忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[99] [100] [101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109]
2025/04/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/02/13 (Fri)

昼間はゆきちとにゃん(だ~の抵抗にあい名前はまだ決まらず・・・)をはべらせ、1日中ビデオを見てのんびりまったり過ごしたけど、夕方からは仕事だったんで、ご飯の準備もせずに仕事へ
今日は早出当番だったんで、みんなより30分早く行って、玄関を開け診察の準備なんですねぇ
しかし・・・
まったりしすぎてギリギリになっちゃった上、いつもなら5分で行けるクリニックまで8分もかかってしまったからさぁ大変(^_^;
しかも焦ってる時って、意外な落とし穴があるんだよね~
いつも財布に入れている、セキュリティをOFFにするカードがないのよ( ̄ロ ̄|||ガ~ン
何で~~~!何で入ってないの~~~!?
って、前回使った後、財布にしまわなかったからだよねぇ・・・(^_^;
きっとコートのポケットに入れたまま忘れちゃったんだろ~ね・・・
でも今日はそのコートじゃないのよ~~~~(>_<)

仕事まであと5分しかない上、製薬会社の方も納品のために待っててくれてるけど、肝心なドアが開けられないよ~!?
思わず事務のパートさんの携帯に電話し、「今ドコ~?」と
ラッキ~なことに家にいるってんで、カードを貸してもらうことにしたv(*^^*)v
この事務さんね、何とクリニックまで徒歩2分くらいのマンションに住んでるのよ
いやぁ~マジ助かったわ

こんなことがないようにと、わざわざカードケースから出して、財布に入れておいたのに、財布にしまい忘れるなんて最悪だよねぇ・・・(;^_^A
事務さんがいてくれてホントヨカッタ♪
感謝感謝だわ

でもこの事務さんね、今家を建ててうちの近所に引っ越してくる予定なのよ・・・
いやぁ~(x_x)
あたしのためにそのままこのマンションに住んでてくれないかしらぁ~?(* ̄▽ ̄*)

PR
2009/02/12 (Thu)

にゃんが我が家の子になりそうな予感99%なんで、そろそろ名前を付けてあげなきゃいけないねぇ
ゆきちの名前の由来は、みなさんご存じの通り、福沢諭吉からとったものなんで、じゃあお札になった偉人シリーズってコトで、1万円の次の5千円ってんで、樋口一葉の一葉?
これは長男君から即クレーム(;^_^A
「こいつは男だから、一葉じゃおかしいだろ?だったら旧5千円の稲造だろ?」と
いやぁ~ん、ゆきちの名前もじじくさくて嫌だったのに、稲造なんてもっと嫌だぁ~~~~(><;)!!
じゃあ1万円札シリーズってコトで、聖徳太子の太子(たいし)にしようかってことになった
すっかりあたしと長男君の中では、ほぼたいしに決まってたんで、いつも長男君は「たいし、カッコ仮」と言いながら呼んでいた(>y<)
しかしにゃんが来てからほとんどだ~とはすれ違いで、あたしが「にゃん」と呼んでるのを聞いて、名前がにゃんなんだと思い込んでたらしいだ~(^_^;
昨日久々に会話して(笑)事実を知ったんだけど、だ~ったらたいしが気に入らないらしい・・・
何でも呼びにくいんだそ~だ
人間の名前だと、呼んだ時にその名前の人が近くにいたら困るからってコトだったけど、わんと違って散歩には行かないのに、どこで名前を呼ぶんだって話だよねぇ・・・?

「こいつはゆきちのように一万円札が何枚も出てってないから、1万円じゃなくてもいいんじゃない?」なんて言うもんだから、「最初は5千円札にしようと思ったんだけど・・・」ってコトで、上記の説明をしたところ、「稲造!稲造いいじゃん♪おい、いなぞ~~~」なんて勝手ににゃんを呼び始めるじゃないっすか!?
勘弁してくれよ~~~~(>_<)
「病院に行って、稲造ちゃんとかって呼ばれたら恥ずかしいじゃん・・・絶対却下だわ!!!にゃんの方がましだわ・・・」
このままにゃんか稲造になりそうな予感だったんで、もうちょっと真剣に考えようってコトで考えてみたけど、どうもいい名前が思い浮かばいんだよね・・・
ってか、だ~ったらすっかり稲造がお気に入りなのよ~~~(x_x)
「じゃ、福沢って名前にして、ゆきちとふたりで福沢諭吉なんていいかも~♪」って冗談で言ったら、「おっ、それもいいな♪おい福沢~(*^^*)通称はふくちゃんでいいし、呼びやすいし決定だぁ!」と言いながら、にゃんに向かって「ふくちゃんって」って呼ぶじゃない
しかもそれに答えたにゃんが『にゃぁ~♪』って返事するのよ~~~(T.T ) ( T.T)
ダ、ダメだからね~~~~!!!!

お札シリーズってコトで、他に候補がないかとネットで調べていたら、お札になった偉人で一番イケメンなのが夏目漱石なんだって~ヽ(*^.^*)ノ
漱石もだ~のお気に入り
でも吾輩は猫であるの著者だし、にゃんの名前にしてはベタすぎない?
しかも書き出しは野良ちゃんすべてに当てはまるしねぇ・・・(^_^;

ってコトで現在候補になってる名前のうち、どれがいいかなぁ~?
ちょっとみなさんの意見も聞いてみたいなぁ~なんてね(;^_^A
1.たいし
2.いなぞう
3.ふくざわ(ふくちゃん)
4.漱石
5.にゃん
どれがいいと思いますかぁ~?

昨日鳥羽まで、焼き牡蠣を食べるため、バイクでツーリングに行っていただ~
あたしがウルサイからか、最近はちゃんとお土産を買ってくるようになった♪
だ~も言ってたけど、「これからはツーリングに行ったら、ちゃんと土産を買ってくることにした」だって~(〃^∇^)o_彡☆
そうだよ!
それが家庭円満の秘訣なのさ~♪♪♪
ってコトで、今日宅急便が届いた
09.02.12_400.jpg















殻付きの牡蠣がこんなにいっぱいだよ~\(◎o◎)/!
水揚げしたら3日以内に食べなきゃいけないんだよね
家族2人なのに、こんなにいっぱい買ってどうするのさ~~~(x_x)
確か去年も行って、お土産にって送ってきたんだけど、帰ってきた翌日から胃腸風邪に罹り、結局送った牡蠣をひとつも食べられなかっただ~
リベンジだったんだろ~か?(>y<)
ってコトで、今夜は牡蠣フライ♪
明日はシチューにしよっかな(。^_^。)

2009/02/11 (Wed)

にゃんが来た当日、ゆきちさんず~~~っとケージの番してました・・・(^_^;
2日目は、にゃんが家の中を歩くたび、ストーカーに変身し、お尻をクンクンしたり、どこどこまでも付いて回ってたねぇ・・・
3日目には、にゃんの自由奔放さに圧倒されたのか、少々お疲れ気味なゆきちさん(-_-;
しかも今までゆきちには全く見られなかった行動が・・・(〇o〇;)
ゆきちったら珍しく焼きもち?
あたしがにゃんを触ったり呼んだりすると、我先にとゆきちが飛んでくる
そして膝の上にちょこんと乗っかって、にゃんを乗せないようにしてる?
だ~が帰ってきても、いつも完全にシカトだったのに、ゆきちったらだ~をお出迎えし、スリスリしてるよ~~~~(= ̄▽ ̄=)
4日目には、長男君が「猫見にきた♪」と言って、にゃんを触ろうとすると、これまた長男君にベッタリとくっついて回ってるから笑える
そんなゆきちの様子に「こんなに懐いたゆきちを見るのは久しぶりだわ~v(*^◇^*)v」と苦笑しながらも大喜びの長男君
しかも、にゃんを抱いて寝転んだら、ゆきちが飛び乗ってきて、にゃんを押しやり長男君の顔を舐めまくってるよ~!?
09.02.10-12_400.jpg















長男君、ゆきちに襲われてま~~~すo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

09.02.10-5_400.jpg















その後『両手にわんにゃん』と言いながら、至福の時を過ごしておりました(。^_^。)
ゆきちだけの時は、しっかり捕獲しておかないと(笑)、すぐに逃げられちゃってたからね(>y<)

ゆきちにもにゃんにも懐かれ、ご満悦の長男君、その後にゃんの写真を撮ろうと、せっせと携帯で写してたけど、にゃんったらちっともジッとしてないんだよねぇ・・・(^_^;
09.02.10-2_400.jpg















一瞬で動いちゃうみたいで、悪戦苦闘しております



09.02.10-1_400.jpg















にゃんが下を向いちゃったんで、今度は下から構えてみたりして頑張ってたけど、結局正面の静止写真は撮れなかったみたいだねぇ・・・(;^_^A

そして迎えた5日目の今日(毎日ネタが多過ぎて書ききれないよ・・・爆)
にゃんの行動力に少々お疲れのゆきちの負担を軽くするためにも、あたしが出かける時や寝る時、それにご飯の時はケージで過ごしてもらってるんだけど、ケージに入れると、にゃ~にゃ~(出せ~出せ~)と鳴きまくり暴れまくりで、ケージの中がもの凄いことになってるのよ・・・(>_<)
しかもにゃんは上下運動の動物なんで、わん用のケージじゃ高さがないよねぇってんで、にゃんが快適に過ごせるように、部屋(ケージ)を増築することにした♪

って、実は昨日そう考えて、100均ショップのダ〇ソーに行ってみたけど、増築用にと考えていた網が品切れで3枚しかなかったのよ
5枚ないと増築できませ~~~~ん(><;)!!
そこで今度はホームセンターに行ってみたけど、何と、ダ〇ソーでは1枚210円の網が、ホームセンターだと1枚2000円以上するのよ~~~( ̄ロ ̄|||
確かに物は良かったけど、10倍もしたら、とてもとても手が出ませ~ん( ̄0 ̄;)!!
そこで今日改めて、100均ショップ巡りをしようと、まずは車で10分程の隣の市のダ〇ソーへ
ラッキ~♪
1軒目でゲットできちゃった
ついでなんで帰りにペットショップへ寄り、トイレも買っちゃった
これでもう、いよいようちの子決定かも~?v(-^.^-)v

だ~はツーリングへ行ってると言うのに、あたしったら出来た奥さんなんで(笑)、にゃんの部屋の増築もひとりでやっちゃいます(V^-°)
(昨夜だ~に頼んでおいたけど、買ってきたらすぐに完成させないと気が済まない性格だから、だ~の帰りを待ってられなかった・・笑)
黒のソフトワイヤーで網をくっつけ、ワイヤーの先端が危なくないよう、丁寧に結び目に入れ込み、にゃんが思いっきり暴れても壊れないよう、何か所も固定します♪
09.02.11-2_400.jpg















見て見て~完成したよ~v(-^◇^-)v
後はケージの奥にあるコンセントを保護し、にゃんが濡れた手で触れないようにしたら、トイレも爪とぎもケージの中に入れて、てんとう虫君おもちゃを天井にぶら下げたら完了かしらぁ~ヽ(*^.^*)ノ
09.02.11-3_400.jpg















普段はどこでも自由なんで、早速てっぺんでまったりしてたよ
そうだ!天井にクッションも置いてあげよっと♪
これでキャットタワーの代わりになるかなぁ~?

因みに昨日からこんな光景をよく目にします♪
09.02.11-5.jpg














ゆきちが寝てる横に行って、ピッタリ寄り添って寝ております(*^.^*)
すっかり立場が逆転で、にゃんがゆきちのストーカーになってるよ~~~~(〃^∇^)o_彡☆

2009/02/10 (Tue)
にゃんを保護したのは土曜日だけど、日曜日は一般的に休日だし、月曜日は朝から夜まで仕事だったんで、やっと本日あちこちに連絡をしてみたの
まずはだ~の会社がある地域の保健所に連絡したところ、現在迷子の届けが出てるにゃんを調べてくれて、該当なしってコトだった
にゃんの特徴と連絡先を聞かれ、該当するにゃんがいれば連絡をくれるとのこと
市役所の環境保全課にも連絡しておいてくださいと言われ、今度はそっちに連絡したものの、市役所では猫に関しては取り扱っていないんだって(^_^;
繋いでない犬に関しては保護するけれど、猫は繋いでないのが普通なんで、道や空き地にいたとしても、保護しないんだってさ~( ▽|||)
ってコトで、動物愛護センターに連絡してくださいと言われ、今度はそっちに連絡・・・
やはりこちらにも迷子の届けが出ている該当にゃんはなし
担当者の方が言われるには、わんの場合は飼い主が現れることが多いけど、にゃんはまず飼い主は現れないんだって(〇o〇;)
ってコトでこっちも、該当するにゃんがいたら連絡をくれるとのこと
そそ、保健所でも動物愛護センターでも、もし飼い主が現れない場合、そのまま飼う意思があるかどうか聞かれ、元気よく「はい♪」って答えたもんだから、「ありがとうございます」ってお礼言われちゃったよv(*^^*)v

動物愛護センターの方に、警察署の会計課(遺失物扱いなんだって)にも連絡をいれておいてくださいと言われ、電話番号まで教えていただいたんで、今度はだ~の会社ある管轄の春日井警察署に電話してみた(あえて警察署の名前を書いてやるぅ・・怒)
すると電話に出た女の人(婦警だよね?)の態度と言うか、喋り方が超ムカつくのよ~~~( ̄^ ̄)
でもとりあえず聞かれるままに、保護した経緯等を話してたんだけど、いちいち喋り方が癇に障るのよねぇ・・・
終いには、「ではとりあえず書いていただきたい書類もあるんで、一度こちらまで来てください」って言うじゃない?(終始ムカつく喋り方でね)
だ~か~ら~、自宅で預かってるんだから、わざわざそっちまで行けないって言ってんでしょ(`へ´)
そしたら「近くの派出所でもいいですので」って言うから、ついつい「だからあたしは〇〇に住んでるって言ってるでしょ?だから春日井市内の派出所は近くはないんですけどっ!仕事もしてるしわざわざそっちまで行く暇なんてないです」って言ったら「仕事帰りでもいいですけど」って・・・
だ~か~ら~、仕事もそっちじゃないし、だ~もそんな暇ないって言ってるでしょ!!!
にゃんの保護くらい電話で済ませられないのか聞いても、書類を書いてもらってサインもして貰わなきゃならないとか何とかかんとか・・・
ホントばっかじゃないの~~~(`´メ)
しかも常に上から目線の愛想のない喋り方で、とうとうあたしったら堪忍袋の緒が切れちったさ~~~~

「あのね、さっきからものすご~く頭に来てるんですけど!その上から目線な喋り方とか、横柄な態度ってどうにかなりません?保健所にも動物愛護センターにも連絡したけど、どちらもものすご~く丁寧な応対だったけど、あなたの応対は最悪ですね!猫を保護したらそっちまで行って書類を書かなきゃ受理できないってコトですよね?だったらもう結構です!!!愛護センターの方から、警察に連絡を入れておいてくださいって言われたから電話したけど、あなたの態度がムカつくから、もう届けも却下しますっ!!!」
と言って電話切ってやった~~~( ̄^ ̄)
因みにだ~の会社の住所も言っておいたけど、ホントにムカついたからもういいもんね
しっかし警察ってのは、ホント融通が効かないよねっ!
書類にサインが欲しいなら、お前が出向いて来いやって言ってやりたかったわ
2009/02/09 (Mon)

今日は朝8時に出勤し、帰って来たのは7時前ってんで、ゆきちとにゃんとで留守番でした(*^^*)
もちろんにゃんはケージの中でね♪
帰ってきたらいつになくゆきちの熱烈歓迎
はいはい・・・にゃんの子守りが疲れたのね
ご苦労さまだったねぇ・・・(^_^;

まずは~ゆきちの晩ご飯
するとケージの中で「にゃんにゃん(ボクもごは~~~ん)」と請求(-_-;
にゃんにゃんにゃん(早くくれ~~~~)とせっつかれて、にゃんにもご飯
ケージの中を見たら、それはそれは半端なく暴れた様子がうかがえるじゃないっすか・・・( ▽|||)
水がこぼれて床は水浸しだわ、トイレの新聞はケージの中に散乱してるわ、ケージの横の棚のぬいぐるみも缶も全部落ちてるわで、にゃんの暴れっぷりは見事だったみたい(〇o〇;)
ゆきっちゃ~~~ん、ホントお疲れだったねぇ・・・

ゆきちとにゃんにご飯をあげたら、頼まれた用事を済ますため、1時間ほどお出かけ
8時過ぎには帰ってこられたものの、今度は電話とメール攻撃で、夕食の準備に取りかかれたのは、何と10時前だよ~~~~(;^_^A
にゃんも出してあげて、せっせとご飯を作っていたら、にゃんがストーカー状態で、あたしの行く後をくっついて回り、それに負けじとゆきちもくっつき虫に変身だよ~(* ̄▽ ̄*)
あらあらあたしの取り合い?
や~ん、あたしったらモテモテじゃ~~~んv(*^◇^*)v

ご飯も終わりやっと一息とこたつに入ったら、子守りに疲れたゆきちもこたつへ
するとにゃんもこたつデビュー♪
しばし3人で仲良くこたつでまったり(。^_^。)
でもね~あたしがトイレに行って出てくると、ゆきちとにゃんがトイレの前で待っててくれるのよ~~~(;^_^A
いやいや君たち・・・こたつで待っててくれればいいからさ・・・"r(^_^;
いつもは完全にシカトのゆきちまでもが待っててくれたのがおかしかったよ

その後もにゃんこは、あたしの足元でスリスリ、ゆきちのお腹の下でスリスリと、それはもうめっちゃ人懐っこいと言うか、犬懐っこいって言うか、あたしの猫に対する常識がすっかり覆されちゃったよ
わんこと違ってにゃんこって、結構プライドが高い動物かと思ってたけど、全然違うんだね~~~~

な~んて書いてると、すっかりかわいいにゃんに変身したかに思えるだろ~けど、今日もまたやってくれたよ・・・(>_<)
09.02.09-3_400.jpg















観葉植物をイタズラされないよう、場所移動して、鉢も布で覆ってみたけど、やっぱ狙ってるのよ~~~( ̄ロ ̄|||
布の隙間から侵入しようとしたり、ちょっとの隙間から手を突っ込み、土を掘り掘りしたりね・・・(>_<)
09.02.09-2_400.jpg















そのうちいきなり姿勢を低くしたかと思ったら、狙いをつけて一気に上まで駆け上がり、葉っぱの中で埋もれてるよ~(;^_^A
強制退去させようとしても、爪を立ててしがみついてるからなかなか撤去できないしね~~~
葉っぱを数枚犠牲にして、にゃんの撤去完了
その後はケージに強制収容デス・・・
はぁぁぁぁぁ・・・にゃんこってなかなかに大変な生き物なんだ~ね(+_+)

因みににゃんの名前だけど、うちの子になるかまだ決まってないから、今は【にゃん】と呼んでいる
でもね~密かに長男君と決めた名前もあるんだよ
それは【たいし】
さ~て何でこの名前になったか解るかなぁ~?o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *