忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
2025/04/20 (Sun)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/10/29 (Fri)
明日は母の誕生日なんだけど、朝から夕方まで仕事なんで、今日テニスの後にでも誕生日のお祝いを持って行こうと思ってた
するとちょうどいいタイミングで、テニスの前に野菜を持ってきてくれ、ついでに庭の手入れをしてくれてたんで、「1日早いけど誕生日おめでと~♪はい、お祝い(*^^*)」と渡してみた
でもテニスの時間が迫ってたから、あまり話してる時間がなく、そそくさと退散しちゃった(^_^;

すると夕方こ~んなメールが来たよ(= ̄▽ ̄=)
10.10.29-1_350.jpg














最近デコメにハマってるうちの母・・・(;^_^A
最近のメールは全部こんなだよ~~~~
うちの母ったらどんどん進化していってるよ(* ̄▽ ̄*)
てか、完全に携帯を使いこなしてるよね?
待ちうけ画面も、自分の撮った写真でよく変更してるしね
あたしよりよっぽど使いこなしてるのが素晴らしいと思う(〇o〇;)

今この画像を見て気付いたけど、このメールってちょうど1000件目の受信なんだぁ~~~\(◎o◎)/!
なんてキリのいい番号なんでしょ♪♪♪

そう言えば明日って、台風のため仕事がなくなるかもなんだよね
朝7時の時点で『暴風警報』が出てると、講座自体中止になって後日振替になるんだよね
さ~て台風アイだっけ?
どんな進み具合かしっかりチェックしとかなきゃね
PR
2010/10/28 (Thu)
あたしたち旅行メンバーのモットーは、『よく働きよく遊ぶ』だから、旅行が終わったらみんなそれぞれの仕事が大忙しだったみたい
グラフィックデザイナーをしてる友だちは、旅行から帰ってきたら、仕事が20本も入ってたらしく、翌日からフル稼働してたんだって~~~~w(°o°)w
お、お疲れ様・・・

いつもの旅行メンバーは、みんなそれぞれ仕事をしてるから、旅行の費用や小遣いは自分の稼いだお金で行ってるのね
でもただひとり、旅行代から小遣いまで全部パパさんが出してくれてるんだって!
別に仕事をする気はなかったけど、保育士の免許を持ってるってコトで頼まれて仕事してるだけなんで、給料は振り込まれたまま手つかずなんだって~~~\(◎o◎)/!
羨ましい話だわ・・・

あたしも旅行から帰ってからは大忙しだった・・・
朝から夕方まで講師の仕事で、その後すぐにクリニックに行くって仕事が続いてて、25日の月曜日は給料日だというのに銀行に行く暇もなく、昨日やっと夕方までの仕事が終わってから、通帳を何冊も持って、それぞれ引き落としの通帳に振り込もうと出かけたよ
でもね・・・仕事帰りに友だちに会って話しこんでたら、あっと言う間に5時50分になっちゃって、手数料がかかる前にATMに行かなきゃと焦った焦った(;^_^A
時間は何とかセーフだったものの、入金されてる筈のだ~の給料が入ってなくて、通帳は『-』のオンパレード・・・?
何でぇ~~~~!?

即だ~に電話したら、「えっ?何で?ちゃんと25日に入れたよ~!?すぐに確認して折り返し連絡するっ!」と電話が切れた・・・
時間はもうアウトなんで、諦めて食材の買い出しをしてたらだ~から電話
何でも事務員さんが入金する口座番号を間違えたらしく、家の通帳じゃなく会社の通帳に入金しちゃったらしい・・・"r(^_^;
勘弁してくれよぉ・・・
でも他人の通帳じゃなく、会社の通帳でよかったよねぇ♪
その後すぐに手続きをしてくれたようで、今朝無事に入金確認できたよ(*^.^*)

そそ、昨日のことなんだけど、朝新聞を玄関に放りこんで仕事に行ったら、夕方帰ってきたら、たいしが新聞と広告で遊んでたよ~~~~
10.10.27-3_350.jpg













玄関に置いてあった筈のあたしのスリッパと新聞が、洗面所の方まで移動してて、たいしったら広告に乗って滑ったり、新聞の中に隠れたりして大はしゃぎ・・・(;^_^A
たいし~~~~この忙しいのに散らかすんじゃねぇ~~~~(-_-メ)

そして夜、溜まりに溜まった番組を少しでも消化しなきゃとテレビを見ていたら、あたしがちょっと席を外した隙に、ゆきちとたいしがソファーを占領してたよ
って、これは占領とは言わないか・・・
10.10.27-4_350.jpg













たいしったらあくまで自分の方が上だと主張してるかのような、この2匹の位置関係が笑えるよねぇ?
2010/10/24 (Sun)

レポの締めくくりは、面白画像しかないよね~
でも3日とも雨だったせいで、そんなに写真を写してないんだよね・・・(^_^;
だから友だち提供の写真で案内しちゃおっと♪

あたしひとりの写真が何枚かあるんだけど、それはホレ、喫煙者があたしひとりしかいないから、みんなから離れてタバコを吸ってると写されちゃうのよ~~~(;^_^A
10.10.20-1.jpg




















決してみんなの観光の足止めをしないよう、暇と喫煙所があったら吸うようにしてたから、旅行中は本数が減ってたんだよv(*^.^*)v
10.10.20-2.jpg















沖縄にはシーサーがてんこ盛り♪
みんな違う表情だから、見てるだけで楽しいよね

700874ab.jpeg













もちろんスタバでもシーサーがお出迎え(* ̄▽ ̄*)
海外ならその国の特徴が出てるショップってのはあるけど、日本じゃ沖縄くらいだよねぇ?
10.10.20-3.jpg





















知らない間に友だちが写してたブタ君たち・・・
顔が怖いんだけど~~~~{{(>_<)}}
そう言えばブタ君の鼻だけでも売ってたような・・・?

あたし以外の3人は、辛い物も不思議な食べ物も好きだから、ミミガーとかの珍味を競争するように大人買いしてたよ~~~

でもあたしは冒険できないO型なんで、無難なお土産しか買ってこなかったよ
e4a7e74d.jpeg













職場のナースのお土産は、コロンにぷっちょに飴、それにガシャポンのご当地キティちゃんの巾着でいっかな♪

あとね、国際通りにあったオリジナルTシャツ屋さんのディスプレイが面白かったから、信号待ちの間にパシャっとね
2c53f6fb.jpeg













ぬいぐるみのわんこがわんさかと固まって、Tシャツを見せてたよ~(〃^∇^)o_彡☆
この隣にはダルメシアンバージョンもあったんだよ

そそ、今回の写真を見てもらうと解ると思うけど、あたしは3日とも膝丈のスカートだったのね
しかも全部ヒラヒラ系だったんだけど、今回の沖縄は台風の影響で3日間とも風が物凄かったのよ~~~(;^_^A
スカートの下にレギンスとか何もはいてなかったから、何度も友だち3人で「お願いだからちゃんとはいてきて~~~(^_^; 何だったら今から買ってあげようか?」だって・・・
ちゃんと世間様の迷惑にならないよう、スカートがめくれないよう足で挟んでたも~んだ( ̄^ ̄)
でも・・・朝こっそりと部屋を抜け出しタバコを吸いに行った時は、さすがにヤバイんじゃないかってくらいの風でスカートがめくれ、誰かに見られたかも・・・?(;^_^A

2010/10/23 (Sat)

離陸の1時間前に空港に着いたんで、急いでチケットの手続きに行ったけど、席がひとりだけ離れちゃうって言われちゃったよ・・・(>_<)
でも+1000円でクラスJに変更でき、そこなら2席ずつ隣同士で取れるってことなんで、即クラスJに決定~♪
あらぁ~♪
+1000円でかなり快適な席になるのねv(*^^*)v

予定通り11時には那覇に着いたんで、早速レンタカーに乗りこみ観光開始~♪
でもね・・・車が大き過ぎるんですけど・・・(;^_^A
たかが2泊3日でも女子は荷物が多いからと、中型のキャリーバッグが4つ積める車に変更してもらったけど、幾らなんでもこれじゃ大きすぎるんじゃないだろ~か・・・σ(^_^;
c7d0ad5a.jpeg













観光地でもあたしたちの車だけ異様にデカかった・・・( ▽|||)
しかも運転手は2人なんだけど、そのうちのひとりが一番小さいあたしなんだけど~~~(>_<)
a4b472d3.jpeg













確かに見はらしはいいけど、シートを一番前にしなきゃアクセルにもブレーキにも届かないから、こんなに狭い席で運転してたのよ・・・
いつもPASSO君を運転してる身としては、こんなデカイ車は初めてなんだけど~!?
しかも沖縄の道って変な道が多くて、めっちゃ怖かったぁ・・・(☆。<)-☆
map_450.jpg





















これが今回の観光MAPね♪
事前に『遠足のしおり』(笑)なる物を作っておいたんで、電話番号を入力し目的地を設定し、いざ出発~(*^^*)

まずは島の南を制覇しようと、沖縄ワールド文化王国へ
978a70e9.jpeg













5年前にも行ったけど、友だち2人は行ったことがないって言うから、とりあえず観光しておこう
玉泉洞では修学旅行生と一緒になっちゃったから、超うるさかったぁ~~~( ̄^ ̄)
ササッと見たら今度は今話題のパワースポット『斎場御嶽(せーふぁーうたき)』へ

初日と3日目は大きい車の運転に慣れてる一番大きいAちゃんの運転だったけど、台風の影響でか時折前が見えなくなるほどの大雨になるのよ~~~(>_<)
斎場御嶽は半島の先端の方にあるんだけど、カーブは多いしもうね~マジで怖かったよ・・・
しおりを見ながら狭い道を入って行って、無事駐車場に着いたけど、雨と風が強くて暫し駐車場で待機
(写真では凄い風雨が解らないけどね・・・)
e9c3b163.jpeg













雨が止む気配は全くないし、ホテルまではまだまだ遠いんで、山の中に入って行くパワースポット見学は諦めて、ホテルへ向かうことにした・・・(ノ_<。)

2日目はあたしの運転で、まずは残波岬へ
c059f602.jpeg













柵を乗り越えてこんな端っこまで行ってみた(^_^;
風が強かったけど、まだ雨は大丈夫だったから、写真も綺麗っしょ?
d377dd77.jpeg













次の目的地は万座毛だったけど、琉球村の看板を見つけ、先にそっちへ行くコトにしちゃった
ここがなかなか楽しくて、結構長居しちゃったぁ・・・"r(^_^;
5ce28b51.jpeg













遅くなっちゃったから、万座毛見学は止めて美ら海水族館に向かったけど、意外と遠かったぁ~~~(>_<)
昼食のため寄り道をしたこともあって、着いたのは3時半だよ・・・
どうせなら4時からのチケットにして、その前にイルカショーを見学

3日目は車に荷物を積み込み、夕方まで観光の予定だけど、何せ降水確率は60~70%・・・
晴れたら再びパワースポットまで行ってみようかとも思ったけど、半島は絶対雨だよねぇ・・・?
d4f289b8.jpeg













ってんで、とりあえずホテルから空港までの間で遊ぼうと、ミハマアメリカンビレッジを散策

5ff73997.jpeg













ひとりだけ首里城に行ったことがなかったから、『沖縄と言ったら首里城でしょ♪』ってんで、今回はパスの予定だった首里城へ
首里城に着いた時には太陽が出てきて、結構日差しが痛かった・・・(>_<)

2時間前には空港に着きたいから、逆算して「もうあまり遠くには行けないねぇ・・・」と、近場の国際通りで昼食をとりながらちょっと散策
8795141f.jpeg
 

 










公設市場で買い物してきたよ♪
ホテルや観光地に比べると、同じものでもかなり安く得した気分だったv(*^.^*)v

ガソリンを入れたらレンタカーを返し、空港まで送ってもらったんだけど、まだ搭乗まで2時間もあるから、またまた買い物~♪
104b872e.jpeg













18時05分発の飛行機に乗るため、17時45分に搭乗したものの、時間になっても一向に離陸する気配がないよ~!?
かなりの雨と風だけど、何かトラブル???
と思っていたら機長よりアナウンス
緊急着陸した機体で滑走路が塞いでるから離陸できないんだって~~~~(〇o〇;)
予定より30分遅れで走り出したものの、10分くらい飛び立たず走ってるだけで、結局離陸したのは18時45分だったよ・・・
でもね!
驚くことに40分も離陸が遅れたのに、セントレアに着いたのは予定より10分遅れただけなの~~~
沖縄って近いんだね(= ̄▽ ̄=)

2010/10/22 (Fri)

5年振りに行ってきました沖縄へ♪
今回も友だちのパパさんの紹介で・・・って言うかコネで、めっちゃ安かったよv(-^.^-)v
いつもいつもお世話になってばかりじゃ悪いと思い、今回はネットで『航空チケットとホテルのセット』なるものを選んでたんだけど、旅行を決めたのが1ヵ月前だったんで、既に飛行機のチケットが残り僅かになってたんだよね・・・
それでどうしたものか相談してみたら、全部パパさんが仕切ってくれちゃった(*^^*)
でもね~ネットで見てた料金より2~3万も安いってのはどうゆうコト~!?(〇o〇;)
やっぱパパさんに頼んで正解だったね
しかもホテルに行って知ったけど、あたしたちが知らない間に、部屋をグレードアップしてくれてたんだって♪
持つべきものはコネが効く旦那様を持った友だちだね~(* ̄▽ ̄*)
あっ、因みにそのパパさんもちょうどあたしたちが出発する日から出張ってコトで、時間を早めてセントレアまで送ってくれたの

前置きが長くなっちゃったけど、今回もレポを書いちゃいます♪
まずは食事編
10.10.19-5.jpg





















①1日目の昼 『沖縄そば』
って、麺類が苦手なあたしは、沖縄のアグー豚のホットドックにしたんだけど、写真を撮り忘れちゃった・・・(^_^;
②2日目の朝 ホテルの洋食レストランのバイキング
③2日目昼 チラシを見て美ら海水族館に行く途中で寄った、山の中にあるお店のお勧め『アグー豚の生姜焼き丼定食』
④3日目朝 ホテルの和食レストランの『朝御前』
⑤3日目昼 国際通りで遅い昼食 『オムタコライス』と 
⑥友だちが食べた『沖縄そばとゴーヤチャンプル定食』

どれもみんなおいしかったぁ~v(*^^*)v
10.10.19-1.jpg















初日は沖縄の南端まで行ってたから、読谷にあるホテルにチェックインしたのは午後6時半過ぎだった・・・
友だちがネットでチェックしてくれてた、ホテルからタクシーで数分の所にある地元の居酒屋『美海』へ
これがね~マジ正解!!!
付き出しを始め、どれを食べてもみんなおいしいのよ~~♪♪♪
って、お店のおばちゃんお勧めのメニューをオーダーしたからかもだけど、沖縄料理から中華まであって、もうね~大満足v(-^◇^-)v

翌日は雨の中、残波岬→琉球村→美ら海水族館と周り、夕方の渋滞の中ホテルまで戻ってきたから、前日より更に遅くなってしまい、ホテルで聞いたお勧めの居酒屋へ
10.10.19-3.jpg















でもね~お勧めをオーダーしたのに、どれもこれもみんなピ~ンとこない味ばかりでガッカリ・・・σ(TεT;)
不味くはないけど美味しくもないんだよねぇ・・・
みんなだんだんと口数が少なくなってきちゃったよ
あとで聞いた話によると、その時みんな心の中で「昨日のお店に行きたいなぁ・・・」って思ってたんだって(* ̄▽ ̄*)
思い切ってひとりが「ねぇ、今からでも昨日のお店に行かない?」って言った途端、待ってましたとばかりに全員が即賛成し、店内から昨日のお店に電話して、今から行ってもいいか確認
「昨日来てくれたお嬢様たち~?2時まで営業してるから大丈夫よ~」と快く迎えてくれたんで、タクシーを走らせ2日続けて美海へ

友人A「島らっきょうの天ぷらが食べたくて来ちゃった」
友人B「フーチャンプルが食べたくて来ちゃった」
あたし「チキンのからあげが食べたくて来ちゃった」
友人C「ここが落ち着く~~~」
「ホテルのお勧めの居酒屋に行ったけど、島らっきょうはないしどれもこれもピンとこない味でガッカリだったから、全員一致でまたこっちに来ちゃった♪」なんて話してたら、料理長をやってる息子さんが「2日続けてきてくれたから大サービス」と言って、すべて大盛りにしてくれちゃったよ
10.10.19-2.jpg

















上が通常の量で、下がサービスしてくれた量ね
器が違うから解り難いけど、2倍近く増えてたの\(◎o◎)/!
しかも値段もかなり安いっしょ?
安くておいしいし、おばちゃんもお兄さんもめっちゃいい人で、今回の旅行で一番のお勧めのお店だよ~
1日目は料理7品とビール山盛りで7千円代だったし、2日目は料理3品とビール3~4本とチューハイ1杯とさんぴん茶2杯で、何と3千円代だよ~!?
因みにあたしたちにはNGだった居酒屋さんでは、写真の料理4品と生中6杯、チューハイ1杯で8千円弱だったの

家に帰ってからネットでNGだった居酒屋さんの口コミを見てみたら、驚くことにみんなから大絶賛で、リピーターも多いらしく、軒並み5つ星が付いてたんだけどホントだろ~か!?
あたしたちがおかしいのか、みんながおかしいのかどっちだろ~?(;^_^A

最後に2連泊したホテル日航アリビラの部屋はこんな感じだったよ♪
http://www.alivila.co.jp/
10.10.19-4.jpg













 

角部屋とその隣だったから、角部屋の方は2面窓でオーシャンビューとガーデンビューだったけど、残念なことにあたしの部屋からはオーシャンビューだけだったよ
でもめっちゃ眺めがよくて大大大満足だったよ~ヽ(*^◇^*)ノ

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *