忍者ブログ
いつもhimeは言いたい放題v(⌒ー⌒)v
  カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
  最新コメント
[07/06 hime]
[07/03 かのん]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 hime]
[06/22 ビビアンママ]
[06/22 hime]
  最新トラックバック
  プロフィール
HN:
hime
性別:
女性
自己紹介:
仕事も家事もほどほどがいいよね
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?
  バーコード
  ブログ内検索
  フリーエリア
[104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111] [112] [113] [114]
2025/04/22 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/01/10 (Sat)

今日は珍しく・・・ホント、超久しぶりに6時台に起きちゃったよ~~~(〇o〇;)
最近すっかり昼夜逆転の生活をしてるせいで、朝起きられるかどうか心配だったけど、目覚ましを3つもセットしておいたおかげで、ちゃんと起きれたよ~♪
ってか、最初のひとつで起きられたもんね~v(*^O^*)v
あたし、やる時はやるんデス
って自慢するほどのことでもないんだけどね・・・(^_^;

そう、今日は今年初めての講師の仕事の日だったんだけど、久々に豊橋教室ってんで新幹線通勤だったんだよね
以前にも書いたけど、名古屋-豊橋間は往復切符がお得なんデス♪
JRで行くと片道1280円(往復2560円)で、時間も1時間ほどかかるのに、新幹線を利用すると20~30分で行けちゃうんだよね
新幹線だと特急料金がプラスされるから、片道3470円(往復6940円)かかるところが、名古屋駅で往復切符を買うと、平日が2800円で土日祝日だと2500円になるんだよ~!?
絶対新幹線で行くべきだよねっ!
って、新幹線じゃない往復切符は、更に1000円ほど安くなるんだけどね・・・(^_^;

今日は土曜日なんで、2500円と思いながら自販機で切符を購入してたら、2200円って表示が出てくるのよ
あれれ~?
間違えた~!
でも何度トライしても2500円の往復切符にならないから、駅員さんを捕まえて聞いちゃったよ(;^_^A
そしたらまぁ~(〇o〇;)今は安い時期とかで2200円なんだって~
ラッキ~♪
更にお得になっちゃった

仕事が終わったんで、帰りもバビュ~ンと新幹線に乗って名駅まで行き、地下鉄に乗り換え帰路に向かっていたら、着信とメールがあることに気づいた
今日は帰りが遅くなるんで、次男君と外食予定だったんだけど、何と長男君も一緒に行くとか言うじゃない?
や~ん・・・高くなっちゃうじゃん(+_+)
でも仕方がないから(笑)、長男君も一緒に連れてってあげちゃった
しかも長男君希望のお寿司屋さんにね
最近我が家がお気に入りのお寿司屋さんは、回転寿司のくせにちょっと高いのよね(>_<)
1皿120~700円で、今日一番多かったお皿は270円だったかな
でも長男君は相変わらずタコとイカが多かったんで、彼の前には120~190円のお皿がドド~ンと積まれてた(〃^∇^)o_彡☆
安上がりで助かるわぁ~♪

そそ、今日は2人がかりでゆきちにちょっかいを出していたらしい・・・(^_^;
と言っても、長男君が来るまでは、せっせと勉強してたとか言ってる次男君
09.01.10-2_400.jpg















コタツの上にはしっかり勉強道具が乗ってて、難しそうな計算式がびっしりと書いてあった\(◎o◎)/!
ハードカバーの教科書らしきものもあったんで、ちょっとペラペラめくってみたけど、あたしにはサッパリ・・・(当たり前?)
でも・・・横のマンガは何でしょう?(;^_^A
長男君がマンガを持ってきてくれたらしく、勉強そっちのけでせっせと読んでた模様・・・
しかも10数冊も!!!
その横で、、、be9eb93c.jpeg
















長男や、お前までゆきちで遊ぶのかい?(-_-;



82ecf12a.jpeg















こんな姿にさせられちゃってたよ・・・(^_^ゞ

ゆきっつぁ~~ん、もう少しの辛抱だからね~~~~( ▽|||)

PR
2009/01/08 (Thu)

成人式までは家にいると決め込んだ次男君
でもガッコウは、既に今週の月曜日から始まってるんだよね・・・(^_^;
でも何だかんだで授業が休校になってるらしく、結局2限しかサボってないことになってるんだとか
毎日友だちからのメールで、現状把握してるっぽい♪
もうガッコウも始まってるし、テストも近いってんで、部屋で黙々と勉強をしてるらしいから素晴らしい
そんなワケで、ゆきちの日常も戻りつつありマス♪
09.01.08-1_400.jpg















いつものようにマッサージチェアでまったり(*^^*)
ゆきち『ふぅ・・・(;´・`)>これが本来の姿だよ~♪』

09.01.08-2_400.jpg















『天気がいいから、ちょっと外にも行こっかなぁ・・・』



09.01.08-3_400.jpg















『う~ん♪いい気持ちだぁ( ̄3 ̄)~☆』

な~んて油断してたら、またまた次男君がやってきて、「ゆきち~今日もトレーニングだぞ」と、ちょっかいを出されてたりする・・・(;^_^A
ゆきっつぁ~ん、まだまだ油断大敵だよo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o

ゆーきちゃんの日記を見てたら、パン粉ドレッシングの記事が載ってて、思わず今夜のメニューにパクってしまいましたぁv(-^.^-)v
茹でたブロッコリーにかけて食べるんだけど、写真を見た瞬間思わず『これだ!!!』って思ったんだよね
今夜のメニューはミートソースのパスタだったんだけど、ちょうど頂き物のブロッコリーがあったし、コレ以外には考えられなくなって(笑)、早速作ってみた♪
レタスを敷いたお皿の上に、一口大に切って茹でたブロッコリーを乗せたら、小さめのフライパンでオリーブオイルを熱し、乾燥のスライスガーリックとパン粉、それに賞味期限が昨日までだった(汗)じゃこをどっさり入れて、カラッと揚げたら塩コショウで味付けし、ブロッコリーの上にかけて出来上がり
09.01.08_400.jpg















マヨネーズをかけていただきましたヽ(-^◇^-)ノ
これがね~、ホント、マジおいしかったのよ!!!!
ゆーきちゃん、早速パクらせてもらっちゃったよ~~~
カラッと揚がったガーリック風味のパン粉って、サラダによく合うんだね
ゆーきちゃんの日記でも、パン粉がどっさりとかかってたから、あたしもドド~ンと遠慮なく乗せてみたよ♪
それに賞味期限切れのじゃこが、またいい感じでマッチしてたよ

・・・って(^_^;
あたしったらどれだけ賞味期限を切らしてるんだって話だよねぇ・・・( ▽|||)
しかもこのじゃこも、だ~のツーリング忘年会のお土産だったんだよね・・・
これからはちゃんと賞味期限内に食べよっと(;^_^A

2009/01/07 (Wed)

休みもなく毎日せっせと仕事に励んでいると思っていただ~
4日にはちゃっかりツーリング仲間と、お隣の岐阜県のおちょぼ稲荷まで、ツーリング初詣に行ってたらしい・・・
と言っても、ちゃっちゃと行ってちゃっちゃと帰ってきたようで、その後はまたひたすら仕事に励んでいたらしいけどね
4日の帰宅時に「今日さ~初詣行って来たんだわ。ちゃんとお土産買ってきたったぞv(^◇^)vでも会社に忘れてきたけど・・・」と元気に報告してくれたけど、忘れてきたなら報告はいらんっつーの( ̄^ ̄)
しかもお土産は、またまた次男君の苦手なお饅頭って言うから、次男君からは大ブーイング
結局5日にも持って帰ってこなかったから、次男君の大ブーイングのせいで、会社で食べたのかなぁ~なんて思ってたら、やっと昨日持って帰ってきたよ♪
09.01.07_400.jpg















な~んかおしそうじゃないヽ(*^◇^*)ノ
でもね・・・「困ったことに消費期限が今日までなんだわ(^_^;」とか言うじゃない!?
帰ってきたのは夜の11時半なんですけど~~~~~(>_<;)
消費期限まであと30分ってどうよ?
食べるにはちと考えちゃう時間だよねぇ・・・(^_^;
でも折角だからと1コ食べてみた

んっま~~~~いo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
これがめちゃめちゃおいしいのよ
フワフワの皮の中に、抹茶クリームと餡が程良くブレンドされてて、和菓子のようでもあり洋菓子のようでもあって、甘さも控え目でおいしいったりゃありゃしないの~~~っo(><o)(o><)o
次男君にも勧めたけど、1口食べて「あげる」ってくれちゃった
めっちゃおいしいのに、残念なヤツだ!!!

でもさすがに6コは食べられないんで、消費期限が何のその、翌日に持ち越し決定~♪
冷蔵庫から出してすぐに食べても、ホントフワフワでおいしいのよね
結局だ~にも食べられちゃったし、全部1人で食べることはできなかったから(笑)、来年もまた買ってきてもらお~っとv(。^_^。)v

2009/01/06 (Tue)

先月栃木まで行った時、お客さんから玄米を30㌔もいただいてきただ~
ちまちまと自動精米機で精米して、おいしくいただいておりま~す♪
がしかし、次男君が帰ってきてからと言うもの、張り合ってご飯を食べまくるだ~・・・(;^_^A
年末に精米した5㌔のお米が、そろそろ底をつきそうなんで、またまた精米してきちゃったv(*^^*)v
09.01.06-1_400.jpg















