンも見事に空っぽになってた・・・

そしてキッチンでは、玉ねぎの皮や芯が入ってた生ゴミの袋が床に散乱していた・・・(><;)!!

これって絶対共同作業した跡だよねぇ・・・
って、あんたたち~~~一体誰がどれだけ食べたの~~~~!?
ゆきちもたいしも夕食抜き決定だねぇ・・・

それにしても今日は部屋が臭い(><;)!!
ハンパなく部屋が臭いの~~~~!!!!
部屋にうん○は見当たらないけど、食べ過ぎてオナラしてる???
空気清浄機も黄色ランプが点灯して頑張って働いてくれてるみたいだけど、ゆきちが歩いた後はめっちゃ臭~~~い臭いが漂ってくるのよ・・・(≧◇≦)!!
散歩はしっかり50分歩いて消化活動の手助けをしてきたけど、思ったよりモリモリとは出なかったねぇ・・・
思った通りちょっと緩めで色もいつもと違ってたけど、ゆきち~~大丈夫か!?
相変わらず臭いオナラをしてるけど、あれだけおやつを食べたんだから、まさか生ゴミの玉ねぎの芯を食べちゃったってコトはないよねぇ・・・?
吐いたりはしてないし、元気いっぱいだから大丈夫とは思うけど、ちょっと注意しておかなきゃね(;>_<;)

もちろんキッチンのドアを、ちゃんと閉めずに出かけただ~にも、お怒りメールを送っておいたよ(`´メ)
でもね、『今朝はキッチンには入っていません』って言い訳メールがきたのよ
いやいや、それは絶対ない!!!
だってたいしのフードはキッチンに置いてあるんだもん
『今朝たいしのご飯あげたでしょ?』ってメールしたら、『入りました・・・』だって
PR
2010/01/06 (Wed)

最近やたらと電化製品に悩まされてるhimeデス・・・(>_<)
年末年始といつもより洗濯物が多かったにもかかわらず、毎日微妙な天気で大量の洗濯物が乾きゃしない・・・
でも毎日のように大量の洗濯物があるから、あまり出番のなかった洗濯機の乾燥機能を使ってみた
カラッと乾いてくれたのはいいんだけど、翌日洗濯機を使ったら、フィルターにゴミが溜まっていたらしく、『フィルター掃除』の表示が出て止まっちゃったよ~(x_x)
でもね・・・ゴミを除去しようにも、洗濯槽に水が溜まったまま止まっちゃってるから、フィルターを外すと洗濯槽の水が洗面所に流れてきちゃうのよ~~~~Σ(><;)
バケツで排水を受けながら何とかフィルターの掃除をしたものの、洗濯が終わった洗濯物を見てこれまたビックリ!!!!
ゴミだらけじゃ~~~~ん( ̄ロ ̄|||
こりゃ完全に洗い直しだよ・・・σ(TεT;)
乾燥機能を使ったあとは、ちゃんとフィルター掃除をしてから洗濯しなきゃなのね・・・
勉強になりましたφ(.. )

ここ最近我が家では、電化製品を一気に使うってコトがなかったからすっかり忘れてたけど、リビング&キッチンで一気に電気を使うとヒューズが飛ぶんだった・・・(^_^;
電気は勿論のコト、テレビとヒーター2台、それにコタツをつけたままホットプレートをつけて、更にレンジを使ったら、部屋が真っ暗になりましたぁ・・・( ▽|||)
って、真っ暗になったのはリビングとキッチンだけで、階段や廊下は別になってるから真っ暗じゃなかったんだけどね

そしてもうひとつ、我が家の不思議現象
キッチンのハロゲンヒーターのスイッチをONにすると、何故かリビングの隅に置いてあるあたしの机の上のスタンドがついちゃうの~~~~
何で~!?
実はこのスタンドね、今までも知らない間によく点いてたの
タッチ式だからたいしが乗って点けてるものだとばかり思ってたのに、ハロゲンヒーターのリモコンに反応してることが判明
そんなことってあるんだねぇ・・・(;^_^A

最後はわんにゃんネタ
我が家のわんにゃん、相変わらず仲良くすることはないけどニアミスは多いんだよね
ゆきちがくつろいでいる横をコソ~っと通りすぎるたいし
今日もこんな写真が撮れたよv(*^^*)v
10.01.05-3_400.jpg















まるで仲良くしてるみたいでしょ~♪
でも実は全然なの・・・(>_<)
たいしが傍に寄ると、ゆきちたらこんなにリラックスポーズなのに、ヴ~~~って唸ってるんだよねぇ・・・(;^_^A
まぁそれがまた笑えるんだけどね

最近すっかりキャットタワーがお気に入りのたいしさん
登るのか爪を砥ぐのかどっちかにして欲しいもんだわ・・・(;^_^A
爪を砥ぎながら登ってるからか、こんなにヨタヨタしてるよ~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
猫ならもっと身軽にヒョイって飛び乗ってもらいたいもんだわ

2010/01/05 (Tue)
1週間ほど滞在した次男君、高速バスで帰って行きました
昨日は友だちと遊びに行ってて、地下鉄の最終で帰ってきたけど、しっかり夕食は家で食べるって言ってただけあって、夜の1時にガッツリ食べてたよ・・・
そこまでして家でご飯食べなくてもいいと思うんだけど・・・
しかもみんなで居酒屋に行ったって言ってたのに、家で夕食を食べるためにつまみを少し食べただけなんだとか・・・(^_^;
変なヤツだわ
そのままの流れで、今日もバスの時間までまたみんなで集まろうって話になったらしく、昼には自宅を出るって言ってたのに、結局連絡待ちをしてて1時半くらいになっちゃったよ
バスの中で食べるお弁当を作って欲しいって言うから、12時には作り終えてたのにさ
そこまで家のご飯にこだわるヤツってのも珍しいよねぇ・・・(;^_^A
だから持ち歩いてもいいように、保冷剤を入れて巻き寿司弁当を持たせてあげたよ♪

夜11時前にメールがきて
『無事新宿に着いて中央線に乗ってます』『弁当全部食ったよ。うまかった~』『一週間お世話になりました』だって~
この辺が長男君との違いなんだよね
さすが次男ってだけあって、世渡り上手だよね~~~

その要領のいい次男君、実は4日から学校が始まってるんだよね(^_^;
夏休みが10月末まであるっていう学校なんで、冬休みは極端に短いんだって
だから2日も学校をサボってるんだけど、普段ちゃんと真面目に授業を受けてるらしいから、その2日は大丈夫なんだってさ
「教採試験受けるから夏に帰るわ~」と言い残し、帰っていきました
あぁやっと暇な生活になると思ったのもつかの間、あたしの10連休が終わってたわ・・・( ▽|||)
2010/01/03 (Sun)
ゆきちと一緒に寝るとホント暖かい♪
ってんで、最近益々ゆきち争奪戦がエスカレート(* ̄▽ ̄*)
元来暖かい場所が大好きなゆきちは、布団の中も超お気に入りなんだけど、次男君が寝てるベッドはダブルサイズで、尚且つ敷き毛布もフワフワなんで、争奪戦に勝利するのはいつも次男君なんだよねぇ・・・
わざわざ2階まで行かなくても、リビングから出たらすぐに暖かい大きなベッドが待ってるってのも、勝因なんだろ~けど、いつもゆきちと一緒に寝てるあたしのところにはなかなか来ないのよ・・・(>_<)
そのせいで最近寝付くまでが寒いの{{(>_<)}}
ゆきち~~~~come back~~~~~~~
でもあと少しの辛抱だから我慢するか・・・

たいしと一緒でも暖かいけど、にゃんってのは気まぐれでマイペースだから、ゆきちのように名前を呼んだら来るってのがないのよね
夜中に勝手にやってきて布団の上に乗っかってるけど、むしろ寝る時に来てくれる方がありがたいんだけど・・・(^_^;
そう思って寝る時に「たいし~寝るよ~♪行くよ~♪」ってかわいく呼び掛けてみるんだけど、毎回シカト・・・(x_x)
でも朝起きると必ずたいしが布団に乗っかってるから不思議だわ

だ~も毎回、「ゆきち~寝るぞ~」って言ってから寝室へと行くんだけど、次男君が帰ってきてからは完全にシカトだから笑える
いつもはだ~が朝ご飯担当だったけど、次男君が帰ってきてからは次男君が朝ご飯担当で、散歩にも行ってくれちゃったりするから、すっかり次男君に懐いてるゆきちだよ
2010/01/02 (Sat)
nenga.jpg















新年あけましておめでとうございますm(_ _)m
今年もゆきち&たいしと楽しく過ごしたいと思いますので、よろしくお願いしま~す

昨年31日も仕事をしてただ~、帰宅したのは1時半ごろだったかな・・・
3年連続で年越しの仕事だったよ~~~(;^_^A
そして今日2日からもう仕事に行っちゃったよ・・・
と言うわけで、だ~のお正月休みは元旦のみ(* ̄▽ ̄*)

こっちは大晦日の夜から雪が降ってきて、朝起きてもまだ降ってたよ
道路には全く積ってなかったけど、デッキにはちょっと積ってたから、昨日はたいしも外には行けなかったんだ
10.01.01-2_400.jpg















窓から見つめるだけで我慢してもらっておいたよ(*^^*)

元旦はいつものように次男君と2人であたしの実家へお年始(次男君がお年玉をもらいに行くのに付き合っただけともいう・・汗)
その後携帯の名義変更のためソフトバンクショップへ
元旦から営業してるのは素晴らしいけど、窓口には2人しかいなかったから、めっちゃ待たされた~~~~(>_<)
でも元旦しかだ~の休みがないんだから仕方ないよねぇ・・・
と言うのも、あたしの携帯も次男君の携帯も名義人がだ~になってるから、機種変するにもプラン変更にもだ~が一緒に行くか委任状が必要になるんだけど、肝心のだ~にその暇がないんだよねぇ・・・
ってんで、前から名変をしようと思いつつ、なかなか3人で一緒に行ける日がなかく、年明け早々やっと手続きが出来たよ♪

名変が終わって帰ってきたら、もう夕方の5時を過ぎちゃってたよ・・・(^_^;
だ~の実家へお年始に行く時間だよ
とそこへ長男君から電話
もう何年も家族全員で年始の挨拶に行ってないから、今年は顔だけでも出すようにって出かける前に言っておいたから、「オレってどうすればいいの~?」と確認の電話
あたしたちは今から行くけどって言ったら、じゃ一旦帰るってことだったんで、2台の車でだ~の実家へ
ご飯は友だちと食べるからって言ってた長男君も、祖父母&伯父叔母には逆らえず(?)、一緒に軽く食べてから帰って行ったよ(´▽`)
10.01.01-4_400.jpg










新年の晩餐は毎年恒例の手巻きずし
美味しかったぁ~~~~~
因みにまた出かける長男君はウーロン茶、お義姉さんとあたしはノンアルコールビールと、運転手は飲酒してんません

夕食後にお義母さんのHP継続の設定等をお義兄さんがやってあげてたらしいけど、何でもお母さんがメアド変更をした際パスワードが解らなくなってしまい、更新ができなくなっちゃったんだとか・・・
それでも継続できるようにお義兄さんが一生懸命頑張ってあげてたけど、途中であれこれ言いだすお義母さんに、お義兄さんったらプチっとキレた・・・?
「自分でできないんなら、もうHPなんて止めてしまえばいいんだわ」と
や~ん・・・何かよく解らないけど、元旦早々険悪なムードだよ~~~~!?
この時にやっと状況を把握した次男一家(hime家)
向こうの部屋で何やらやってるなって思ってたけど、リビングにいたあたしたちは全く気付いてなかったよ・・・
だ~に至っては完全に寝てたしねぇ・・・(;^_^A

義兄夫婦が帰るって言うんでhime家も退散しようと思ったけど、お母さんが気の毒に思っただ~が新しいサーバーを申し込んでHPをUPしてあげようってコトになったんで、あたしたちもお付き合い
お義母さんのHPね、旅行記がメインだから写真の数も容量もめっちゃ多かったらしく、新しいサーバーに送信するだけで1時間半以上かかったんじゃないかなぁ~σ(^_^;
でもね・・・
とりあえずUPが終わって確認してる時も、お義母さんったらもう次の段階の話をし出すから、だ~もちょっと口調が厳しくなりかけたけど、普段ご無沙汰してる自覚があるからか自重しながら優しく説明してたよ(o ̄▽ ̄o)

今まではネットでトラブルが起こるとすぐにお義兄さんに電話してたけど、今度からはだ~に電話すればいいのねって言うお義母さんのセリフに一瞬ひるんだだ~(= ̄▽ ̄=)
思わず助け舟を出しちゃったヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
「仕事が始まるとだ~は無理だと思うから、設定さえしてもらったら多分あたしで解るから、困ったコトがあったらいつでもあたしに聞いてね。飛んでくるから~」と
いやぁ~ん、何てよくできた嫁なんでしょv(*^▽^*)v

でもね、息子夫婦が両方とも車で15分くらいのところに住んでるとは言え、70過ぎた高齢者が2人暮らししてて、趣味が旅行とHPって言うんだから、その旅行記を兼ねたHPを止めろってのは酷だよねぇ・・・
介護がいるわけじゃないんだから、そのくらいお安い御用だよね♪
って、お義母さんがPCを始めたきっかけっていうのが、実はお義兄さんがPCをプレゼントしたところから始まったんだよね
お義兄さんはちょっと後悔してるっぽいけど、そのおかげで老夫婦が元気に過ごしてくれてるんだから、あたしたちは感謝してるよ~v(*^^*)v
因みにお義父さんもネットをしてるけど、HPじゃなくゲームがメインみたい
それぞれのデスクに1台ずつPCを置いて、全然別のことをやってるんだって~

とまぁ~こんな元旦でした
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *