忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110]
2025/04/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/02/08 (Sun)

昨日は昼寝も夕寝もせずに、ず~~~っとケージの番をしていたゆきっつぁん(^_^;
53a6ae87.jpeg















夜になっても、ずっとこんな感じで番をしてました



082018dd.jpeg















ズ~~~~ム!!!
声をかけると、一応振り向くものの、その場から離れません・・・(;^_^A

09.02.08-6_400.jpg















にゃんもさぞうっとうしかろ~とバスタオルをかけると、今度は上からチェックです・・・(~ヘ~;)

そんなワケで、昨夜はあたしが寝ようと2階へ上がっても、ゆきちさんず~~~っと1階で見張り番をしてたみたい・・・

今朝になって念願のご対面~♪
09.02.08-1_400.jpg















ゆきっつぁんったら、にゃんのストーカーに変身
「どこまでも付いて行きます♪ って、そこはちょっと付いて行けないかも~?」
って、にゃん止めて~~~~~~( ̄ロ ̄|||
そこは爪とぎじゃないですからぁ~~~~
誕生プレゼントにって、昨日母から買ってもらったばかりの観葉植物で、いきなり爪とぎを始めるじゃないっすか!?(><;)!!
即ケージに入れて、ペットショップまで走ったさ~
爪とぎ買ってきましたぁ・・・
ついでに観葉植物も場所移動です(+_+)
09.02.08-2_400.jpg















再びゆきちとご対面~♪
やっぱりストーカーに変身し、興味津津でお尻をクンクン

09.02.08-2_400.jpg















ひたすら後を付いてまわってましたぁ・・・



09.02.08-4_400.jpg















でもあたしの膝で落ち着いちゃったにゃん
ちょっと移動した隙に、ゆきっつぁんったらしっかり膝をキープ?
そっかそっか、ゆきちったらやっぱりあたしが好きなのね~v(*^.^*)v

だんだんわがもの顔になってきたにゃん・・・
あたしがご飯を食べていたら、テーブルに乗っかり『に~に~(くれ~くれ~)』としつこく請求
ゆきちのご飯は横から食べようとするし、自分のご飯が終わっても、まだフード入れをカリカリし、もっとよこせと『に~』と鳴く(^_^;
だんだんゆきちもにゃんを持て余してきたぞ"r(^_^;
09.02.08-7_400.jpg















夕食の準備をしていると、今度はダイニングテーブルからカウンターにジャンプし、カウンターに置いてあった箸入れを押しのけ、やりたい放題・・・(>_<)
飴やお菓子の袋を奪取しようと必死なのよ~~~
何度下に移動させても、あっちウロウロこっちウロウロ、階段を上って2階も探検し、またまた観葉植物の土を掘り掘りしたり爪とぎしたり・・・Σ(><;)
仕方なくケージに放り込むと、にゃ~にゃ~(出せ~出せ~)言いながら暴れまくり、水の中に足を突っ込んでこぼし、手を伸ばしラグをガリガリし、横の棚に置いてあった缶をひっくり返し、終いには天井に乗せたラティスの隙間から出てきちゃったよ~~~

ラティスの上に段ボールを乗せて固定し、観葉植物はカバーごと布で覆って、砂を掘り掘りできないようにガード(;´・`)>ふぅ
でもねぇ~その後もず~~~と、にゃ~にゃ~(出せ~出せ~)ってうるさかったの何のって( ̄~ ̄)ξ

昨日は昼寝もせず、散歩からもすぐに帰ってきて、夜も寝ずの番をしていたゆきちだったけど、さすがに子にゃんパワーに圧倒されたのか、夕方にはいつものようにコタツに潜りこんじゃったよ~σ(^_^;
何かね、ゆきちがすっごくいい子に見えるんだけど・・・(* ̄▽ ̄*)
「ゆきちったら大人しくて聞き分けのいい子だったんだねぇ♪」と、しみじみ語っちゃったよ

PR
2009/02/07 (Sat)
まずはゆきっつぁんの耳なんですが~
悲しいことにまだ完治ではありません・・・(+_+)
今日の午前中診察してもらった結果、『鼓膜付近の汚れは綺麗になってるけど、外耳道の汚れはまだ残ってるので、もう1週間洗浄と薬を続行しましょう』ってコトで、抗生剤と抗菌剤を処方されました
そして前回同様、耳洗浄のため別室へ連れて行かれてしまった・・・
今回はかなり抵抗して暴れたのか、ナースが「ゆきっちゃ~ん、もう少しだからね~~~」と言ってる声が聞こえてた・・・(´▽`)

昨夜だ~が「今日さ~会社に子猫が入り込んできて、これがめっちゃ懐いてて可愛かったんだわ~」と
「えぇ~っ!?でそのにゃんこどうしたの?」って聞いたら、外にポイッって出しておいたって言うじゃないっすか・・・(〇o〇;)
思わず「ホントに野良猫なの?飼い猫じゃないの?」って聞いたけど、そんなのはだ~にも解る筈がなく、何度追い出してもすぐに入ってくるから、野良なんじゃないかって言ってた
まだ子猫でホントに野良ちゃんなら保護してあげなきゃってんで、何で連れて帰って来なかったのかと責めてみた( ̄^ ̄)
すると「じゃあ明日も来たら連れて帰るわ」って言ったけど、「明日は歓迎会で泊まりじゃん(`□´)」って指摘したら、「じゃあ明後日も来たら連れて帰るわ」って訂正して、昨夜の会話は終了したのね

ゆきちの診察中長男君から電話があり、何事かと思って診察後にかけ直したら、ちょうど友だちの車の修理のため長男君がだ~の会社に行ってたらしく、だ~と代わるわってんで「今日もきたけどどうする?もし連れて帰ってもいいなら、長男君に連れてってもらうけど・・・」と
暫し2人で「どうする?」「どうしよう?」と言い合ってたけど、結局連れて帰ってきてもらうことにした
09.02.07-1.jpg





















友だちの車の中で、長男君に抱かれてる
結構ふくよかじゃありませんこと?(^_^;
ホントに野良ちゃんかぁ~!?

友だちと一緒ににゃんこを抱え帰ってきた長男君
「猫めっちゃかわいいよ~♪」と、満面の笑みで抱いてるのがおかしかった(*^.^*)
とりあえずゆきちと一緒にしない方がいいと思って、ゆきちのケージをにゃんこ用にして、フリースの敷物と水を入れ、天井も囲って、その中ににゃんこを入れてみたけど、隅っこで丸まったままなのよ
しかも一切声を出さず、ニャンともフーとも言わないのよ・・・
ひょっとして声が出ない子???
09.02.07-7_400.jpg















怖いのかなぁ~と、バスタオルでケージを覆い、ゆきちを遠ざけてみたけど、ゆきちさん興味津津で尻尾フリフリケージから離れやしない・・・(^_^;
09.02.07-3_400.jpg















ゆきち「おぉ~い、遊ぼうよ~~~♪」
にゃんこ「・・・・・」


09.02.07-1_400.jpg















ゆきち「おぉ~い、こっち来なよ~~~♪♪」
にゃんこ「・・・・・」


09.02.07-2_400.jpg















ゆきち「えぇ~い、このタオルが邪魔なんじゃい(`´)ねぇねぇこっちおいでよ~♪遊ぼうよぉ♪♪♪」
と、バスタオルの中に顔を突っ込んだ後は、バスタオルを引っ張り落としたり、ケージの上に乗っかったりと、それはそれはアピール全開のゆきっつぁんでしたが、にゃんこは奥で爆睡しておりました・・・( ▽|||)
ってか、普通もう少し怖がってもいいと思うんだけど、にゃんこったらマジで爆睡してたのよ~~~(〇o〇;)

にゃんこは初めてで、勝手が何も解らないんで、大先輩のももままに電話して、病院に行くまでこのままでいいのか聞いてみた
箱に新聞紙を細く裂いて入れてトイレだけ作ってあげれば、あとは獣医さんに相談するまでそのままでいいとのこと
ももまま~ありがとね~(_ _)

あぁ~ん、あたしまだ1回もにゃんこ触ってないんですけどぉ・・・(+_+)
でもゆきちが虎視眈々と狙ってるんで、ケージから出すわけにはいきません・・・

バイト前に再び寄った長男君ににゃんこを託し記念撮影
09.02.07-5_400.jpg















ゆきちが座って見上げてるんで、にゃんこも油断できない?

ゆきちの罹りつけ医は土曜も夕診をしてるんで、5時になったらすぐに連れて行ってみた
にゃんこは現在1.5Kgの男の子で、生後5~6ヵ月だって
血液検査の結果、白血病もエイズもなく栄養状態も良好とのこと
検便もしてもらったけど、便の中には虫もいないとのことで、今のところ何の心配もないにゃんこだそーですヽ(*^◇^*)ノ
ただ野良じゃない可能性もあるんじゃないかって言ってた
病気も目ヤニもなく綺麗なにゃんこだし、栄養状態もいいし、野良特有のボスにゃんに噛まれた傷跡もないんで、ひょっとしたら外に散歩に行く、飼いにゃんの可能性もあるかもだって~
ってコトで、とりあえず保健所と市役所の環境課と最寄りの警察署に預かってますってコトを伝えておいた方がいいかもってコトだったよ
会社にも写真付きの貼り紙をしておこうかな
まぁ飼い主さんが現れなければ、ゆきちの弟になることは間違いないけどねv(-^.^-)v
09.02.07-10_400.jpg















保護したにゃんこって話したからか、獣医さんから試供品の子猫用フードをこんなにもいただいちゃいましたぁ♪
与える量の計算までしてくれたし、1週間分のフードをゲットですぅ(V^-°)
09.02.07-8_400.jpg















早速あげてみたら、なかなかの食いつきで、ゆきちが見てるのもお構いなしで、一気に完食だったわ・・・
うちの子たちって、何でみんなこんなに食いつきがいいのかしらぁ~?(;^_^A
2009/02/06 (Fri)
気づけば日記をサボってるじゃないっすか・・・
だってネタがないんだも~~~ん(+_+)
って、真面目に仕事もしてたからなんだけどね

今日久々に次男君から電話があった
年末からやってた初心者オープン(次男君の大学の大会で、大学生になってからテニスを始めた人の大会)
雨天延期でベスト8以降は、参加者同士の都合のいい日に試合を行ってて、やっと本日決勝だったんだって
結果は、、、、優勝できたみたいで、めっちゃ喜んでおりましたぁ
何と大会史上最年少優勝だったんだとか(^^)//"-☆
決勝の相手は、去年負けた相手で、さらに今年のダブルスでも負けた相手だっただけに、最初から気合が入ってて、スコア的には圧勝だったんだとか
おめでと~~~(^^)∠-☆

その次男君、1年半位前にあげた、あたしのお古のデジカメが、とうとう壊れちゃったんだって(x_x)
ってコトで、お祝いにあたしのサイバーショットが欲しいとか言うじゃないっすか!?
「サイクル的にそろそろ新しいデジカメ買う時期じゃね?(笑)」って挑発するのよ~(;^_^A
いやいや、もう少し頑張ろうかと思ってる、、、けど、確かにそろそろ欲しい時期かもねぇ♪
サイバーショットにしてから、ゆきちが綺麗に写らないし、買い替えを考えてないわけでもなかったりして・・・
衝動買いが好きなあたしに「K'〇デンキ行って見てりゃぁ~(笑)」って更に追い打ちかけるのよ~~~
いやいや、その手には乗らないからっ( ̄^ ̄)

☆★☆★☆本日のゆきっつぁん☆★☆★☆
ゆきっつぁんの耳、毎日せっせと洗浄し、点耳薬もさし、さらに薬もちゃんと飲ませてる
しかし・・・
右耳の汚れがなかなか綺麗にならないんだよねぇ・・・(^_^;
赤いのは治ってるけど、いつまで経っても耳がきちゃない・・・(>_<)
明日の午前診で診てもらおうと思ってるけど、まだ薬続けなきゃかも・・・?
2009/02/03 (Tue)
今日は節分デス♪
豆巻きをして、恵方巻きを食べる日デス♪
えっ?違うって?
だって実はよく解ってないんだも~~~~ん(;^_^A
でも節分を過ぎたら春が来るって言うか、新しい年になるってことだよね?
季節の変わり目には邪気がつくことが多いから、豆を捲いて邪気を祓うってコトだよね?
子供の頃からずっとそう思ってて、今もそう思ってるけど、間違ってるのかなぁ~?"r(^_^;

それはさておき、今年も恵方巻き食べましたぁ♪
去年から我が家の恵方巻きはカニ寿司なんですねぇv(*^.^*)v
友だちの旦那さんがカニ料理店をやってて、そこのお店でも恵方巻きを作ってるって言ってたんで、去年から注文してるんだ
カニのほぐし身がいっぱい入った中巻きが1本500円也~♪

カニ寿司の入った袋をキッチンに置いて、着替えるため2階へ行った途端、1階からガサガサガサ・・・・って音が聞こえてくるじゃないっすか!?
や~ん(>_<)ゆきち~~~ダメだからね~~~~( ▽|||)
と叫びながら急いで降りてくると、カニ寿司の入った袋を床に落とし、必死で中身を出そうとしてるゆきっつぁん・・・
09.02.03-1_400.jpg















ふぅ・・・( -.-) =з
セーフ~♪
何とか無事だったよv(*^.^*)v
気づいたのが早かったから、中身を出すには至らなかったみたい(>y<)
09.02.03-2_400.jpg















恵方巻きは、恵方を向いて黙々と食べなきゃいけないらしいけど、我が家ではそれも関係なし
食べ易いのが一番だもんねヽ(-^o^-)ノ
だからこのように切っちゃってま~す(これで1本分)
ってか見てよ、このカニの多さ
カニカマじゃなくて、全部たらば蟹の身なんだよ~!?
これで1本500円ってお得だと思いません?
今年も美味しくいただきました

最近ゆきちネタがないと思ってたけど、今日はネタを作ってくれてました(* ̄▽ ̄*)
夕方のご飯をあげるため、朝の容器を片づけようとしたら、容器の中にオレンジ色の薬がポツンと残ってるじゃないっすかぁ~(〇o〇;)
ゆきっつぁ~ん、何薬だけ残してんねん( ̄^ ̄)
食器に入ったものは残さず全部食すのがゆきっつぁんでしょ?
仕方がないから、夕食に乗っけて食べてもらっときましたv(=^^=)v
因みに夕食後の薬はというと、まさか夕食に2錠乗せるわけにもいかないんで、夜食のマカロニサラダに乗っけて食べてもらっときました
09.02.03_400.jpg















って、いつもは夜食なんてないんだけどね・・・(^_^;
ゆきちったらこれも作戦だったのかしらぁ~?
あたしがご飯をあげる時は、薬をちゃんと飲んでるか確かめてるけど、朝はだ~担当なんでうっかり見逃しちゃったよ・・・
今夜帰ってきたらだ~にチェック入れとかなきゃね( ̄^ ̄)
2009/02/02 (Mon)

旅行の日程はまだ未定だけど、とりあえずパスポートだけは取っておこうかな~と、今日パスポートなしの2人で申請に行ってきた
先週免許の更新に行ったついでに、パスポート用の写真を撮っておいたんで、昨夜せっせと申請書を書いて、いざ写真を貼ろうとしたら、先週写したはずの写真が見当たらないよ~!?
あれ・・・?
どこに置いたかなぁ~?(;^_^A
でもまぁ~あの写真、写りがイマイチで気に入らなかったし、仕方ない、もう1回写してこよっと♪
ってんで近所の自動撮影機まで走っちゃった(*^^*)
でもね・・・
どうも機械相手に真面目な顔って苦手で、口をちゃんと閉じなきゃって思うと、ついつい鼻の下を伸ばしちゃうのよ~~~~
や~ん、これじゃ前回の写真と一緒じゃん(>_<)
ってか、これは写真写りが悪いんじゃなく、顔が変ってコト?(-_-;
だってさ~先週更新した免許の写真も、なぜか鼻の下を伸ばして変な顔してるのよ・・・
そっか・・・顔が変だったんだ・・・ね?
写真を見てると思わず吹き出しちゃうけど、いくら写しても同じみたいだから、諦めて申請書の写真サイズに合わせてカット

今日友だちと申請に行って、お互いの写真を見たんだけど、友だちもあたしと同じで、なぜか鼻の下を伸ばして笑える顔で写ってるのよ~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
2人で自分の写真を見て笑って、相手の写真を見て笑ってと、ホント大爆笑だったわ~
でもね・・・
結局この爆笑顔の写真が使われることはなかった・・・(+_+)
ちゃんと写真サイズにカットしたはずなのに、申請窓口のお姉さんに「ちょっと写真が小さいんですが、他の写真も持ってきてますか?」と聞かれ「えぇ~!?ピッタリサイズにカットしたんで、これしかありません」って言ったら「縦が1.5mm小さいから、申し訳ありませんが撮り直してきてください」だって~~~~( ▽|||)
マ、マジでぇ~!?
なんと、また撮り直しだよ・・・( ̄ロ ̄|||ガ~ン
パスポートセンター横の高い写真屋さんで撮ってもらったよ・・・
でもね~これが最悪!!!
笑える顔から悪人顔になっちゃったよ~( ̄0 ̄;)!!
前科は何判もありますって顔に写っちゃった・・・

窓口のお姉さんに「写真を撮ったら、この紙と写真を持って直接こちらにきてください」って言われてたんで、写真の再提出に行って思わず「写真撮ってきましたぁ♪でも前科顔になっちゃいました(>_<)」って言ったら、マジマジと写真を見られ「そんなことないですよ。綺麗に撮れてますよ」とか言ってくれたけど、どう見ても前科顔ですからぁ~(x_x)

因みに穴開けのために今回持参した前回のパスポートの写真はコレ♪
09.02.02-1_350.jpg













鼻の下も伸びてないし、前科顔でもないっしょ?
って何年前の写真じゃ~~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
比べちゃダメよね~(;^_^A
はぁぁぁぁぁ・・・・・あの前科顔と10年も付き合わなきゃなのかぁ・・・(+_+)

しっかしパスポートを取る人って多いんだね
11時頃に行ったけど、申請の受付けをするのに30分ほど並び、申請するのにこれまた30分ほど待たされたよ~
窓口は10コ以上開いててフル回転だったのにね

申請も無事終わり、ランチタ~イムv(*^▽^*)vってんで、斜め向かいのミッドランドスクエアへ行き、展望台にもちょっと行きたかったけど、今日はランチだけで我慢
揚げたて天ぷらのお店をチョイスしたけど、う~~~ん・・・失敗だったかも・・・?
09.02.02-2.jpg











サラダに赤だしにお漬物
この網に揚げたて天ぷらを運んでくれるらしい♪
09.02.02-1.jpg











天ぷら7品のコースで、これは塩をつけて食べろだの、これは天つゆだのって言ってくれるんだけど、塩で食べるにはちと油っこかったような・・・σ(^_^;
そんなワケでイマイチの天ぷら定食だったかな
ってか、今日は昼から高カロリーなランチしちゃったよ
明日からダイエット再開だわv(-^◇^-)v

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *