03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


これまた時の経つのの早いこと早いこと・・・
ってコトで、今日はPASSO君の車検だったよ
今って2時間弱でできちゃうみたいだね
でもね、ディーラーまで持って行かなきゃなんないってのがネックなんだよねぇ・・・(>_<)
そこであたしはいいことを思いついちゃったもんね~v(*^^*)v
『2時間弱ってコトは、ランチしてればちょうどいい時間になるんじゃない』ってね~♪
友だちを誘って4人でランチへ
勿論待ち合わせはディーラーね( ̄ー+ ̄)
そしてネットで調べて予約しておいたお店へGO!
リーズナブルな料金で、フランス料理をベースにした、世界各国の料理が食べられるレストランなんだって~
特にランチは、1日20食限定のお得なランチがあるらしい♪
先月予約した時にはスペイン料理って書いてあったけど、もう6月ってことでブルガリア料理に変わってたよ
ぐるなびの地図のプリントを見ながら、車で30分くらい走って瀬戸の田舎へ(^_^;
道路沿いなんだけど、民家に挟まれてるから見難く、思わず見逃すところだったよ・・・(;^_^A
まずはお店の外観とトイレ画像
だってトイレが広くて綺麗だったんだも~~ん
これがトイレの個室(下2枚)なんだよ~!?
思わず写真撮っちゃった(= ̄▽ ̄=)
そして三日月のお皿は、お店のオリジナルパニーニね
ランチコースの料理はこっち♪
冷たいラタトゥーユのブルスケッタにトマトと大葉のカペリーニ ・ ヨーグルトとハーブの冷たいスープ ・ 有機ベビーリーフとクリーミーポテトサラダ ・ ローストポークの赤ワインソース ・ デザート(アルコールを飛ばした白ワインとバラのジャムで作ったソース添え)
そして一番初めの画像のパニーニはお代わりし放題?
って、おかわりしてないけどね(* ̄▽ ̄*)
これで1500円って、どう考えてもお得だよね?
しかもどれも全部おいしかったぁ~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
毎月変わるってコトだったんで、来月もまた行こうねって言いながら帰ってきたよ
そそ、料理を運んできてくれた研修中の名札を付けた人を見て、友だちがめっちゃビックリしてた!
以前一緒にバレエを習ってた人なんだって~~~~(〇o〇;)
「えぇ~っ!?ココで働いてるの~!?久しぶり・・・」な~んて会話してたよ
この方もうちの近所の人らしいから、20~30分かけて通勤してるのね・・・
話は変わって昨夜のこと
夕食の野菜炒めで事件は起こった!!!!!
いつものように野菜をたっぷり切って野菜炒めを作ったんだけど、仕上げにこれまたお気入りのオイスターソースを入れたつもりだったのに、間違えて豆板醤を入れちゃったよ~~~~ 。°°・(;>_<;)・°°。
いつものように冷蔵庫を開けて、いつもの場所からオイスターソースを出して入れた筈なのに、いつもオイスターソースが置いてある場所に、あたしの知らない豆板醤が置いてあるんだも~~ん
しかも容器も一緒なんで全く気付かなかなかったよ・・・
何も考えずにダダ~っと振りかけた瞬間、色が違うことに気付いて急いで止めたけど、時すでに遅し・・・
か、辛い・・・(T.T ) ( T.T)
あたしが旅行に行ったり、飲み会に行ったりすると、長男君が友だちを呼んで家でご飯を作って食べてるのよね
その時に買ったものと思われるが、勝手にあたしの冷蔵庫(笑)に変なもの入れておかないでよ~~~(x_x)
でもピリ辛ってコトで、だ~と長男君には大好評の野菜炒めだったみたいだけど・・・ね(;^_^A


あたしね~長男君が生まれた後、4年くらい専業主婦をしてたんだけど、その時って結構洋裁に励んでたのよねヽ(*^◇^*)ノ
それもだ~と長男君のお揃いをいくつか作ったんだよね
これがねぇ結構可愛くって評判がよかったんだ(*^^*)
次男君が生まれてからは、兄弟でペアだったりね
だ~がまだ愛知ト○タに勤めてた頃、お揃いでつなぎを作ってって言われ、現物を見ながら長男君のつなぎを作成~♪
意外と大変だったのを覚えてるわ・・・(;^_^A
でもこれが会社の人たちには大ウケだった♪
バイク用の白いブルゾンも、親子用をお揃いで作ったんだよねv(-^.^-)v
ヘルメットはだ~がカッティングシートを貼って、自分のヘルメットと同じ模様にしてたしね
昔はこんなに仲がよかっただ~と長男君だけど、今は・・・
お昼寝次男君が来てるオーバーオールね、実は長男君に作ってあげたものなのに、かなり丈夫で長持ちしてたなぁ
怪獣柄のパジャマも勿論お揃いだけど、形は微妙に違ってて、チビッ子用にはちゃ~んとチビッ子用の工夫がしてあったんだよ♪
(注:パジャマ姿の長男君が機嫌が悪そうな顔をしてるのは、おたふく風邪でほっぺが腫れて痛いからだと思われる・・・)
あぁ・・・昔はこんなにかわいかったのに、今じゃすっかりおっさん化しちゃってるよ・・・(;^_^A
その後もちょこちょこと縫い物をしてて、ネットを初めてからの作品はこっち♪
古いネット友だちには記憶があるんじゃないかなぁ~?
子供たちが大きくなっちゃったんで、手作り服の対象はゆきちになっちゃったよ~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
だ~が金髪のロングのかつらを被って、この衣装を着てサルサパーティーに行ったのって、もう8年も前だったんだぁ・・・
HPのキリ番でプレゼントしたにゃんこも、もう7年も前みたいだし、時が経つのってホント早いわぁ・・・
ボケ~っとしてたら時間が勿体ない!!!
因みにこの前の日曜日には、買ったまま放置してた布で枕カバーも作ったんですねぇ♪
だってね~だ~の枕カバーったら、洗ってもな~んかきちゃないんだもん(>_<)
おNewの低反発の枕を買ったんで、それをだ~用にして、だ~が使ってた枕はカバーをリニューアルしてソファーへ♪
ゆきっつぁんの枕になりました?
いやいや・・・
あたしのお昼寝枕だよ~v(*^^*)v
40㎝でカットしたファスナーが何個かあったような気がして、クローゼットを探ってみたけど、イエローやブルーしかないんだよねぇ・・・
これだけ色が合わないとかなり目立つよねぇ・・・(^_^;
と思ってたら、いい物発見~~~♪♪♪
これまた20年以上前によくロンパースを作ってたんだけど、その時に買ったまま使わなかったボタンがあったんで、デザインを変えて、見えないように中に付けてみた
50㎝でカットした布しかなかったんだけど、デザインを変えることによって布が足りなくなっちゃったから、チェックの布に無地の布を合わせることによって、返ってアクセントが付いてよくなったような?
使わず放置してた物を、20年以上経って利用するって、これもエコって言うんだよね~、きっとv(*^◇^*)v


先週から3週間の予定で、都内の公立小学校に教育実習に行ってる次男君
名古屋市の教員採用試験の願書の受付が、先週の火曜日から今週の金曜日までらしく、書類を書留で郵送しなきゃならないけど、ビッシリと平日に実習があって、郵便局に行ってる暇も時間もないってんで、こっちに送るから書留で送って欲しいと依頼あり
がってんしょ~ちのすけだよ~v(*^^*)v
って返事をしたものの、あたしも先週は大忙しで郵便局の開いてる時間には家にいなかったんで、やっと昨日送ってきたよ
ついでに花粉症で大変なのに、これまた病院に行く暇がないって言ってたんで、花粉症の薬も郵送してあげたんだ♪
やっと昨日依頼されたコトが全部完了したんで、メールでその旨報告したら、「家賃も振り込んでくれた?」と・・・
シマッタ!!!
すっかり忘れてたぁ~~~( ▽|||)
そう言えば実習から帰ってくるのが10時頃になっちゃうってんで、家賃の振り込みも頼まれてたんだった・・・
いやぁ~ん昨日までに振り込まなきゃだったのに・・・
今朝一番で振り込んできたから、とりあえずセーフ・・・かな?(;^_^A
実はね~次男君ったら願書をそのまま送ってくるから、こっそり中身を読んじゃった(* ̄▽ ̄*)
教師志望の動機だとか、部活やボランティアの記載って欄なんだけど、これまたいいことを書いてるんだよね~
でも読んでるこっちが赤面しそうなくらいの模範解答で思わず笑っちゃった
いやぁ~それにしても人間って成長するんだねぇ・・・
1人暮らしを3年もしてると、こんなことが書けるようになるんだ
生まれた時は1920gしかなかったチビっ子なのに、一人前になったんだねぇ♪
なぁ~んてしみじみ思っちゃった(o ̄ー ̄o)
とそんな話はさておき、今日の夕食のメニューはカレーピラフとポテトサラダ~♪
両親の趣味で作ってるじゃがいもと紫たまねぎでポテトサラダを作ろっとv(*^◇^*)v


それはね~勿論『Do It Yourself』ってコトなんで、今日も今日とて自分で作っちゃったもんね~~~v(*^^*)v
って、正確には修理かも?
我が家のキッチンには、年代物のチャイルドチェアが置いてあるんだけど、これがマジで重宝してるのよ♪
長男君が1才位の時におばあちゃんに買って貰った椅子だから、かれこれ24年近く使ってるけど、ホントに便利で捨てるに捨てられないんだよね
煮込み料理をしてる時はココに座って読書をしたり、またある時は踏み台としても使えるんだなこれが!!!
背が低いあたしにとっては、この肘の部分が重要なポイントなの♪
ココに乗るとどんなに高いところでも手が届いちゃうんだよね~v(-^^-)v
って、さすがに天井の電球を変える時は、テーブルの上にこの椅子を乗せて、肘掛の部分に上がるんだけどね(;^_^A
でもね・・・
さすがに24年も使ってると・・・ってか、子供用の椅子に乗ってたからなんだと思うけど、座面の部分の板に亀裂が入ってるようで、乗るとミシミシ言うのよ~~~( ̄ロ ̄|||
そこでちょっと板を交換しようかなぁ~って思って、ホームセンターで丈夫な板を買ってきたよ
さすがにピッタリサイズの板はなかったから、40×60㎝の板を購入し、33×34㎝にカットしてもらってきたよ
1カット30円だったんで、2カットで60円也~♪
ヤスリで角を削って椅子に固定して完成~って思ったけど、さすがにクッションがないとお尻がイタイ・・・(>_<)
こりゃクッションも作るしかないなぁ~と思い、2階のクローゼットでゴソゴソ
昔々に買った手芸用の綿を発見したんで、端切れでクッションの中身も作ることにした♪
でもそうすると肝心なクッションカバーの布が足りないよ・・・
そこで得意の切り替え方式にしようと、淡いピンクのチェックにこれまた淡いブラウンを組み合わせてみた(*^^*)
いやぁ~なかなかいいいんでない?
うんうん♪
これでもう座っても痛くないよ~~~ヽ(*^◇^*)ノ
しかも丈夫になったから、座面に乗ってもビクともしないよ
これであと20年は使えるな( ̄ー+ ̄)


今週は仕事に用事にと、目いっぱいあって忙しかったぁ~~~(+_+)
やっと何の予定もない週末ってんで、今日は昼まで寝るぞ~~~っと気合いを入れてたのに、10時半にインターホンが鳴った・・・
仕方がないから出てみたら、長男君の彼女だった
どうやら一緒に買い物に行く予定だったのに、いつまで経っても長男君は出てこないし、携帯を鳴らしても留守電になっちゃうってコトでインターホンを鳴らしたらしい"r(^_^;
案の定携帯はマナーモードにしたまま長男君ったら爆睡中・・・
「ごめんね~今起こしてくるから、上がって待ってて~」と
彼女ちゃん、ゆきちとたいしと遊びながら長男君を待っててくれたんだけど、長男君ったら散々待たせた挙句「じゃあ行こっか」って・・・
お前は人としてなっとらん( ̄^ ̄)
「じゃあ行こっか じゃなくて、待たせてごめんでしょ!」って思わず指摘しちゃったよ~~~~
はぁ~~~@(>_<)@ 我が息子ながら親の顔が見たくなっちゃたよ・・・
って、あたしはちゃんと躾たんだけどねぇ・・・(;^_^A
しかも今日の買い物って言うのが、長男君の友だちの結婚祝いを買いに行くってんだから、益々けしからん話だよねぇ・・・
さ~て何しようかなぁ~?
って、こんだけ天気がいいんだから、掃除洗濯に励むっきゃないよね~v(*^^*)v
カーペットをデッキに干して、ソファーもどけて、今日はリビングの大掃除だよ
障害物がなくなったところで、つや出しマイペットを片手にモップがけ~~~♪
と思いきや・・・
我が家にはまだ障害物が・・・( ̄ロ ̄|||
KYなたいしが歩いてるよ・・・
まだ乾いてないんだから、大人しくキャットタワーで寝ててよぉ・・・Σ(><;)
と思ったら、今度はゆきちまでもが歩いてくるじゃないっすかぁ・・・(☆。<)-☆
乾く前に2匹で歩きまわってくれるから、せっかく頑張って拭いたのに、足跡だらけになっちゃったよ・・・σ(TεT;)
日記を書いてる途中で、結婚式の2次会に行ってた長男君からメールがあり、駅まで迎えに来て欲しいと・・・
しゃ~ないなぁ~
あれれ?
大きな荷物を持ってるけどどうしたんだろ~?
何と!2次会のゲームで当ったんだって~♪
しかもビンゴで当ったんじゃなく、会場で配られたうまか棒のチーズ味を持ってたってだけで、こんな素晴らしい物をいただいちゃったんだって(= ̄▽ ̄=)
コンパクトフォトプリンターだって~ヽ(*^◇^*)ノ
コレって2万近くするみたいだよ~!?
十分会費の元を取って帰ってきた長男君でした♪
そうそう、この友だちね、結婚式は家族だけでTDRで挙げて来たんだって~~~(*⌒◇⌒*)