忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
2025/04/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/06/17 (Wed)
今ね~北海道からkameちゃんが、パパのトコに来てるのよ♪
サンちゃんを連れてきてるから、ゆきちの親戚犬だし一度ご対面させなきゃね
でもね・・・時期が悪いよねぇ・・・(>_<)
東海地方は梅雨なのよ
今日は予定なしの休みだから会おうかってコトになったんだけど、昨夜新聞の天気予報を見たら、今日は雨ってなってたんで、とりあえずワンなしで名古屋めしに行こうってなったのね
でもね~朝起きたら快晴じゃないっすか!?
何で~~~!?
あはは、1日前の新聞で明日の天気を見ちゃってたんだった・・・(;^_^A
でもまぁ初志貫徹ってコトで、今日は名古屋めしに決定♪

名駅で待ち合わせ
携帯ってホント便利だよね♪
「今ドコ~?」「アソシアの前」「えっ?あたしもアソシアの前だけどいないよ~!?」なんて言いながらも、何とか無事会えたのは、携帯のおかげだよね(;^_^A

名古屋めしと言ったら、みそカツ・手羽先・エビフライ・みそ煮込み・きしめん・・・と色々あれど、今日は矢場とんのみそカツに決定~♪
って・・・実はあたしも矢場とんのみそカツって食べたことがなかったんだよね・・・(^_^ゞ
09.06.17-1_400.jpg















あたしがオーダーしたのはヒレカツ定食で、kameちゃんは【初心者にお勧め】って書いてあった普通のみそカツね

矢場とんって、こってりとしたみそじゃなくて、あっさりしたみそなのね(*^.^*)
美味しかったよ~♪

さ~て腹ごしらえも済んだことだし、ドコに行こうかって話なんだけど、特に計画してなかったんだよね・・・
ってか、あたしが計画したのは、矢場とんでご飯食べて、帰りにモンシュシュで堂島ロールを買って帰ることだけだったよ・・・
途中が何も決まってないんですがぁ~?(;^_^A

せっかく名古屋の街にいるんだからと、ミッドランドスクエアの展望台で、名古屋の町を一望することに
外の景色を見ながらエレベーターで一気に42階まで上ったら、エスカレーターでさらに上へ行き展望台へ
おおっ♪
空いてていいねぇ
でも入場料が700円は高くない?
09.06.17-5_400.jpg




















名古屋城が見えるよ~♪
とおおはしゃぎ
でもね・・・今日は街を徘徊する予定だったんで、2人ともデジカメを持ってきてなかったんだよね・・・(+_+)
携帯だからこれが限界かな?
700円分は堪能できなかったけど、500円分くらいは堪能できたかな?(* ̄▽ ̄*)

さ~て次はドコ行こう?
地下街やショップを徘徊しても意味ないし、時間もあることだし、どうせ徘徊するなら、名古屋の街を見ながら伏見の方まで徘徊することに
劇団四季のミュージアムや朝日新聞、観光ホテルにヒルトンホテルを見ながら、名古屋の街の信号無視の方法(汗)も伝授しながらひたすら歩く
名古屋の中心地を流れる堀川の汚いのも見てもらったりしながらね・・・(;^_^A

あっと言う間にモンシュシュに着いちゃったけど、まだ買うには早すぎるよねぇ・・・
白川公園の路上生活者のテントを見せてもしょうがないし(今ってもういないのかなぁ~?)、伏見じゃ夕方までなんて時間潰せないよぉ・・・(+_+)
そうだ!
せっかくだから名古屋城まで行っちゃおう♪
安い服が売ってる問屋街のようなお店の前を通り、喋りながらひたすら歩く
いきなりkameちゃんが足を止めるから何事がと思ったら、タオルがめっちゃ安いの~
ディズニーキャラクター等のタオルが1枚230円~300円だってさ\(◎o◎)/!
09.06.17-17_400.jpg















余りにも安いから、3枚お買い上げ~♪
これだけ買っても1000円でおつりが310円だよ!?
今日は暑いし、これでどれだけ汗をかいても大丈夫ってか~ヽ(*^o^*)ノ

そしてまたまた歩く歩く・・・
いい加減疲れてきたんですがぁ・・・
だんだん嫌になってきたぞ・・・( ̄ロ ̄|||
09.06.17-7_400.jpg















ふぅ~( -.-) =з
やっと着いたよ
でも名古屋城ってまだまだ敷地内を歩かなきゃなんだよね・・・
金シャチ見ても元気なんて出ないし~~~~(>_<)
でもいちお写真撮影はしておかなきゃね
09.06.17-8_400.jpg

















名古屋城も写してきたよ~♪
う~ん、何年ぶりの名古屋城見学だろ~?
普通名古屋城なんて行かないからねぇ・・・

せっせと階段を上って天守閣へ
名古屋城の天守閣は情緒もへったくれもないよね
単なる展望台とお土産屋さんだった・・・(;^_^A
09.06.17-14_400.jpg















そんなワケで、5階まで階段で降りたら、エレベーターで一気に地下まで降りちゃった(^_^;

帰りはもう歩く元気なんて残ってなかったし、kameちゃんったら足にマメができちゃったとやらで足をひきずってるし、地下鉄で伏見まで行って、当初の予定通り堂島ロールを買って帰ってきたよ~♪
いやぁ~今日はめっちゃラッキーな日かも?
何と5~6人待ちだけで買えちゃったもんねv(*^◇^*)v

ってかkameちゃ~ん、足にマメができるほど歩かせてごめんよ~~~m(_ _)m
足が痛いなら痛いって言わなきゃ~~~
いつも北海道で長距離歩いてるって言うから、どんどん歩いてもらっちゃったよ・・・
PR
2009/06/16 (Tue)

本日のメニューはロコモコ♪

レタスとサニーレタスを切ったら、ハンバーグを焼いて、きのこと玉ねぎも一緒のフライパンで炒め、ケチャップと野菜ジュース、それにソースと醤油とコンソメで味をととのえ少し煮込みます
んま~い(*^^*)

ご飯が炊けたらお皿に薄く盛り、レタスをたっぷりのっけた後、きのこと玉ねぎと一緒に煮込んだハンバーグを乗せ、さらに目玉焼きをのせたら完成~♪
彩りにプチトマトものっけちゃいますv(-^^-)v
09.06.16_400.jpg















左のデカイお皿が長男君用で、右の控え目なのがあたし用
スプーンでがっつりいただきます
う~ん、美味(≧∇≦)

超簡単なのはいいけど、スープくらい欲しいかなぁ~って思って、ハンバーグを作ってる間に、長男君に中華スープを作ってもらった
長男君オリジナルの中華スープが、これまたウマいんだな
先週作ってもらってからファンになり、時々長男君に作ってもらうんだよね
作り方を教えてくれたけど、作ってもらうからおいしいってのもあるんで、敢えて覚えないでおいて、「作って~♪」とかわいく頼んじゃうんだv(-^.^-)v
あたしったら何て賢いんでしょ~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆

と、この記事を昨夜書こうとしたら、サーバーがメンテナンスとかふざけたコトを言ってて書けなかったのよ・・・
ってなワケで、得意の日にち修正で翌日に書いちゃったもんね~

2009/06/15 (Mon)
溜まりに溜まって40時間以上も見なきゃいけないテレビがあって大変だったよ・・・
しかしそれも大分消化できたよ~v(*^◇^*)v
ってかね~毎日せっせと見てるのに、ちっとも減らないと思っていたら、毎日新たに2~3時間は録画してるから、そりゃ見ても見ても減らないよねぇ・・・(;^_^A

連ドラは続きが気になるってのもあって、できるだけ同じ番組から見るようにしてたから、『ぼくの妹』『魔女裁判』それに『Mr.BRAIN』が手つかずで残ってたわけだけど、昨夜から見始めた『Mr.BRAIN』
いやぁ~さすがキムタク主演ってだけあって面白いじゃないっすか♪
ってか、このドラマ豪華キャスト過ぎません?
有名どころの俳優さんや女優さん、それに芸人さんもいっぱい出演してるし、また単発のゲストが豪華なんだよねぇ♪
TBSさんったらものすご~く力を入れてるってのがモロ解りだし~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

ってか、それらを除いても、あたし的にはかなり面白いと思うのよね
脳ってまだまだ解明されてないことが多いもんね
脳外勤務が長かったせいで、脳のことは割と知ってるつもりだったけど、ドラマを見てたらまだまだ知らないことがいっぱいで、毎回「ほう」とか「へぇ~」って言いながらキムタクの話聞いてるんだよね(= ̄▽ ̄=)
失語のトコで出てきたウェルニッケとか、毎回のように出てくる海馬って言葉も、懐かしくて何か嬉しかったな♪
って、みんなそんなコト思いながら見てないよねぇ・・・
これも一種の職業病かしらぁ~?(;^_^A

ってなワケで、昨日一気に1~4話まで見ちゃったけど、何で4話だけ続いてるのよぉ・・・(>_<)
こんなことなら来週見ればよかった・・・
で、今日のノルマは『ぼくの妹』
これがまた面白いじゃないっすかぁ~♪
今日一気に1~5話まで見ちゃったけど、さすがに疲れてきたんで今日はもうお終い
でもね・・・
昨日からこんなに頑張って見てるのに、残量があまり変わってないような?
や~ん、また新たにどんどん録画されてるからだよ~~~(+_+)
って平和な悩みだよねぇ
2009/06/14 (Sun)

梅雨いりしたものの毎日いい天気だねぇ♪
こんな日は、伸びに伸びた庭の芝刈りだよね
でも・・・いくら猫の額のような狭い庭でも、手作業だとかなりしんどかったぁ・・・
首にタオルを巻いて、その中に保冷剤を入れて、せっせと刈ったよ~v(*^^*)v
09.06.14-5_400.jpg















きれいになった芝の上は、ゆきちもさぞ気持ち良かったことでしょう♪
お日様サンサン浴びて日光浴だもんね~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
09.06.14-1_400.jpg















パソコンをしてると、たいしがソファーに乗っかって見つめてくるから、「たいちゃ~ん♪」って声をかけると、ゆきちが一目散に飛んできて、あたしとたいしの間に割り込んでくるのよ~(^_^;
09.06.14-2_400.jpg















ほれ、この通り
こんな感じでね(;^_^A
これっていわゆる焼きもちってやつだろ~か?
いつもは呼んでもシカトするくせに、たいしを呼ぶと必ずゆきちが来るんだよね~~~ヾ(⌒▽⌒ )ノ彡☆
耳掃除しようと思って準備して呼ぶと、99%来ないから、今度からは耳掃除の時は『たいっちゃ~ん』って呼んでみようかしらぁ~?(* ̄▽ ̄*)

2009/06/12 (Fri)

何を思ったか、夜いきなり長男君が「たいしが臭い!!!風呂入れようぜ」と、たいしを連れてお風呂へ入って行った
はい?
あたしゃのんびりテレビを見てたのに、いきなり連れて行っちゃうから、思わずテレビを消して『バスタオルの準備しなきゃ~、あとは何がいる?』
な~んて考えてたら、お風呂からこの世の終わりのような叫び声が聞こえてくるじゃないっすか・・・(〇o〇;)
これにはゆきちもビックリしたようで、「何々~!?たいしどうした!?」と柵を蹴破ってお風呂の前まで突進してっちゃったよ・・・
09.06.12-7_400.jpg















我が家の洗面所の入口は、ゆきちのトイレと化しててトイレシートが敷き詰めてあるんだけど、間違ってバスマットの上でしてからは、バスマットは入浴時に各自でセットし、その際必ず柵をするようにしてるのね
だから誰かがお風呂に入ってる時は、ゆきちもトイレをしないようになってるんだけど、今回の叫び声には思わずゆきちもビックリしたようで、いつもは蹴破らない柵を蹴破ってお風呂の前であたふたしてたよ・・・
いつもかわいい声でしか鳴かないたいしが、この世の終わりのような声で叫んでるから、助けなきゃ~~~って思ったのかも?

ってか長男君ったらいきなり連れて行くし、トイレシートも片付けてないし・・・
お風呂に入れる時は、トイレシートを片づけてバスタオルの準備もしとかなきゃ~(;^_^A

シャンプーしてる時は大人しかったけど、シャワーで流した途端、この断末魔の叫びになっちゃったんだって~~~~
で、あまりにも暴れるしうるさいから、コンディショナーはできなかったんだとか・・・"r(^_^;
出てきてからも大変で、なかなかタオルドライもさせてくれないのよ~
何とかバスタオル2枚で拭いたものの、テーブルの下に隠れて出てきやしない(>_<)
09.06.12-6_400.jpg















濡れネズミのような姿で、せっせと自分で舐め舐めしてるよ・・・
とてもじゃないけどドライヤーなんて無理っぽいわ(^_^;
09.06.12-8_400.jpg















ゆきちと違って乾きはいいようで、ドライヤーもできなかったけど、あっと言う間にフワフワたいしになってたよ~v(*^◇^*)v
09.06.12-9_400.jpg















綺麗になっていい香り~なのに、シャンプーされたストレスからか、今日はまた一段と激しく椅子までひっくり返して、ゆきちと夜中の大運動会を展開しておりましたぁ・・・( ̄ロ ̄|||ガ~ン

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *