03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
アメコのゆきちとお気楽な毎日を過ごしてま~すv(*⌒◇⌒*)v
ゆきちさん、あっと言う間に7歳だよぉ!?
新しく仲間入りしたにゃんこのたいしさん、毎日ゆきちを追っかけまわしております・・・(;^_^A
いや・・・普通は反対じゃ?


長男君は昨日から泊まりで出かけたけど、だ~は帰ってくる予定なんで、昼からせっせとおでんを煮込んじゃった♪
でもね・・・
夕方5時頃だ~から電話があって、「今から急に東京まで行かなきゃならなくなった・・・(>_<)明日は兵庫まで行かなきゃだから、今日は帰れないと思う・・・」って
当たり前じゃ~~ん( ̄ロ ̄|||
帰ってこられるワケないじゃんねぇ?
ってか車で行くんだよねぇ・・・
死ぬよ・・・!?
相変わらずず~~~っと寝不足が続いてるのに、運転してるとすぐに眠くなるだ~が、果たして車でなんて行けるんだろ~か・・・
でも積車で行かなきゃなんだろ~なぁ・・・( ▽|||)
ガ、ガンバレ・・・
あたしも頑張っておでん食べるからさ
って、無理~~~~~Σ(><;)
明日のご飯にしよっと♪
あたしはと言うと、今日は全く何も予定がなかったんで、ひたすら録画番組の消化をしておりましたぁ(*^▽^*)
しかし・・・我が家には邪魔するヤツが・・・Σ(><;)
あの~~たいっちゃ~ん、テレビが見えないんですが・・・(;^_^A
かがんでくれても、コタツに乗ってたら見えないんだってばぁ~~~(>_<)
ふと横を見ると、これまたゆきっちゃんが「ボクも見て~~~遊ぼ~~~」とでも言いたそうな顔して見てるし~~~
「今忙しいから後でね~~♪」って言ったら、今度は膝の上に乗ってきたよ・・・
お、重いんですがぁぁぁぁぁぁ(☆。<)-☆


まずはテーブルの上の植木に芽が出てきます
カップルの横には犬がいて、周りを飛び跳ねて遊んでるんだけど、何度写しても飛び跳ねた画が撮れなかった・・・(>_<)
だんだん植木が茂ってきて春になりました
この次は空に桜の花びらが舞ってましたぁ
これは夏ね
緑が綺麗だねぇ
秋になったら紅葉だよ
すすきも揺れてま~す
最後は冬
この空のように流れ星とライトアップバージョンもあれば、普通の星空で真っ白バージョンもありと、同じ季節でも景色が変わるんだよね
冬が終わるとカップルが出てきて、おじぎをしてバイバイとなり、また春になっていくみたい
今年はなかなか楽しいイルミネーションだよ~v(*^.^*)v
ゆきちが散歩に行く公園にもイルミネーションがあった♪
写真ではちょっとショボイけど、実物はもうちょっと綺麗だったんだけどなぁ・・・(;^_^A
この時期暗くなってからの散歩は、あちこちのイルミネーションで和まされるわぁ(。^_^。)


伊東駅から東海バスに乗って30分、やってきました伊豆シャボテン公園♪
クーポンをコピーして行ったので、入場料が200円引きになり1600円也~ヽ(*^o^*)ノ
果たして1600円分の価値があるのかどうか?
まずは入口で写真撮影v(-^^-)v
と言っても、写真屋さんが撮ってくれるのは断って、ちょっと離れた場所にカメラを置いて、セルフタイマーで2人写真
月曜日だったせいか、あまり人がいなかったから、あちこちでセルフタイマー写真をいっぱい撮っちゃった♪
写真撮影が終わったら、順路に沿って歩いて行き、まずはカンガルーの丘へ
あたしったら何て写真撮影が上手なんでしょ♪
このベストショットを見て~~~~!!!
大満足な1枚デス(*^^*)
ちびっこカンガルーもいっぱいいたよ
でもみんなうずくまって寝てたから、写真を撮り忘れちった・・・(^_^;
カピパラもみんなボケ~っとした顔しててかわいかったぁ♪
カメラを構えた途端、意地悪っ子のカピパラが割りこんできて、みんなお尻を向けちゃった・・・
これが唯一顔が見えてる写真なの~(;^_^A
公園内の道を歩いていると、あちこちの石の上に鳥がいるから、オブジェかと思ったら、何と本物の鳥じゃないっすかぁ~!?
この子はペリカン君ね♪
毛づくろいの最中かな?
そして孔雀に至っては、普通に道を歩いておりました
羽を広げてくれないかなぁ~と頑張ってストーカーしてみたけど、結局一回も羽を広げた姿は見れなかったよ
しかし孔雀って木にも上るんだね\(◎o◎)/!
木の上で休んでる孔雀もいっぱいいたよ~
お昼になったんで中華のお店でサボテンチャーハンなるものをオーダーしてみた
サボテンって無味無臭なんだね
アロエのような食感だったかな
1時半からはチンパンジーの学習発表会があるってんで会場へ
今回の主役は、9歳のアスカちゃんと6歳のピンキーちゃん
竹馬でハードル超えだよ~
平均台や綱渡りもバッチリでした♪
そして何と!!!
こんな高い竹馬にも余裕で乗ってたよ~~~(〇o〇;)
す、素晴らしすぎるぅ・・・
竹馬が終わったら、このカーネルサンダースおじさんみたいなおじさんが、おやつのバナナをBOXに入れて鍵をかけてしまいました
その鍵をロープに吊るしておいたんだけど、アスカちゃんは踏み台を3コ乗せて鍵を取ってきたよ~
自分で鍵を開け、中からバナナを取り出してきたよ~♪
すんばらしいq(°O°)p
サンダースおじさん(勝手に命名)にバナナの皮をむいてもらったら、ナイフで切りながらちゃんとフォークに刺して食べてたよ♪
ヨーグルトもスプーンで食べてたしね
いやぁ~楽しかった♪♪♪
チンパンジーってゆきちの数倍は賢いね(。^_^。)
ショーが終わったらバードパラダイスへ
1本足で寝てるフラミンゴ~♪
を始め、珍しい鳥がすぐ傍で見られたよ
㊧の変な鳥は、置物のように微動だにしなかったんだけど、日本でも3つの動物園にしかいない珍しい鳥で、ハシビロコウって言うんだって~~~
㊨はホオジロカンムリヅルって言うらしい
とまぁ、ホントに見どころ満載で、写真の枚数もハンパなく多くなっちゃった・・・
動物や鳥が放し飼いになってるから触ることも可能だし、リスザルの大群とか、十分遊べるパークだったよヽ(*^◇^*)ノ
ってか、肝心なサボテンの話題がひとつもないってのも寂しいかな?(;^_^A
サボテンのハウスは5つもあり、150年物のサボテンとか珍しいサボテンもいっぱいあって、これはこれで楽しく見学してきたよ
ココでしか食べられないって言う、サボテンのアイスも食べてきたよ♪
ただ昼食の時にも書いたけど、サボテンって無味無臭なんで普通のアイスの味しかしなかったけどね"r(^_^;
自分のお土産に買いたかった【ほんわかカピパラ】
頭に乗ったタオルといい、このすっとぼけた顔といいめっちゃかわいくな~い?
でも今月は金欠なのに使い過ぎたんで、写真だけで我慢しちゃった・・・
あぁ~楽しかった♪
1600円で十分楽しんだシャボテン公園だったな
とまぁ3日間に渡って温泉レポを書いてみました
皆様お付き合いありがと~ございましたぁm(_ _)m
そそ、あたしが旅行中、長男君ったらちゃっかり彼女を家に呼んで、一緒に餃子を作って食べたんだってさ~
でもね、翌日彼女は熱が出て、検査の結果インフルエンザだったんだって(;^_^A
「何か風邪っぽいし、オレも検査した方がいいのかなぁ~?」
って言うから、とりあえず熱を測ったら、何と34度代・・・
お前はなんちゅう低体温なんじゃぁ~!?
こんな熱じゃ検査もしてもらえないんで(笑)、様子見てて大丈夫って言っときました


宿が小さいだけあって、お風呂も小さかった・・・
しかし小さいがゆえに貸切りだったよ♪
客室が少ないのに、本館だけでお風呂が5つもあるってのは贅沢だよね~~~~(= ̄▽ ̄=)
廊下にこんな看板(?)があって、入浴中のお風呂には電気が点くようになってるの
電気が点いてないお風呂は空いてるので、そこに行けば24時間いつでも入れるってシステムねv(*^^*)v
チェックインしてすぐに入ろうと準備して廊下に出てみたら、電気の点いてないお風呂は【海一望露天】のみだった・・・
露天じゃ体を洗って頭を洗ってたら寒いよねぇ・・・
でもちょっと見てみようかとお風呂へGO
廊下を出て外階段を上がったところにあった露天風呂
や~ん・・・ホントに露天だよ~~~(>_<)
めっちゃ風吹いてるんですけど~~~~
寒いし絶対無理~~~~~Σ(><;)
諦めて内風呂が空くのを待つことにした・・・
待つこと5~10分
最初に空いたのはタイル風呂
でもね・・・単なる昔風のタイルのお風呂で、唯一の売りはオレンジ風呂だったってことぐらいで、何だかガッカリ・・・(x_x)
まぁ温泉だからお肌がつるつるになったような気もするし、他のお風呂に期待しよう・・・
タイル風呂を出たら、岩風呂も空いていたからちょっとチェック
こっちにすればヨカッタね~~~~ってくらい、タイル風呂より数倍豪華だった(^_^;
ご飯が終わったら部屋で一休み
お腹がいっぱいで喋る元気もない・・・
スケートが見たいって言ってる友だちの言葉は聞こえない振りして(笑)、グラチャンバレーを見てた(* ̄▽ ̄*)
でも知らない間に寝ちゃってたらしく、目覚めたのは10時くらいだったかな
友だちも寝てたけど、「露天行こ~~~♪」と遠慮がちに誘ってみた♪
でもね・・・台風じゃないかってくらい風が強く、超寒かったぁ・・・
お風呂は熱いくらいだったけど、顔と頭が寒いの~~~~
髪はアップにして留めてたけど、あまりに凄い風で何度留めなおしたことやら・・・(^_^;
吹きっさらしの露天で、キャ~キャ~叫んでたあたしたち
いやぁ~結構過酷な夜の温泉だったわ・・・(;^_^A
折角温まったのに、着替えてる間にまた寒くなってきちゃったから、ついでに内風呂の岩風呂に寄って再度温まりなおし♪
窓が全開になってたから、熱すぎずちょうどイイカンジだった
真っ暗な中、キャ~キャ~言いながら入ったのがこの露天風呂ね
明るい時だったら真正面に富士山が見えたんだね♪
夜は寒くて諦めた露天だけど、ちゃんと朝に入ってきたよ♪
温泉に浸かりながら左を見ると、海と富士山が見えるの♪
でもこの日は霞んでたから、あまり綺麗には見えなかったけどね・・・(+_+)
しっかり温泉三昧したあとは、友だちが行きたいって言ってたシャボテン公園へ
ちゃ~んとバス乗り場も時間もチェックしてあったんで、伊東駅に着いたらコインロッカーに荷物を預け、6番乗り場からシャボテン公園行きのバスに乗り込みいざ出発~ヽ(*^O^*)ノ
ってコトで、明日はシャボテン公園編を書きたいと思います
いやぁ~シャボテン公園って楽しい所だったんだね
全く期待してなかったのに、ビックリするくらい楽しかったよ~~~v(-^.^-)v


中学の時の同級生と、のんびりまったりな温泉旅行に行ってまいりましたぁ♪
結婚するまではよく一緒に旅行に行ってた友だちだけど、あたしと違って普通の主婦はなかなか遊びには行けないらしく、結婚後初の旅行だったの
いやぁ~楽しかったねぇヽ(*^◇^*)ノ
今回はのんびりまったりがスローガンだったんで、1日1ヵ所しか観光の予定を入れなかったけど、退屈することなくあっという間の2日間だったなぁ・・・
海を見ながらボ~~~っとね
ってか2人でずっと笑ってたかも?
伊豆の海は青くてと~~っても綺麗だったよ~~~v(-^o^-)v
今回泊まったのは、本館に9室と離れに2室しかない小さなホテルのオーシャンビューヴィラジェイズhttp://www.jaiz.net/index.html
オーシャンビューって名前が付いてるだけあって、全室から海が見えるんだって♪
じゃらんを見ながら、料理と値段で選んだんだけど、☆4.5ってだけあって大満足だったよ~v(*^.^*)v
ただね・・・部屋がもう少し広かったら尚よかったんだけど、あれだけの料理が出たらこの値段じゃ絶対泊まれないよね~~~(;^_^A
今回選んだポイントは、伊勢海老とカニ♪
この2つが付くと、グッと値段が跳ね上がるんだよね・・・
でもココはホント格安だったの~v(*^^*)v
焼きタラバ・金目鯛入りの鍋・サラダ・鶏肉料理・鯵の塩焼き・金目鯛の煮着けなどなど料理が次から次へと出てくるの~~~(〇o〇;)
しかもレディースプランにしたら、ドリンク1時間飲み放題とやらだったんで、チューハイも飲んじゃった
さすがにお腹がいっぱいで、ご飯とお味噌汁はキャンセルしちゃったよ
でもデザートはいただいておきましたぁ(。^_^。)
部屋やラウンジはすべて禁煙
でもね、あたしのために(?)こんな素敵な場所があったよ♪
部屋から出て20歩くらい歩くとバルコニーがあるんだけど、そこが喫煙室になってたもんね~v(*^o^*)v
誰とも遭遇しなかったし、ドアがついてて囲ってもあったから、あたしの専用ルームみたいだったよ
あたしのblogね、1時からメンテみたいなんで、今日はココまでしか書けなかった~~~(>_<)
なので後半へと続く・・・