03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


いやぁ~この10年間、ホント色々あったけど、無事10周年を迎えることができてホッ(;´・`)>
オープン当初は『欲しがりません儲かるまでは(笑)』とか『石の上にも3年ってことわざがあるように、3年は耐えるんだ』な~んてだ~に言われてたけど、10年経っても状況が全く変わってないような気がするけど、それはあたしの気のせい?
って違うだろ~~~~( ̄^ ̄)
オープニングの時のアルバムを引っ張りだしてみた♪
工場の中2階の床をフローリングにして、木の柵をつけたり、テーブルを作ったりして、全部手作りのミーティングルームを作ったんだよね
反対側の中2階には事務所も作ったけど、お金がないから(汗)コネを使ったり友だちに手伝ってもらったりして、準備期間が結構長かったことを覚えてる
珍しくだ~と2ショット
(だ~37歳の冬・・・笑)
あまりにも寒かったから、会社のダウンを貸してもらったのはいいけど、あたしったらまん丸だねぇ・・・(^_^;
だ~の会社ね、一切広告を出さず、口コミだけでやってたから、6年目頃にはかなり経営がヤバそうだったみたいだど、ネットでHPを充実させてからは、結構問い合わせも多く、県外のお客さんがいっぱい来てくれるようになったんだってヽ(*^◇^*)ノ
ありがたいことですねぇ♪
と、オープニングの時も手伝ったし、5年目くらいの時は経理担当で1年くらい手伝ったし、イベント事にも必ず参加してたけど、ココ4年くらいは全くのノータッチ
会社の傍にさえ行ってないよ~~~~(^_^;
今日は10周年イベントをやってるけど、あたしは部外者なんで参加しませ~ん
ってか、今の従業員さんって誰とも面識がないんだもん・・・(;^_^A
従業員とお客さんで楽しんでると思うんだけど、盛り上がってたのかなぁ~?
それだけがちょっと心配・・・
さ~て10周年も過ぎたし、左うちわになる日はいつだろ~?
って、この大不況でそれを求めちゃダメって?( ▽|||)


今日は1月2日生まれの友だちの誕生日会だったんだヽ(*^◇^*)ノ
メンバーは4人なんだけど、この誕生日飲み会も、もう5年以上続いてるかなぁ
主役の分はメンバー3人でご馳走してあげるんだけど、今日は主役のリクエストで、久々に『江戸芝』ってお寿司屋さんに行ってきたの♪
ココのカレイのから揚げが絶品なんだよね~v(*^.^*)v
でもコースには必ず付くってわけじゃないから、予約の時にお願いして付けてもらったみたい♪
お店までは公共の乗り物が通ってないから、車じゃないとちょっと不便だけど、ちゃんと送迎もしてくれるんですねぇ
ってコトで、家からは徒歩30分くらいの距離だけど、今日は送迎も頼んでくれたみたいで、友だちの家の前で集合デス(徒歩3分くらい)
本日のお品書き~
先口・・・旬素材の炊き合わせ
造り・・・鮪と白身の造り・北陸産甘エビ添え
焼き物・・・鰆西京焼き
煮物・・・湯葉豆腐の揚げだし
蒸し物・・・玉子豆腐の旬彩あんかけ
揚げ物・・・若狭かれいの姿揚げ
御寿司・・・旬寿司にぎり
デザート・・・ゆずシャーベット
う~~~~お腹いっぱいだぁ・・・・(>_<)
食べ過ぎちゃったかも・・・?
90分の飲み放題もつけてたから、あたしったら知らない間に梅サワーを3杯も飲んじゃってたようで、ちょっと飲み過ぎたかも・・・?
頭痛くなってきた・・・(+_+)
早めの薬ってんで、鎮痛剤を飲んでおいたけど、帰りの車の中で気持ち悪くなってきちゃったよ~( ▽|||)
これ以上車に乗ってると吐きそうだったんで、「すみませ~ん・・・ちょっと降ろしてもらっていいですかぁ・・・」とお願いして外に出たら、めっちゃ風が冷たくて気持ちいいじゃないっすかぁ~(-^.^-)
おかげで気持ち悪いのもどこかに飛んでっちゃったよ♪
2次会でカラオケに行く予定だったから、みんなにも付き合ってもらって(汗)、そのまま歩いてカラオケへ
結局10分くらい歩いてったかなぁ・・・?
いやぁ~ご迷惑をおかけしましたねぇ(;^_^A
飲んで気持ち悪くなったなんて、ホント久し振りだったよ
飲み放題って結構どこのお店も薄めなんだけど、ココはアルコールが多かったのかなぁ~?
それともやっぱりあたしの限界は2杯までってこと?
来月も飲み会が2回も入ってるし、これからは気をつけよっと"r(^_^;


遊びに来てくださってる皆様、ゆきちのお見舞いって言うか、心配ありがと~ございます(_ _)
本来ゆきちの持ってる免疫力が強いのか、治りがものすご~くいいように思います
だって翌日には、あの耳の真っ赤っかが治ってたんだもん♪
でも受診した日にDrが言ってました
「すぐによくなったように感じるかも知れませんが、それはあくまでも表面上だけで、中が完全に治るには時間がかかります。薬はちゃんと10日間続けてくださいね」
なるほど!
確かにこれだけ綺麗になると、治ったかのように錯覚しちゃうけど、きっと外耳道や中耳はまだまだなんだね・・・
抗生物質は結構デカイ粒で、直径が1㎝もあるのに、ゆきちさん物ともせず飲んでくれてマスv(*^.^*)v
ってか、食しております(^_^;
本日のメニューは・・・
野菜と豆腐のリゾット
レンコンときのこ入りハンバーグのトマトソースかけ
ハンバーグは食べやすいサイズに切ったら、リゾットの上に乗せちゃいます
ご飯が冷めたら薬をのっけて出来上がり♪
錠剤に書いてある番号で調べた結果、抗生剤はセフェム系の【ラリキシン】のようで、細菌を直接殺す作用があるんだって
抗菌剤は1日に1/3錠ずつなんで、悲しいかな薬品名が調べられなかったよ
だって割って分包してあるから、文字が見えないんだもん・・・(x_x)
ゆきっちゃ~ん、ちゃんと【待て】しなきゃぁ~~~(+_+)
3日ぶりの手作りご飯だったせいか、『待て』って言ってるのに、食器を置いた途端ガツガツと食べはじめ、あたしの声なんて全く聞こえてないみた~~~い(>_<)
一心不乱に食べてます
もうご飯しか見えてません( ̄^ ̄)
あっと言う間に完食し、薬もちゃんと食してます♪
上手に薬だけ出しちゃう子がいるって話をよく聞くけど、ゆきちは口に入るものはすべて食す主義なんで、今まで服薬で困ったことなんて一度もありません
ゆきっちゃ~~ん、あんたホントにイイ子やなぁv(-^◇^-)v
それにしても・・・(;^_^A
頭の動きが激しすぎて、ピントボケボケだよ~(;^_^A
(ルビーママからプレゼントの牛君スヌード、ゆきちサイズに変更し愛用させてもらってま~す)


ゆきちの耳がただれて、菌が繁殖しちゃってたことがあったんだけど、それからは定期的に耳の洗浄をしてたんだよね
以前は市販の洗浄液を綿棒やカット綿に浸し、耳の入口近くを拭いてただけだったけど、ただれちゃってからは、獣医さんに教えてもらった洗浄方法に変更
獣医さんお勧めの洗浄液を購入し、惜しげもなくたっぷりと耳の中に入れ、耳の下にある軟骨をくちゅくちゅ揉んで、しっかり耳道に浸透させたら、カット綿でしっかり拭き取ってあげマス
この洗浄液ってホント優れもので、ものすご~く綺麗になるんだけど、困ったことに高いのよ・・・
たった125ccしか入ってないのに、2730円もするんだよねっ(><;)!!
で~ついついケチって、使用量を少なくしちゃっただけでなく、週2回やってた耳洗浄が、週1とか10日に1回になっちゃってたんだよねぇ・・・
1ヵ月くらい前だったかなぁ~?
やたら右耳が汚れてるのに気づき、洗浄液をケチるのを止め(汗)、丹念に洗浄するようにしたんだけど、やっぱ毎回右耳の汚れはひどいのよね・・・
この時期洗浄液が冷たいからか、すぐにダッシュしようとするから、なかなか耳のチェックができなかったんだけど、たまたま昨夜は電気の真下にいたから、洗浄の時に耳の中がチラッと見えたのね
もうね~驚いたの何のって(〇o〇;)
いやぁ~~~ん(>_<)
耳の入口まで真っ赤っかじゃ~~~ん( ̄ロ ̄|||ガ~ン
しかも相変わらず汚れは酷いしねぇ・・・
早速病院に行ってきたワケだけど、案の定耳のタダレがひどく、菌も繁殖してて、おまけにリンパまで腫れちゃってるんだとか・・・Σ(><;)
ゆきっちゃ~~~ん、ごめんよ~~~m(_ _)m
痒いよねぇ・・・痛いよねぇ・・・
1ヵ月前から異変に気づいておきながら、見逃しちゃってたあたしの責任だわ
結構ひどいらしく(T_T)、しっかり洗浄してくると処置室に拉致られてっちゃった・・・
5分ほどで戻ってきて、「ゆきっちゃんはホントにおりこうですね。ちゃんと処置させてくれました♪」だそーだ
洗浄液はまだあるんで、点耳薬と、抗菌剤と抗生剤を10日分処方され、会計は9300円也~(T.T ) ( T.T)
今回久々に『入ってて良かったア〇コム動物保険』ってコトで、半額の4650円の支払いでした
絶対飲ませ忘れちゃならんと、帰ったら内職です( ̄^ ̄)
薬を1日分ずつに分け、日付けを記入し、1日1回の薬を夕方の分にホッチキスでくっつけたら出来上がり♪
って・・・ちょっと日づけを間違えちゃったけどね・・・(;^_^A
こうしておくと、朝の分をドックフード入れの上に置いておけるから、朝担当のだ~も忘れず飲ませてくれるんだよね
早くよくなりますように
ついでにゆきちのトリミングをお願いをしようと思って、これまたポカしてたことを指摘されちったよ~~~
12月が予防接種だったのに、あたしったらすっかり忘れてたみたい・・・( ̄ロ ̄|||
ってか、完全に忘れ去ってたよ~
病院に併設されてる美容院は、いつも予約が詰まっててなかなか予約が取れないから、仕方なくペットショップに併設されてる美容院に行ってるんだけど、あたしとしてはこっちがいいんだよね
だからついでに予約しておこうと思ったのに、予防接種してないから予約が取れなかった・・・(>_<)
耳がしっかり治らないと予防接種はNGで、予防接種してないからトリミングもNG
「なかなか予約が取れないから、早めに予約しようと思ったのに・・・ナ」と言ってみたら、「しっかり治ってからでも大丈夫ですよ。トリミングのハードルを上げたんで、最近は予約も取り易くなってますから」とDr
はて?
ハードルを上げたとはどうゆうことなんでしょ?
はい、もちろん聞いてみましたともっヽ(*^◇^*)ノ
今までの条件は、ちゃんと予防接種を受けてて、ココの病院に罹ってるわんにゃんのみだったけど、避妊&去勢が済んでるって事項が追加になったんだって
病院の中の美容院なんで、入院してるわんにゃんと遭遇(?)しちゃうこともあるらしく、入院してるわんにゃんのストレスを少しでも取り除くために、追加になったんだってさ~
早く耳を治して、予防注射もして、トリミングしたいね、ゆきっちゃん


だから請求してみた♪
どうやら今の時期は、あまり収穫がないようで、両親だけでさばけちゃうんだとか・・・
「そんなコト言わずにちょ~だいよぉ」って言ってみたら、「じゃあ一緒に採りに行く?」ってんで、両親が借りてる菜園に行ってみた
今2ヵ所借りてるんだけど、こっちはちょっと遠く、車で10分くらいかかるけど、きちんと整備されてる綺麗な農園なんですねぇ♪
と言っても、区画内はすべて個人で管理するんだけどね
ここが両親が頑張ってる区画ね
今の時期は、大根と菜花くらいしか採れないってコトで、玉ねぎとじゃがいもが育つのを待ちつつ、今日は2種類だけ貰ってきたよv(*^◇^*)v
今夜のメニューには、大根の煮物と菜花のおひたしが追加になり、だ~もかなり喜んでおりましたヽ(-^.^-)ノ