玄米6㌔




09.01.06-2_400.jpg















白米にすると、5.4㌔になってましたぁ

って実はあたし、自動精米機なんて使ったことがなかったんだけど、年末に自動精米機の設置してあるところに行ったら、20㌔×2を精米しようとしてるおば様がみえて、使い方を教えてもらったんだよねヽ(-^.^-)ノ
玄米を入れてボタンを押すだけで、お好みの米に精米してくれるみた~い♪
あたしもおば様お勧めの【標準】ってのにしておきました(。^_^。)

さて、前置きが長くなっちゃったけど、そろそろ本題の【ゆきちのストレスのワケ】を書いてみよう♪
今年になってから、やんちゃぶりを発揮しまくってるゆきっつぁん
何か不満でもあるのかと思っていたら、どうやら犯人は次男君!?
普段あたしとひっそりと生活してるのに、やたら次男君にちょっかいを出されてるのよねぇ・・・(^_^;
今日もスクワットさせられてたし・・・
yukichi-1.jpg



















コレはしゃがんだところで




yukichi-2.jpg



















こっちが立ったところだそーだ・・・(^_^;

「ゆきち~スクワットだ!!!」なんて言いながら、こんなこと何回もされてちゃ、さぞゆきちもストレスが溜まるだろぅ・・・(^_^;)
しゃがんでる画なんて、「この人何とかなりません?」って思いっきりあたしに訴えてるよ~~~(;^_^A

散々ゆきちで遊んだ後「オレさ~勉強しなかんの!邪魔しんでね!」と言い残し部屋に戻ったかと思ったら、すぐにまたリビングに来て、コタツで寝ちゃったよ~~~
ここぞとばかり仕返し?
09.01.06-4_400.jpg















わざわざ次男君が寝てる上に乗っかってるよ~o(≧∇≦o)(o≧∇≦)o
そのまま仲良く2人で寝てましたぁ♪
09.01.06-5_400.jpg















先に起きたのはゆきっつぁん
「いい加減起きろやぁ~(`´)」と次男君の顔をツンツンしてたら、反対向いて再び爆睡モードに突入しちゃったよ・・・

2009/01/05 (Mon)
ここ何年かトイレ問題なんてなかったような気がするのに、新年早々やられちゃったよ~~~^(><;)!!

昨夜のこと、だ~が寝室に行ったかと思ったら、すぐにリビングに降りてきて「ゆきちにやられたぁ~~~(>_<)」と
はて?何をやられたんでしょ?
と思ったら、何と!ゆきちったらウォーターベッドにオシッコをしてたんだとか(〇o〇;)
テレビを見てる最中だったんで、「たまには自分で対処してね」と冷たく言い放ったものの、いつまでも2階でガタゴトやってるんで、仕方なく見に行ってみた(^_^;
いやぁ~ゆきちったら、半端なく真剣にオシッコしちゃったみたいで、シーツやマトレスパッドは勿論の事、ウォーターマットが入ってるフレームにまで、オシッコが漏れちゃってたんだとか・・・( ̄ロ ̄|||ガ~ン
だ~だけではマットが持ち上がらず、見かねた次男君が手伝ってあげてたんで、仕方なくあたしも手伝ってみた(´▽`)
しかし・・・ウォーターマットの重いの何のって、夜中なのに激しく体力消耗しちゃったよ・・・
ゆきち~~~~全く何してくれたんじゃぁ~~~~!?( ̄^ ̄)

夜中も2時を回ってたけど、早速洗濯だよ・・・
シーツもマトレスパッドも大きいんで、我が家の洗濯機じゃ、1枚づつしか洗濯できないのよね・・・(+_+)
しかも1回の洗濯に1時間はかかるんで、パイレーツオブカリビアンでも見てる間に、せっせと洗濯機に働いてもらいましょう(^_^;
ってんで、夜中に映画鑑賞さ♪
4時までかかって洗濯し、残り2回は今日洗濯機を回したよ
掛け布団は足元に丸めてあってセーフだったからまだ良かったけど、掛け布団や枕にまでかかっていたら、もっと悲惨だったよねぇ・・・

今日その大物を干してる時が、また大変だったのよ~~~~(>_<)
何せ毛布も洗ったから、乾いた順からせっせと取り入れて、次から次へと干してたんだけど、前が見えない状態で干したり取り入れたりしてたのに、ベランダから部屋に入る時、意味もなく(笑)思いっきりジャンプして入ったら、何と足もとに障害物があって、右足の親指をグキっと思いっきり捻ったぁぁぁぁぁぁぁぁ( ̄ロ ̄|||
アイタタタタタタ・・・・
どうやら捻挫したようデス・・・(T.T ) ( T.T)
全くあたしったら何やってんでしょ・・・

歩いても痛いんで、即湿布して、親指が動かないように、固定包帯でグルグル巻きにしてみた(>_<)
今はもう痛みもなくなったし、そんなに腫れてもいないけど、時々油断して親指に力を入れちゃうと、アイタタタ状態デス・・・(ノ_<、)
あたしったらホント新年早々何やってんだろ~?
今年も傷だらけで頑張れってことかしらぁ~?(;^_^A
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *