03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


ゆきちさ~ん、トリミングですっきりサッパリ~♪
ってか、耳の飾り毛がどんどん短くなるような?(;^_^A
おかげで毛がはねちゃってるよ・・・
今度からもう少し長くしてもらおっと・・・"r(^_^;
ゆきちも綺麗になったんで、あたしもお風呂に入ってこよっと♪
とお風呂入っていたら、ゆきちが聞いたこともないような声で『アウ~~~ン・・・アゥアゥ~~~~~ン』って鳴き出すじゃない?
何事が起こったのかと、シャンプー中だったのにドアを開けてみたけど、ゆきちの姿は見えず・・・(‥?)
急いでお風呂から出てみると、ソファーの上でくつろぎながら『何でしょうか?』と、何事もなかったような顔で見てるじゃない?
一体何だったんだよぉ( ̄^ ̄)
と思ったら、珍しく留守電が点滅してるよ!?
そっかそっか♪
いきなり聞いたことのない声が近くから聞こえてきて、ビックリしたんだねぇ(=⌒▽⌒=)
最近留守電に録音する人って少ないからね
そして久々に、こんなにピッタリと寄り添ってる2ショットが撮れたよ~v(。^_^。)v
2ショットと言いながらも、お互いシカトポーズだけどね(;^_^A


先日『年金定期便』とやらが送られてきた
(毎年誕生日が過ぎた頃に送られてくるのかな?)
既に『特別便』でチェックしてるからあまり興味がなかったけど、ちょっと開封して中を見てみたら、これが意外と面白いの~♪
初めて働いた看護学生時代の標準報酬(給料ってことだよね?)と納付額に始まって、それらの額の移り変わりにビックリだよ(〇o〇;)
高校卒業後に看護学校に入学したんだけど、当時あたしが通ってた高校から看護学校へ進学する生徒ってほとんどいなかったらしく、あたしは勿論のこと、担任もどんな学校があるのか全く知らなかったんだよね
夏休みが終わってもまだ進路が決まってなかったのが、クラスじゃあたしだけだったんで、担任にせっつかれて母親がなりたかったナースになろうかなぁ~って決めたのが2学期に入ってからだから、それから担任がせっせと学校を調べてくれたの
その看護学校って言うのが、九州とかの地方から出てきた子たちが働きながら通う医師会の看護学校だったんだけど、言われるがままに医師会へ行き、働く病院を選び面接後内定を貰い、高校卒業後の3月中には就職だよ
(えっ?学校だけ行くんじゃなく働かなきゃなんないんだ?と思ったなぁ・・・)
その後看護学校を受験し、本人がよく解らないまま働きながら学校へ行く羽目になっちゃったのよ・・・(^_^;
しかも自宅からの通勤も通学も十分可能な距離だったのに、病院の寮に入るのが規則だったらしく、寮生活の始まりだった
まぁそれはそれで楽しかったからいいんだけどね(*^^*)
何せうちって親が厳しかったから、門限とかありえん時間だったし、何から何まで報告しなきゃならないような過保護って言うか、厳しい家だったからねぇ・・・(今じゃ考えられないけど)
今にして思えば、医師会の看護学校ってのは、地方から出てきて働きながら資格を取るための学校だったんだよね
就職先の院長が保護者代わりになって授業料を支払ってくれるから、免許を取った後にお礼奉公として3~5年その病院で働かなきゃならないってシステムね
でもあたしの時には既にそんなシステムは無くなってたんで、お礼奉公なんてのは全くなし
資格を取ったらさっさと止めてやったもんね~v(-^^-)v
だってさ・・・クラスメイトと比べてみても、勤務時間が長い割に、給料がめっちゃ安かったような気がしてたんだもん・・・
で、今回の年金定期便の話になるんだけど、学生の時の標準報酬ってが7~8万なの!!!
確かに学校には行ってたし、資格もなかったけど、1日6~7時間は仕事をしてたんだよ!?
しかも当直もあって夜中の電話番もしてたんだよ!?
安すぎない???
院長夫人に強制的に(笑)給料天引きで財形貯蓄をさせられてたし、寮費も引かれてたけど、この報酬にはそういった天引きは含まれてないよねぇ・・・?
あたしったらよく頑張ったわ(* ̄▽ ̄*)
まぁそんなこんなで不満があったから、准看の資格を取っただけで正看の学校へ進学しなかったんだけどね・・・(;^_^A
ってかあと3年も学校に行ってたら結婚も遅くなってたし~(*^O^*)
定期便を見てみると、一番絶好調だったのは平成5年と6年♪
何と標準報酬が38万だって~~~~\(◎o◎)/!
厚生年金も月に3万近く払ってたんだぁ・・・
あたしね、結婚してからはパート勤務しかしたことがないのに、パートでこの給料ってありえんよねぇ?
でも確かにこの頃って、月に7~8回は夜勤をしてたし、緊急Opeの呼びだしで時間外出勤もしてたんだよね・・・(ドコがパートだって話だよねぇ・・汗)
実はこの頃って、だ~より給料が多かったんだったv(*^.^*)v
子供たちもまだ小さかったのに、だ~と両親のおかげで仕事が頑張れたのかも♪
翌年にはまた3年ほどググっと報酬額が減ってるんだけど、それは正看護師の学校に行ってたからなんだ
週末の夜勤と長期休みの時以外は、たま~に仕事してただけだからね
いやぁ~あたしの歴史がよく解る年金定期便だったよ~
だ~のも見て比べてみようと思ったのに、何故か見当たらない・・・
またブラックホールか!?( ̄ロ ̄|||
しかし・・・
これだけ見てると、あたしったらなかなかに稼いでいたのに、このお金は一体ドコに消えちゃったんだろ~?
バブルの時代も子育てと仕事で豪遊なんてできなかったし、当時住んでたマンションのローンだって安かったんだよね
散財した覚えもないのに、見事に何も残ってないや・・・(x_x)


周りの塗装が剥げてきてシルバーになりつつあるよ・・・
2年経ったしもういい加減に機種変しようと、お正月から何度もショップに行ってみるけど、コレっていう携帯がないんだよねぇ・・・
塗装が剥げるのだけがネックで、携帯自体は気に入ってるんだよね
しゃ~ない!
また外装交換してもらおっかな♪
保険に入ってるから3150円で新品同様になるからね(V^-°)
左の画像の物だけど、右上のように塗装というかフィルムみたいなのが剥げてきちゃうんだよね・・・(><;)!!
これは以前交換してもらった時の画像で、今はもっと悲惨で周囲が見事にシルバーになってるの( ̄ロ ̄|||
今日も機種変しようか交換しようか迷って、いろいろと携帯を見てみたけど、コレっていうのがなかったんで、やっぱ交換してもらうことにしちゃった
そこで登場したのが右下の代替機
でもねぇ・・・
この代替機がまた問題で、メールの返信を書いてる途中に、何やらコメントが出て圏外になったり、カードが入ってないから繋がりませんとかってコメントが出て設定がリセットされちゃったりと、次から次へと問題だらけ・・・
ちゃんとカードは入ってるっつ~の( ̄^ ̄)
とりあえず一旦電源を落として再起動させたら戻るものの、また暫くするとリセットされちゃのよ~~~~(><;)!!
ってコトで、何度設定しなおしたことやら・・・(+_+)
修理は1~2週間かかるってことだったけど、こんな使えない携帯じゃ困るんだけど・・・
ショップのお姉さんに電話したら「申し訳ありませんでした。交換しますのでお手数をおかけしますが来店していただけますか?」って言われたけど、もう仕事に行く時間だったから明日にしてもらったよ
話はガラッと変わるんだけど、たいしはかつお節が大好き♪♪♪
大きなキャベツを貰ったし、だ~は外食してくるって言ってたんで、今日の夕食はお好み焼きにしてみたv(*^◇^*)v
ひとりでテレビを見ながらお好み焼きを食べていたら、たいしが真ん前で狙うのよ~~~~(>_<)
ちょっとでも油断してると、たいしが舐めてるよ・・・
何度追い払ってもちゃっかり真ん前に座り、虎視眈眈と狙ってるの( ̄ロ ̄|||
いやぁ~夕食を食べるだけでこんなに疲れるとは、ゆきちだけの時は考えられなかったよ
恐るべしなたいしだわΣ(°Δ°|||



ゆきち~今日はココへ行ってみようぜ~v(*^^*)v
ってんで、池の周りの散歩コースに初トライ
この池の周りは1Km弱みたい
池は某医大の前にあるから、まずは医大を目指して歩かなきゃね♪
こ~んなのどかな田んぼ道を、1.5Kml程ひたすら歩いて行ったよ
おぉ~♪
着いた着いた
なかなかいい散歩コースだねぇヽ(*^O^*)ノ
医大の前では散歩コースから外れ、ドクターヘリとゆきちの2ショットも撮ってきたけど、イマイチの写りだったんでUPは却下・・・(^_^;
おお~♪♪♪
こっちはなかなかのアングルじゃないっすかぁ~v(-^◇^-)v
桜の季節になったら物凄く綺麗なんだろ~なぁ
桜が咲いたらまた行こうね~♪


ココは以前限定のステーキオムライスランチを食べに行ったお店なんだけど、あたしたち以外は見事に若い子ばっかだったわ・・・(;^_^A
大人数のグループが多かったけど、イマイチ盛り上がりに欠けてたから、思わず盛り上げてあげようかと思っちゃったぁ~へ(^^ヘ)(ノ^^)ノ"
今日も料理の多かったこと多かったこと・・・
若い子の集まるお店は、ボリュームたっぷりなのにリーズナブルなんだよね♪
シーザーサラダ・フライドポテト・唐揚げ・海老マヨ・マリネ・鯛とあさりの料理
山菜がたっぷり乗った和風オムライス・ピザ・パスタ・デザート
海老マヨとパスタはイマイチだったけど、その他は全部おいしかったぁ~~~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
みんなぁ~ご馳走様でしたm(_ _)m
会計の時わざわざお兄さんが「お1人様○○円です」って言いに来てくれたのに、合計額を3で割ってるから、お兄さんったら『????』って顔して見てるのよ
友だちが「誕生日だから3人でご馳走したの」って言いながら計算してたから、あたしもすかさず「そうなの♪25歳の誕生日だったの~(*^^*)」と言ってニッコリしてみた(>y<)
そしたらお兄さん「そうだったんですか?早く言ってくだされば何かサービスさせていただいたのに」と普通の対応だった・・・
お兄さ~~~ん、25歳のところはシカトですかぁ~?(;^_^A
と楽しい誕生会と言う名の飲み会から帰ってきたら、長男君が「電話したんだよ~~~」と
あれま、ホント、着信があるじゃん
何だったかと言うと、あたしが出かけて長男君が帰ってくるまでの約3時間半の間に、たいしが大暴走してたらしい・・・
たいしのキッチン侵入防止対策のため、入口にはドアをつけ、更にカウンターにスチール製の網を置いて、隙間にはラティスを立て掛けてたんだけど、カウンターからの突破を謀ったんだって~~~~(〇o〇;)
ってコトで、当然網とラティスは小物と共に床に散乱し、キッチンに置いてあったパンとゆきちのビスケットを齧ってたらしい・・・
「掃除しといたよ」ってコトで、あたしが帰ってきた時には既に綺麗になってて惨状は見てないけど、相変わらずたいしは恐るべしな行動力だよねぇ・・・Σ(><;)
最近イタズラされなくなったって喜んでたのに、まだまだ知恵比べは続くのか・・・( ̄ロ ̄|||