忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113]
2025/04/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/19 (Mon)
毎日寒いね~~~{{(>_<)}}
これだけ寒いと、なかなか散歩に行く気にならないのよねぇ・・・
みなさんも知っての通り(知らないって?・・汗)、雨が降ってる日はゆきちの散歩はパスしちゃいます(^_^;
だからゆきちも雨の日は【散歩行こうビーム】を発射いたしませんv(*^.^*)v
しかもゆきちったら出来たわんこだからか(笑)、あたしが行きたくないぞって思ってる日も、【散歩行こうビーム】を発射いたしません♪
な~んて健気なの~~~@(>_<)@
だから余計気の毒に思って、雨じゃない日はほぼ毎日行ってるんだけどね・・・(;^_^A

しかしこ~も毎日寒いと、なかなか行く気にならないんだよね
だったら昼間の暖かいうちに行けばいいんだけど、今日は昨夜の雨のためまだ地面が濡れてたし、時々ポツポツと雨が降ってきたりと、ハッキリしない天気だったから、散歩パスしちゃおうかなぁ~ってチラッと思ってたんだ(^_^;
ゆきちもすっかりコタツ犬になってたし、今日はパスだなって思ったけど、あたしったらふと気づいちゃったのよ
昨日も雨でパスしちゃったじゃん( ̄ロ ̄|||
しゃ~ない!今日は行くか・・・でも一応ゆきちに聞いてみよう
「ゆきち~散歩行く~?」
や~ん聞いた途端、コタツから出てきて【行く行くビーム】だよ~!?
今までコタツに入ってぬくぬくしてたのに、いきなり外ってさすがにゆきちでも寒いよねぇ・・・
ってんで、久々のコートを出してきちゃった
09.01.19-3_400.jpg















いつもはセーターだけど、今日はキルティングのコートで、ゆきちもぬくぬく?

あたしもせっせと防寒対策
09.01.19-4_400.jpg















まだっすかぁ~?
早くしてよ~!!!
と、玄関で行く気満々・・・
あのぉ~さっきまでコタツでタルタルだったのは、どこのどなたさんだったんですかねぇ?(;^_^A

なかなか行く気にならない散歩だけど、一旦出かけちゃうといつも結構長い距離歩いちゃうのよねv(*^^*)v
ゆきちったら早足だから、一緒に歩いてるとポカポカになってきて、ついつい大回りしちゃうんだよね~♪
だったらグダグダせずに、早く行けばいいのにって、いつも自分で自分に言ってるんだけど、相変わらず毎日グダグダしてるあたし・・・

そそ、ゆきちったら風邪???
今日は時々ブホッブホッっと咳のような声を出してるんだけど~!?
09.01.19-5_400.jpg















散歩から帰って、ご飯をしっかり食べたら、ソファーで寝ちゃったよ
ヒーターつけてあげよっと♪

09.01.19-1_400.jpg















昨夜スノボから帰ってきてるはずなんで、やっとこせ次男君の荷物を箱詰めし、宅急便の依頼をしてきたよ
160㎝(縦×横×高さ)サイズなのに、コンビニのお姉さんったら測り間違い?
140㎝サイズになってたから、200円も安く送れちゃったv(-^.^-)v
って喜んだけど、ひょっとしてあたしが測り間違えたのかも・・・?"r(^_^;
PR
2009/01/16 (Fri)

可燃ゴミは、収集日に家の前に置いておくと回収してってくれます
朝8時半までに出しておくことになってるけど、ゴミ収集車がうちの前を通るのは、いつも午後2時頃なんで、あたしはいつも12時過ぎないと、家の前には出しません
だって早くから出しておくと、カラスやにゃんこがゴミを荒らすんだも~ん(+_+)
まぁそのために、今はみなさんカラス除けネットを被せていらっしゃるけど、どうせあたしはほとんど家にいるんだから、回収ギリギリで出せばいいやと、ネットを買ってません

今日はゴミの日だったんで、家中のゴミを集め、袋をいっぱいにして表に出しに行ったv(-^^-)v
えぇ~っ!?
まだ12時前なのに、隣近所にも前のアパートにも、可燃ゴミの袋がひとつもないんだけど・・・(〇o〇;)
ひょっとして今日に限って早く回収に来ちゃった~!?
勘弁してよ~( ̄^ ̄)
回収時には音楽が流れるから、音楽に気づいてから出しても間に合うのに、今日は音楽も全く聞こえなかったよ~!?
って、11時半まで爆睡してたから聞こえなかっただけかもだけど・・・(;^_^A
ちぇっ(`ε´)、でもまた通りかかるかも知れないから、一応置いておこっと♪

タイマーをかけておいた洗濯物を干した後、次男君が使っていた布団を干し、部屋に掃除機をかけながら、何気なく外を見てみたら、さっき出しておいたゴミがなくなってた(*^^*)
ちょっと出遅れ感があって恥ずかしかったけど、出しておいて正解~♪

あたしったら大抵昼からしか行動を起こさないから、この時期大物の洗濯物とかが、なかなか乾かないのよね・・・(^_^;
布団を干してもすぐに取り入れなきゃなんないしねぇ(´▽`)えへへ
でも今日は久々に、3時頃までしっかり陽が当たってたよ~♪

そんなワケでこの方も、今日はコタツムリにならず、開けた窓からお日様をしっかり浴びておりました☆
09.01.16-1_400.jpg















でもね・・・
何度も何度もデッキに出たり部屋に入ったりと忙しそうにしてるんで、何してるんだろ~と思えば、おもちゃをせっせとデッキに運んでおりました・・・(+_+)
09.01.16-2_400.jpg















おもちゃ運びに飽きたら、お日様サンサン浴びながら、今度はお昼寝ですか?
ホンワカ~な画像でしょ♪

09.01.16-3_400.jpg















って、顔の位置の移動ですか?

暖かいとますますグ~タラになるゆきっつぁんでしたぁ(;^_^A

2009/01/15 (Thu)
どんだけ~ その1
あたしは基本的にコタツ生活をしているため、あまり他の暖房器具は点けません
ご飯を作る時はキッチンのハロゲンヒーターを点けるけど、食べる時は即コタツに入っちゃうから、ハロゲンヒーターも消しちゃいます
だ~はちゃんとダイニングで食事をするので、食事中はダイニングのガスヒーターを点けて、食事が終わると、これまたすぐに消しちゃってます
そんなワケで我が家では、部分暖房しかしてないので、部屋全体が暖かいってコトはまずありません(^_^;
ちゃんとリビングには2台のエアコンがあるんだけどねぇ・・・(;^_^A
でも我が家のLDKは、20畳以上あって3面に窓があるから、エアコンを点けてもなかなか暖かくならないし、何と言っても電気代が勿体ないんで(笑)、冬にはまずエアコンは作動させません(= ̄▽ ̄=)

テレビを見てる時は、すっぽりコタツに入っちゃってるからいいけど、パソコンをする時は手が出てるでしょ?
これがありえんくらい冷たいのよ~~~~(>_<)
コタツに入ってても吐く息は白いし、手がかじかんでくるってどうよ?
今日はパソコンでの作業があったんで、石油ファンヒーターも点けてみた♪
(一応暖房器具はいっぱいあるんだよ・・笑)
09.01.15-1_400.jpg















普通に生活してる部屋の中の現在室温が11度ってどうよ?
しかもこれを点けたのって昼間だよ~っ!?
22度設定が虚しいよねぇ・・・(;^_^A
我が家ってどんだけ寒い家なの~~~(〇o〇;)

どんだけ~ その2
だ~は毎日必ず『帰ります』とメールをしてきます
しかし今年になってからは、たったそれだけの文章すらおかしい・・・(^_^;
『かえりま3』から始まって『かえりま』『かえりもす』『かえいます』になったんだけど、他にも『すかえりも』とか『かえりまま』とか『かえソます』って・・・
一体どうやったらそんな打ち間違いになるんだろ~?(;^_^A
ってか、これはもう打ち間違いってレベルじゃないよねぇ?
これは絶対ウケ狙いだろ~と思い、ちょっと指摘してみた
すると・・・
最近はボタン操作ではなく、手書きモードで文字を書いてるらしく、これがあまりにもヘタだから、正しい字に認識してくれないってことが判明( ▽|||)
それにしてもどんだけ変なメールをよこせば気がすむんじゃぁ~~~って話だと思いません?

どんだけ~ その3
成人式の翌日にクリーニングに出したスーツは、翌々日には出来上がるんで、次男君が置いていった荷物と一緒に宅急便で送ろうと思い、次男君の部屋に入ってビックリ( ̄ロ ̄|||ガ~ン
「部屋に置いてったものはすべて送ってね」って言ってたんで、コロコロに入らなかったものがまとめてあるものだと思っていたら、何とあっちこっちに無造作に置いてあるじゃないっすか!?
しかももともと家に置いてあったものも、持ってきたものも一緒くたになってるし、成人式の前日に友だちと一緒に温泉に行った時の荷物(洗濯物等)も、そのままビニールバッグに入れたまま、部屋に放置してあるんだよ~!?
しかもジュースの空容器も3個ほど部屋に転がってたし・・・ 
ありえ~ん(`´メ)
どれが送るもので、どれが置いておくものなんだよぉ( ̄^ ̄)

夜になって次男君からメール
『無事に着いて学校も行ってきました。ついでに部屋の大掃除も終わりました。あと布団も乾燥機かけたし、バッチリやでぇ(笑』
いやいや・・・こっちの部屋はバッチリやないでぇ・・・(x_x)
ってんで電話をして、送るものがどれなのか聞いてみた(ついでに汚すぎる部屋の文句も言っておいた・・笑)
スーツを取りに行ったらすぐに送る予定で、荷物が届くのは何時がいいか確認したら、何と今日からサークルのスキーツアーで、帰ってくるのは日曜日って言うじゃないっすか!?
スーツはすぐに箱から出さないと、くちゃくちゃになっちゃうんで、日曜日に送ることにした
それにしても送る荷物多過ぎなんですが・・・(;^_^A
09.01.15-2_400.jpg















履いてきたブーツの他に、スーツ用の革靴にテニスシューズにデッキシューズと、靴だけでも3足も持ってきてたもんねぇ・・・
しかも野球道具にスーツ用コートとか、もうありえませんからぁ~(;^_^A
テニスバッグも置いてってくれたから、家にあった一番大きな箱でも、荷物が全部入りきらないんですが・・・
仕方がないからドラッグストアに行って、もっと大きな箱を貰ってきましたv(-^◇^-)v
でもちょうどいい大きさの箱ってなかなかないんだよねっ!
いいじゃんって思った箱は、生理用品の箱が多く(汗)、全面に大きく【ウ〇スパー羽付き】って書いてあるんだよねぇ・・・
さすがにそれはマズイっしょ?(;^_^A

しかしさぁ~たった17日間の滞在に、どんだけ荷物持ってきてんだよぉ・・・(+_+)

ってなワケで、我が家のどんだけ3連発でしたヽ(-^◇^-)ノ
2009/01/13 (Tue)
昨日友だちから、3月1日~3泊4日の旅行のお誘いメールが来たんで、ふたつ返事でOKしたのに、友だち1人の都合が合わず、今回は流れてしまった・・・(>_<)
旅行先は韓国ソウルで、格付けが5つ星のグランドヒルトンに3連泊で、世界遺産の見学が2ヵ所入ってて、さらに食事も5回分付いて、何と旅行代金が39800円なんだって~\(◎o◎)/!
勿論燃油サーチャージ込みでね♪
しかも飛行機もJALって言うから凄くない?
まぁ流れちゃったんで、自慢してもしょうがないんだけどね・・・(+_+)

友だちの息子君、高校受験が3月8日らしく、「さすがにその日はちょっとね・・・」って話だったけど、考えてみれば当たり前だよね~(^_^;
ってか誘った友だちも、娘ちゃんの大学進学が決まって、3月って言ったら引っ越しとかで忙しいと思うんだけど・・・"r(^_^;
みんなが落ち着いたら行こうと思うんで、またこんないいツアーがありますように♪

な~んて思ってたら、今日は旅行を断った友だちからメール
「新年会しましょう♪都合のいい日をお知らせください。」だって~~~o(><o)(o><)o
勿論こっちもふたつ返事でOKしちゃった

★☆★今日のゆきっつぁん★☆★
ゆきっつぁんのトイレは洗面所なんだけど、うん〇はシートの横でします・・・
シートが汚れないから、これはこれで助かってたりもするんだけど、なぜかいつも踏ん張ったまま移動しながら小出しするから、3ヵ所くらいに落ちてるのよねぇ・・・(^_^;
しかもだんだん少しになってるし(>y<)
すぐに気づいて片付けられる時はいいけど、出かけてる時だと暫く放置になっちゃうでしょ?
そうすると次回トイレに行った時、自分のうん〇を踏んじゃって、足の裏に付けたまま移動しちゃうのよ~~~(>_<)
最初にしたうん〇は避けて歩いてるみたいだけど、最後に小出しした1㎝くらいの塊を踏んじゃうみたいなのよね・・・

そう!
今日も買い物から帰ってきたら、コタツカバーに1㎝くらいの踏みつぶしたうん〇が付いてた~~~~( ̄ロ ̄|||
風が冷たくて洗濯物が乾かないのに、コタツカバーの洗濯だよ・・・
しかも相変わらずこの大きなコタツカバーは、どうしても脱水時にエラーになっちゃって、洗濯が終了するまでに2時間近くかかっちゃうって言うのにねぇ・・・(+_+)
はい・・・当然まだ乾いておりません・・・

そのゆきちさん、誰かが洗面所にいる時にもよおしても、決して洗面所には近づきません
今日もあたしが洗面所でドライヤーをかけていたら、だ~が除菌グッズ取りにくるからどうしたのかと思えば、ちゃっかりリビングでしてたんだとか・・・(^_^;
でもフローリングの上だったからセーフ♪
我が家では『第1発見者が片づける』ってルールなんで(笑)、食事を終えてキッチンに行こうとしただ~が、せっせと片付けておりましたぁv(-^◇^-)v
2009/01/12 (Mon)
我が家の次男君も、無事成人式を迎えました♪
小学生の頃から仲の良かった友だちが迎えにきてくれて、一緒に歩いて徒歩5分弱の会場へ
でもその前に・・・恒例の写真撮影ってコトで、玄関でパチリ
09.01.12-11.jpg















今日はめっちゃ風が冷たくて、「寒~っ!早くしてよ~(^_^;」とぼやいておりました・・・

あの~相変わらずズボン下がってますが・・・"r(^_^;
スーツなんだから、きちっと着ようよ・・・

去年あたしのお古のデジカメをあげたのに、持って帰ってくるのを忘れたって言うから、あたしのデジカメを貸してあげました(*^^*)
でもしっかり自分のカードに入れ替えてったけどね
ホント便利な世の中になったもんだねぇ(あたしのパソコンにも写真保存しちゃったもんね)

って・・・折角デジカメ貸してあげたのに、あたしと違って普段写真を撮り慣れてないせいか、写真少な過ぎだしぃ~~~~(>_<)
女子と写真撮ってこいや~って言っておいたのに、男子との2ショットが多いんですが・・・(;^_^A
まぁ本人曰く「オレにしてはいっぱい撮ったって!でも保存されてなかったんだわ!」と申しております
写してくれた友人が、しっかりシャッターを押してくれなかったのかも・・・?
唯一女子がいっぱい写ってる華やかな写真は、中学3年の時のクラスメイトとの集合写真しかないじゃ~ん( ▽|||)
09.01.12-22_300.jpg









会場には中学の時の先生も集合して下さってたらしく、式のあと中学校に行って、タイムカプセルを掘り出したんだとか
当時担任だった先生も、今じゃ30歳を過ぎたらし~けど、生徒がみんなおっさんみたくなってるから(笑)、集合写真に写ってても、全く違和感がなかった~♪
ってか、気づかなかったよ・・・(´▽`)
その中で1人まだ中学生みたいなのが次男君デス・・・
「全然っ変わってないから、すぐ解った!」とみんなから言われたんだとか(;^_^A

夜は中学単位の飲み会(?)が催されるってんで、いったん帰って着替えたら、会場の居酒屋へ
みんなまだまだ盛り上がってて、2次会3次会と誘われたけど、明日は2限目から授業に出なきゃってんで、誘いを振り切って帰ってきたんだとか
「みんなは地元だからいいけどさ~~~」と文句バリバリで、地元に残ってない組は、後ろ髪をひかれながら帰ったんだとか

そそ、長男君から成人式のお祝いに、手作りシフォンケーキが届いたよ~♪
ってか、一昨日半ば無理やり(笑)メイプルシロップと卵を持たせ「シフォンケーキ作ってきて~~~♪」って、次男君と2人でリクエストしておいたんだけどねo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
09.01.12-11_400.jpg















フワフワのメープルシフォンおいしかったぁ~v(*^◇^*)v
また作ってもらおっと♪

そう言えばうちの方って、成人式とセンター試験の日には、雪が降る確率が高いんだよね・・・
2~3日前から一段と寒くなったから、今日あたり降るかなぁ~なんて思ってたら、案の定11時ごろにはみぞれが降ってきた・・・{{(>_<)}}
でもその1時間後には晴れてたりと、ホント今日は変な天気だったねぇ・・・
そんな中1人で、両方の祖父母宅に内祝いのお届けに参上だよ
お赤飯とお饅頭を予約しておいたから、取りに行ったついでにそのまま両家へお届け~♪
お祝いを貰ったのは次男君なのに、何であたしが~と思いながらも、寒い中行ってきたよ
でもちゃっちゃと用事を済ませたおかげで、ゆきちとゴロゴロしながら映画が2本も見れちゃったヽ(-^◇^-)ノ

早々にお祝いコメをくださった皆様、ありがと~ございましたぁ~(_ _)
17日間滞在した次男君も、やっと明朝東京へ帰りま~す
大荷物を持ったまま直接ガッコウへ行くとのことで、ちゃっかり友だちに電話して、大学の最寄駅で待ち合わせてた次男君
自転車の後ろに乗せてもらって、コロコロのバッグを引っ張って行くんだとか・・・(;^_^A
それって違法だよねぇ・・・
今回の帰省は長かったから、実家も十分満喫したし、今度は早くガッコウの友だちに会いたいんだって~"r(^_^;
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *